
1: 2025/02/24(月) 01:17:08.292 ID:65cugBhe0 梅田に作った公園と商業施設 日本初進出のヒルトン系の最高級ホテル「ヴォールド-フアストリア」や1部屋1億〜25億の高級タワマン アジア初のタイムアウトマ-ケットや 意識高い系の飲食店や店とか 丸亀製麺もできる おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/02/24(月) 01:18:36.710 ID:ExOayJUM0 BE:472329622-2BP(1000) おシャンティやん 3: 2025/02/24(月) 01:18:50.177 ID:65cugBhe0 東京にここよりオシャレな場所あるよな? 4: 2025/02/24(月) 01:19:08.006 ID:k0GO77EO0 丸亀製麺たすかる 9: 2025/02/24(月) 01:21:36.395 ID:65cugBhe0 >>4 ケッタッキ-・モスバーガ-・吉野屋・ミスド・ラ-メン屋もできる 6: 2025/02/24(月) 01:19:43.800 ID:Vz0vfGLj0 丸亀はマストだね 7: 2025/02/24(月) 01:19:55.680 ID:4bEAzL8+0 大阪いうたら~たこ~まさ~のたこ焼き♪ 8: 2025/02/24(月) 01:21:17.641 ID:CpoIcAxC0 今のトレンドは資さん 10: 2025/02/24(月) 01:21:55.515 ID:SUnSzTXL0 てんしば並みにがっかりスポット言われそう 13: 2025/02/24(月) 01:23:17.289 ID:LY9AJaPl0 >>10 てんしばも大成功だしな ガッカリって言われてるの聞いたことないけど 11: 2025/02/24(月) 01:22:54.896 ID:o3dmVN110 梅田って金持ちだけが楽しい街になったのか 金のない俺はミナミ行くわ 12: 2025/02/24(月) 01:23:12.956 ID:/Kc453Tr0 東京は金使わないで滞在できる場所が代々木公園くらいでこういった場所は大事 16: 2025/02/24(月) 01:25:26.768 ID:6frMjxWY0 >>12 大阪みたいな乞食都市の100倍くらい文化的にただで休める場所あるで? 17: 2025/02/24(月) 01:26:49.223 ID:LY9AJaPl0 >>16 なんの根拠もない100倍笑う 19: 2025/02/24(月) 01:28:10.425 ID:6frMjxWY0 >>17 大阪って上野みたいに駅から3分で日本一の花見できる場所ある? 駅から3分で国立博物館 国立西洋美術館 東京芸大w 20: 2025/02/24(月) 01:28:21.599 ID:6frMjxWY0 >>17 大阪って上野みたいに駅から3分で日本一の花見できる場所ある? 駅から3分で国立博物館 国立西洋美術館 東京芸大w 46: 2025/02/24(月) 02:01:35.457 ID:65cugBhe0 >>20 梅田のココは駅すぐだぞ? 15: 2025/02/24(月) 01:25:14.559 ID:4bEAzL8+0 第1~4ビルの雰囲気昔の梅田感あって好き 30: 2025/02/24(月) 01:39:42.092 ID:IYVv/qYp0 関西圏は人口激減らしいね むかしは九州とか中国地方の人の状況先として東京より近い、という考えがあったが今は全部首都圏 35: 2025/02/24(月) 01:45:00.084 ID:T9HzAnDn0 正直グラングリーンはめちゃくちゃ良い 東京どうこうは知らんけど 37: 2025/02/24(月) 01:45:58.438 ID:TOaWCSSW0 でも大阪に秋葉は無いじゃん はい終わり 49: 2025/02/24(月) 02:17:28.314 ID:65cugBhe0 >>37 オタ街? 日本橋がある 43: 2025/02/24(月) 01:55:41.454 ID:yM4Hnsi+0 川崎じゃん 14: 2025/02/24(月) 01:23:37.507 ID:Q9Uui7wo0 第1ビル地下の立ち飲みストリートが梅田の花形やで おすすめピックアップ 引用元:…