279: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/12/16(木) 20:07:19 ID:+dA9Stb/ (1/2) 大した話じゃないし俺♂のROM専だけど、初めて遭遇した泥にびっくらこいたのでちょっと投下させてください。 ウチは夫婦共に"和"の暮らしにちょっとこだわりがあり、 家も古い平屋(古民家と言うほどではないが)を借りてちょいちょい手を入れながら住んでて、 食もやっぱり和食中心なわけで味噌や漬物も自分達で作ってる。 (そもそも知り合ったきっかけも和の暮らし系コミュニティ) 味噌だけでも用途と好みに合わせて3種類の味噌を毎年冬の入りっ端に一年分仕込むので、 北側の小さな裏庭に作った物置 兼 味噌蔵には漬物石兼用の重石が大量に積んである。 やったことある人はご存知かもしれないが、重石って大きな石をそのまま"どん"ってわけにはいかず、 均等に蓋に重量がかかるように大小織り交ぜて置かないと、その内に蓋が反り返ってきてしまう。 こればっかりは河原で拾って、ってわけにもいかず、かと言って工業用重石なんぞ使う気にもならず、 ちょっとお金を出して「重石用の石」を買って、甕の大きさに合わせてセットにして保管してる。 ・・・で、週末にこの重石を盗まれそうになったw 引用元: 【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ126【万引】…