1: 煮卵 ★ 8WG8ina99 2025-09-29 09:58:17 画像生成AI(人工知能)で作成されたわいせつ画像のポスターを違法に販売し、売上金を元手にオンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁は29日、神奈川県藤沢市の大学1年の男子学生(19)をわいせつ図画頒布と単純賭博などの容疑で東京地検に書類送検した。 同庁幹部によると、学生は昨年10月、海外のサイトから入手したAI作成のわいせつ画像をポスターにして販売したほか、今年4~7月に海外のカジノサイトに国内から接続し、賭博をした疑い。 同庁の任意の調べに、「オンラインカジノで負けた分を取り返すためにポスターを販売していた」と容疑を認めている。 男子学生は「AI美女」などのタイトルでインターネットオークションにポスターを出品。昨年8~10月に1点あたり300~2000円で販売し、約28万円を得ていた。売上金の大半は中米・オランダ領キュラソーの「スポーツベットアイオー」など、カジノサイトに入金していた。昨年2月~今年7月に計約60万円を賭け、収支はマイナス約20万円だったという。 警視庁がサイバーパトロールでわいせつポスターの出品を発見し、捜査していた。 オンラインカジノは利用者が急増し、若者を中心に依存症の問題が深刻化している。警察庁が今年3月に公表した実態調査では、経験者は国内で約337万人と推計され、年代別では20歳代が最多の31%で、30歳代が27%と続き、10歳代も6%に上っていた。 [産経新聞] 2025/9/29(月) 9:45…