
959:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:19:18.70忘れたい過去をここに吐き出し。主人は二人兄弟でした。義兄には男の子が一人。私達は子供が居ない共働き夫婦でした。主人は甥をとても可愛がっていて、多忙な兄に代わってスポーツをみてやったり自転車に乗れるようにしてやって「まるで主人の子みたいね。」って親戚に陰口叩かれるほどでしたが、まさかそれが本当だったとは。義実家は後継ぎのいる仕事をしていて、義兄が後を継いでいました。当然義兄嫁には後継ぎ、しかも男の子を生むように重圧がかかっていたが結婚して五年たっても子供が出来ない、義兄が最近外で遊んでいるようだと危機感を持った義兄嫁が当時大学生だった主人の朝の寝込みを襲って既成事実を作ってました。そのころまだ大学生だった主人は実家の母屋住まい。義母も義父も義兄も仕事に出てしまうので、家には義兄嫁と主人だけ。主人も一度既成事実が出来てしまうとずるずると関係を持ったそうです。そして義兄嫁の妊娠。主人と義兄は同じ血液型で容姿もよく似てるので大丈夫だからと義兄嫁は言うけれど、主人は罪の意識で就職と同時に家を出ました。何年かたった後実家の家業が少し傾き、人を雇うより身内をという事で主人が家に戻ることになり、お見合いをして結婚しました。それが私です。私には子供ができませんでしたが、上で書いたように主人は甥をとても可愛がりました。「自分の子が居ないから仕方ない。」と親戚に言われてました。その頃義実家の家業ははっきりと傾き、家屋敷も抵当に入ってました。義両親もすでに亡くなっていて、義兄はなんとか持ちこたえるように右往左往している時に主人は青で横断歩道を渡っている時に轢きコロされました。遺体を前にして、義兄嫁が甥を連れて来て「この子は義弟さんの子です。タヒ後認知をするように裁判を起こします。ですので賠償金等勝手に使わないで下さい。半分はこの子のものですから。」と静かに言いました。その後はもう想像もつかない大変な事になりました。 960:9592014/09/26(金) 15:20:08.19結果だけ書くと義兄と義兄嫁は離婚。そして甥の嫡出子否認。主人の遺髪からタヒ後認知。義実家倒産。と続きました。義実家を倒産させて、身辺整理して義兄は友人を頼って遠方に働きに行きました。義兄嫁は甥が相続する主人の賠償金で暮らしていくつもりだったようですがその当時まだ非嫡出子は相続権が嫡出子の半分でしたので、貰った額が思ったより少なくてかなりごねました。それより大変だったのは、この騒ぎで甥は誰も信じられなくなったことです。すぐ不登校になり義兄嫁に暴力をふるうようになったのです。いろいろあったのですが、甥はSOSを義兄に出し、義兄が甥を引き取って行きました。実子でもなくても血のつながりのある最後の二人だからと。当時15歳だったので、甥の希望で義兄と養子縁組して遠方で暮らしているそうで年賀状で近況を知らしてくれます。もう大学生だそうです。義兄嫁はどうしてるか知りません。961:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:28:22.49sのタイミングでカミングアウトとは義兄嫁がどうしたかったのか分からないし旦那もそんな状況で見合いとはいえ結婚した心境も理解不能962:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:30:02.75>>961えっなんで?賠償金もらうためって書いてあるも同然じゃん。963:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:34:38.76>>961家業が傾いてるからお金なかったんだろ964:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:35:17.42義兄が甥を引き取ったなら賠償金も当然義兄に渡ったんだよね967:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:45:09.21>>964使い切ってそうじゃない?965:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:44:04.68嫡出否認って。「夫が子の出生を知った時から1年以内に提起しなければならない」そうですよ。当時15歳じゃもう無理じゃないの?968:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:47:15.46宣言した時点で義兄にはもう見切りつけたってことなのね行き当たりばったりな義兄嫁だね970:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:51:32.27この場合は嫡出否認じゃなくて親子関係不存在確認だと思う。972:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:53:08.28仮に遺産を手に入れても義兄嫁は義兄から慰謝料請求されてトントンくらいになる可能性.も十分にあったね。義実家の倒産を考えても、黙ってて義兄に養ってもらってた方が安泰だったかもね。973:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 15:56:00.81>>972そのときは沈みかけた船のそばを通りかかった豪華客船!に見えたんだろうなあ。984:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 16:13:48.73嫡出否認も親子関係不存在も大して変わらないんじゃねちなみに今年の7月頃に最高裁判断が出るまで「自分の子ではないとわかった時から1年」という解釈で裁判されたケースがあるけどいまはガチで1年以内じゃないと提訴できないからカッコウし放題だよ986:名無しさん@HOME2014/09/26(金) 16:26:00.15>>984嫡出否認夫婦が婚姻した後に産まれた子どもは夫の子として推定され嫡出子になるこれに対して父親が父子関係がないことを訴える親子関係不存在確認妻が夫の子を妊娠することが不可能な事情が客観的に明白な場合のみ(長期別居中とか夫が刑務所とか、そういうときに産まれた子)988:9862014/09/26(金) 16:36:20.75>>965>>986に書いた通りの分類になるから、このケースだと嫡出否認で間違いないよあとは>>984が書いてくれた通りで今年の7月からは自衛のためには子が生まれたらDNA鑑定必須引用元:…