
1: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:47:35.85 ID:JwQ8gXNl0 古いのから最新機種までできるぐらいのレベルや イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:48:47.37 ID:HRr2V+FJ0 ファンまで分解するの? 3: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:49:39.06 ID:JwQ8gXNl0 >>2 ファン分解は滅多にやらないな 基本料金+5000円でやることはあるけど不具合多すぎてあんま勧めてない 軸がズレるのかカタカタなるんだよな 10: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:53:53.96 ID:HRr2V+FJ0 >>3 なるほど ダイキンとか面倒そうやな なんで簡単に外せるように設計しないんやろな 16: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:56:02.94 ID:JwQ8gXNl0 >>10 実はダイキンが一番楽 めちゃめちゃ外しやすいエアコンやね 逆に一番外しにくいのはSHARP お掃除機能付きなら日立かPanasonic 20: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:57:54.59 ID:HRr2V+FJ0 >>16 そうなんか逆やと思ってたわ わいは毎年ダイキン自分で洗っとるわ 外さずに 4: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:49:40.36 ID:d+bylmAIr 頼みたいけど高いんや 5: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:50:21.62 ID:JwQ8gXNl0 >>4 いくらのところや?? いまの時期だと最安値で7000円、高いところだと15000円くらいじゃないか? 6: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:50:45.29 ID:x5/I11imd 自分でフィルター掃除するのと比べてどのくらいきれいになる? 9: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:53:30.76 ID:JwQ8gXNl0 >>6 お掃除はフィルターだけじゃなく分解してファンのところとアルミフィン(フィルターの奥にある銀色のやつ)のところ掃除するから雲泥の差で綺麗になるぞ 14: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:55:34.96 ID:x5/I11imd >>9 ありがとう 本格稼働前に頼むことにするわ! 7: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:51:42.15 ID:hdq0WnOT0 12000円くらいで去年やってもらったけど 3か月後くらいに室外機が逝って結局買い替えたわ 正直クリーニングするくらい老朽化してんなら買い替えたほうがええと思うわ 11: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:54:39.65 ID:JwQ8gXNl0 >>7 エアコンの寿命ってだいたい10年と言われてるからな 10年超えてて酷使してるなら10年に一度買い替えるのが安心して疲れると思うわ 8: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:53:08.78 ID:ylMI3B530 結構稼げるんだってな 12: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:55:03.39 ID:JwQ8gXNl0 >>8 繁忙期だけよwwwww 13: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:55:32.29 ID:f0rKqmm80 毎年お掃除した方がいいの? 18: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:57:19.62 ID:JwQ8gXNl0 >>13 お店とか毎日フル稼働してるようなエアコンなら毎年やね 夏と冬に1日6時間ぐらいしか使わないのであれば2年に一回 夏だけ使うなら3〜4年に一回かな 22: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:58:14.21 ID:f0rKqmm80 >>18 はえーサンガツ 去年引っ越したばかりだから忘れてなければ来年お掃除頼むわ 15: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:55:47.83 ID:+OiinJ+C0 ゴキブリとこんにちはすることある? 24: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:58:41.92 ID:JwQ8gXNl0 >>15 ゴキブリがめっちゃいた部屋でならあるよ 赤ちゃん5匹、卵3こあってきつかった... 夏場は虫がいることは10回に1回はあるよ 27: にゅっぱー 2023/05/23(火) 10:00:27.68 ID:+OiinJ+C0 >>24 ? 17: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:57:02.25 ID:yLC/11yYM まさに軸ずれでカタカタ言ってるんだけど直せる? 25: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:59:33.51 ID:JwQ8gXNl0 >>17 エアコンのカバーって結構歪むから外側にあるネジをちょっとだけ緩ませて誤魔化したことはある 19: にゅっぱー 2023/05/23(火) 09:57:44.41 ID:oFNFGm8a0 自力で適当に水と洗剤ぶっかけるんじゃアカンのか? 引用元:…