1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:22:57.54 ID:NMaYvjYc0 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:23:19.64 ID:NMaYvjYc0 中国各地で無差別襲撃事件が連日のように起きている。 繁華街に自動車が突っ込んだり、学校内で学生らが刃物で切り付けられたりするなど、突発的で残忍な犯行ばかりだ。何よりも狙われているのは、容疑者とは関係のない「無辜(むこ)の市民」たちだ。 中国国内には、人工知能(AI)を使った顔認証システムが搭載された監視カメラが、約2億台設けられているといわれる。「天網システム」と呼ばれ、中国全土で特定の人物を1秒余りで見つけ出すことができる。 さらに、中国では2000年代から国民の信用情報を管理する「社会信用システム」の実験、導入を進めてきた。契約を守らなかったり、多額の借金をしたりするなど、問題行動を起こす企業や個人のブラックリストを作成し、公表してきた。 市民に同じ得点を与え、交通違反や借金の踏み倒し、道路の落書きなどの行為をすると、減点していく「信用スコアシステム」を採用している自治体も増えている。点数が低いと、飛行機に乗れなかったり国外に出られなかったりすることがある。 こうした取り組みは、民間企業でも進んでおり、IT大手アリババグループの「芝麻信用」が最も普及している。個人の支払い履歴のほか、交友関係や学歴などのデータをAIで分析して、350から900点の点数を算出している。 習近平政権は14億人の国民を効率的に追跡、監視できるシステムを確立した。これによって「世界で最も安全な社会」を実現できたはずの中国で、なぜこれほどの事件が頻発しているのだろうか。 この「デジタル監視社会」こそが、襲撃事件の一因と筆者はみている。 最近の事件を分析すると、いくつかの傾向が浮かび上がる。容疑者は単独で、突発的に犯行を起こしている。いくら「天網システム」で監視をしても、突然、車で突っ込んだり刃物で切り付けたりしたら、犯行を未然に防ぐのは難しい。 次に容疑者の属性を分析してみる。30~50代の地方出身の男性が多いことが分かる。これまで都市部に出稼ぎをして生計を立てていたが、新型コロナ後も続く景気悪化でなかなか職がみつからなかったことがうかがえる。こうした人々は「信用スコア」が低い傾向があり、就職や結婚などが難しいケースが少なくない。将来を悲観して自暴自棄となり、犯行に及んでいるのだ。 SNS上の事件に関する書き込みについて、中国当局は削除をしているが、いたちごっこが続いており、今後模倣犯が増える可能性が高い。 習政権は事件を防ごうと、監視や取り締まりの強化を地方政府に指示しているが、かえって逆効果になりかねない。国民の不満を緩和するような経済や失業対策といった抜本的な解決に取り組みが急務である。 17 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:30:50.14 ID:MDr7Xc4e0 これがパヨの理想国家w 8 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:26:50.54 ID:y685SU6B0 完璧な管理なんか無理だわな 44 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:54:23.89 ID:byrKQrNu0 今の中国は恋人と別れた人物も当局の監視対象になってるって報道特集でやってたな 57 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:08:05.56 ID:fRNLSqbn0 >>1 >>2 こんな息苦しい国家でキレない方が寧ろどうかしてるんだよ… 監視ってのはする側は良いが、される側のストレス考えてねえからな… まぁ中国人にそこらの繊細さ求めても詮無きことではあるが… 34 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:44:04.84 ID:fYj75jse0 人間は監視しようとすればするほど本音は隠すモンだ 47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:57:24.49 ID:B7dbcxDI0 色相汚染が加速しますな 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:01:25.40 ID:X9xCKTn20 >>3 『PSYCHO-PASS』のシビュラシステムで犯罪係数測るドミネーターが必要だな 52 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:02:02.50 ID:OwwaKmFD0 SNS監視ねえw 最近日本のパヨクメディアがSNS目の敵にしてるけど、 やはり中国共産党と同じく情報統制出来なくなるのが気に入らないんだな 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:27:59.48 ID:syOxlj+z0 こういうのジャニベコフ効果だろテニスラケット力学も理解出来ないんだな。 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:37:10.07 ID:TV6afVWJ0 アップルシードの世界がきたな 19 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:31:22.14 ID:6bLYTUO90 18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:31:00.90 ID:Ci5+Lrem0 人を人とも思わない監視社会を実現するなんてさすが中国(褒めてない) 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:36:00.16 ID:PdDmHOvQ0 ディストピアの実験としてはなかなか面白い 32 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:38:50.41 ID:db38/7As0 次の段階として、信用スコアの低い市民を予防的に逮捕し、労働キャンプで再教育を行うことになるかもね… 38 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:46:49.46 