1. 匿名@ガールズちゃんねる 「世の中に異世界転生やラブコメのアニメばかりが多いのは、結局、プロデューサーが前例踏襲主義だからだと思います。過去に類似のヒット作があるものは企画が通りやすい。特に、新規参入したIT系の企業はデータを重視する傾向があるため、前例がない企画が通りにくく、似たような作品ばかりになりがち。対して、昔ながらの大手の方が前例のない企画を通せたりするし、それがヒットしているのです。 それでいて、IT系はお金を出しません。低予算アニメになってしまうのはそのせいです。その手の企業がアニメに参入するのも、ひとえに“コスパがいい”ためです。確かにドラマを制作したり、ゲームを制作したりするよりも安上がりだし、お金だけ集めればアニメ製作会社に丸投げできる。合理性を求める企業にとって、アニメほどラクチンなコンテンツビジネスはないのです。そこにはクリエイターへのリスペクトが存在しません。 2025/09/29(月) 09:59:00…