355: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/22(月) 14:18:41.35 書いてみる。26のとき転勤で営業所が変わったんだが そこが面白いところで、半分が外国人だった。(使用言語は日本語) そこにいたのが嫁だった。 嫁は父親がアメリカ人で、母親が日本人。日本語も英語もほぼネイティブ。 名前もファーストネームは英語でも日本語で通る(例えばサラみたいな) 髪の毛がラテン系みたいにもじゃもじゃというか、ちぢれてて、もっさもさなのが特徴。 仕事しているといろんな人と関わるわけだけど、 嫁と話をするときは、なんていうか、気持よかった。 声がハキハキしてていつもニコニコしてるし、すごいポジティブな思考の持ち主だったので、エネルギーをもらうような感じでこっちまで元気になった気がして楽しかった。 欧米の人ってのは少なからず日本人よりもそういう気質の人が多いけど、 その中でも特に突出してたのが嫁だった。愚痴なんか未だに一言も聞いたことがない。 そんなわけで、好きとかいうよりも、尊敬できる同僚として嫁を見ていた。…