
1: 2024/06/17(月) 17:57:26.644 ID:O7iifiM20 コメ覧 「当たり前だろ」 「適切な製造法方でも卵の混入は避けられない」 「ハムに火を通さないやつらにはショックだろうな」 嘘だろ……? おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2024/06/17(月) 17:58:00.591 ID:t9rwIoiz0 生ハム? どっちにしても衝撃だけど 3: 2024/06/17(月) 17:58:22.608 ID:O7iifiM20 >>2 サラミみたいなハム 4: 2024/06/17(月) 17:58:29.986 ID:EohMUcGRM 俺レベルになると生ハムに火を通してから食べるけどな 7: 2024/06/17(月) 17:59:23.871 ID:O7iifiM20 >>4 日本製以外はそうした方がいいのかも…… 13: 2024/06/17(月) 18:01:48.742 ID:C5hZLU/I0 >>7 いるが 微生物学勉強しろ 32: 2024/06/17(月) 18:22:48.797 ID:Q1+WwkyNd >>13 微生物と寄生虫は違うぞ 5: 2024/06/17(月) 17:58:36.778 ID:C5hZLU/I0 肉や魚はもちろん水にも野菜にもいるよ 7: 2024/06/17(月) 17:59:23.871 ID:O7iifiM20 >>5 加工品だぞ… 6: 2024/06/17(月) 17:58:50.389 ID:tnqbDfWG0 んなこと言ったら人間の皮膚だって雑菌まみれだほ 8: 2024/06/17(月) 17:59:38.965 ID:O7iifiM20 >>6 いやそういうレベルなのか? 9: 2024/06/17(月) 18:00:15.655 ID:OfHinVEn0 外人「生卵は危険です」 日本「生で卵食べれます」 10: 2024/06/17(月) 18:00:28.261 ID:HJzXjrKK0 ハムって豚肉の固まりで作るんだぞ 豚肉に寄生虫がいるんだからそりゃ当然いるだろ 16: 2024/06/17(月) 18:02:06.949 ID:O7iifiM20 >>10 マジでいってんの?日本のハムもそうなの? 19: 2024/06/17(月) 18:03:56.440 ID:fAYn9v87d >>16 当たり前だろ だってそりゃハムって羽虫の略だからな 17: 2024/06/17(月) 18:02:32.897 ID:+QRyxN9C0 人体に影響あるレベルの寄生虫の話でしょ? 微生物出してどうすんの 18: 2024/06/17(月) 18:03:52.437 ID:vnd0O5zh0 ハムは加工する段階で加熱するからそのまま食っていいだろ 生ハムは食っていいのかよくわからん 20: 2024/06/17(月) 18:05:04.621 ID:O7iifiM20 YouTubeではサラミみたいなハムを顕微鏡で見たらアニサキスみたいなのがうごめいてたぞ さすがに日本のハムはそんな事ないよな? 26: 2024/06/17(月) 18:12:04.473 ID:vkXtlQAE0 1めちゃくちゃショック受けてて可哀想 27: 2024/06/17(月) 18:13:20.286 ID:+hTWqgY80 ハムとスライスチーズをパンに乗せてよく食べてるけど やばい? 30: 2024/06/17(月) 18:17:59.613 ID:8WP9tEHT0 >>27 美味そう〓 33: 2024/06/17(月) 19:05:40.226 ID:X70Xbhvwd だから薄切りで出してくるんじゃないのか? ってか刺し身もなんだけどよく噛んで食えよ 11: 2024/06/17(月) 18:00:45.688 ID:NqWkkasp0 公には知られてないよな 35: 2024/06/17(月) 19:33:17.717 ID:vdc1n1E50 >>11 ちょっと面白い 36: 2024/06/17(月) 19:55:59.501 ID:UCsXnKKA0 >>11 ワロタ おすすめピックアップ 引用元:…