ID:b09cr8f30 [1/2] 富裕層で信用が高い人だけが住める区域と 犯罪野放しで信用の低い人間だけを押し込める区域とで分けるしかないだろうね 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:46:38.52 ID:kmW0JODs0 そりゃスコア制にして一度落ちちゃうと自暴自棄になるか、反社みたいな闇落ちするきっかけになるわな 43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:50:53.81 ID:JTJrjUPE0 >>37 一応スコアを上げる方法というのもあるらしいけど素行わるくて基礎学力のない者にとってはそういうノウハウを獲得する望みも低いだろうしもしそうだとしたら残酷な制度だ 42 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:50:35.44 ID:b09cr8f30 >>37 日本だと闇バイトや詐欺が蔓延してて一度でも 反に利用されると口座を凍結されて二度と就職できなかったりする そういう人の受け皿としてヤクザが存在していたわけで永遠に終わらないループだ 55 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:07:15.73 ID:uKzJYvG20 >>42 中国はそれを公的にやってるから、もうどうしようもない 制度を作った奴は俺賢けー!って思ってたんだろうけど、結果はこの有様 笑うしかないねw 78 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:38:55.65 ID:F5zxNhk+0 意味不明な基準で点数付けて謎カーストって頭悪すぎるな 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:34:04.75 ID:jZQmn7/m0 日本もマイナンバー制度で支那と同じことをしようとしてるんだよな それが分からない肉屋を応援する豚が日本にも多くて困る 21 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:34:51.88 ID:EQ8LduNV0 >>20 全然違うけど? 39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:48:06.88 ID:OLF8dDHB0 >>20 このスレのバカ暫定一位 65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:18:43.84 ID:jZQmn7/m0 >>21 >>39 小さく産んで大きく育てる自民党の手法が分からない馬鹿 SNSに踊らされる兵庫県民並みのおつむしかないのか? そんなおつむでは早いうちに禁治産者になったほうがええぞ 73 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:29:22.37 ID:eVP7Os1E0 >>65 あれ?ミンスの事は都合悪くて忘れたのかな? 89 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:11:56.27 ID:0eWH64yK0 >>20 クレジット会社や携帯電話会社はスルーか? 91 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:14:26.16 ID:uViTJlgu0 池沼パヨクってなんでこんな独裁国が好きなの? 94 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/29(金) 00:27:22.67 ID:6UPTQAsk0 >>91 自分も独裁者になれると勘違いしてるんじゃね 93 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/29(金) 00:26:58.42 ID:CqcUqy2j0 監視すればするほど社会不安が増大して行くパターン 50 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 22:59:56.77 ID:z5/Ej23W0 ディストピアものに定番のテロリストのエントリーだ! 64 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:17:24.08 ID:kTdFLyOO0 中国の信用スコア方式だと、減点されていったら最後は飛行機の予約も出来ない無敵の人になる。 無敵の人が大量生産されるシステム。事件は減らないと思う。 82 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 23:49:41.19 ID:ywRHNGr/0 四無五失だっけ 人数把握しろとか言ってるけど数え切れないほどいそう 62 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2024/11/28(木) 23:15:01.01 ID:A59FT4aK0 まあそもそも人間の行動なんて読めんのよね 事件になるのはそれまでにキレなかった人間がまさにキレる時なわけよ 【電子版】アップルシード(1)プロメテウスの挑戦 (カドカワデジタルコミックス)posted with AmaQuick at 2024.11.29士郎 正宗(著)KADOKAWA (2014-01-15T00:00:00.000Z)¥693Amazon.co.jpで詳細を見る 監視官 常守朱 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2024.11.29三好輝(著), サイコパス製作委員会(著), 天野明(著), 虚淵玄(ニトロプラス)(著)集英社 (2013-02-04T00:00:00.000Z)¥458Amazon.co.jpで詳細を見る 男性が管理される社会を「ディストピア」と呼ぶのなら (ビギニングノベルズ)posted with AmaQuick at 2024.11.29桐乃フリゲート(著), あかつき茜(イラスト)キルタイムコミュニケーション (2024-11-30T00:00:00.000Z)¥1,320Amazon.co.jpで詳細を見る…