上の画像出典元 スポンサーリンク 1:エネコ@みかづきのはね投稿日:2023/03/28 10:58:42 ID:nnI6dE3A 誰が命名したのだろうか? 2:シャンデラ@シールぶくろ投稿日:2023/03/28 10:59:17 ID:s.w.vev6 ボーボボで草 3:ドテッコツ@マスタード投稿日:2023/03/28 11:00:26 ID:OcLY2/aM 昔ってコテハンおおかったの?写真のは2chだとおもうけど 7:コライドン@あかいいと投稿日:2023/03/28 11:03:30 ID:nnI6dE3A >>32chじゃなくてファンサイトの雑談掲示板 5:ププリン@ケムリイモ投稿日:2023/03/28 11:01:58 ID:5lDQLaRU 780匹ってのはガチ? 8:マスキッパ@リーフのいし投稿日:2023/03/28 11:05:16 ID:uuSwk9ww >>5ガチしかもフルドーピング後の話だから薬無しなら1000匹を超える 9:チコリータ@バグメモリ投稿日:2023/03/28 11:06:13 ID:5lDQLaRU >>8マジかよ苦行やな 6:ニャイキング@タツベイのウロコ投稿日:2023/03/28 11:02:30 ID:1wOcZCoI まだ2世代じゃんか 3ヶ月後にクロスハンター発売されるし 関連 元祖デデンネ、見つかるwwwww 11:ズガドーン@ながねぎ投稿日:2023/03/28 12:28:21 ID:hIxEqUSw 努力値という命名は97年からあったらしい種族値という言葉は第二世代のネット頃からとか個体値は分からん 15:カラミンゴ@モコシのみ投稿日:2023/03/28 13:15:12 ID:ZpdUt2Z2 前にここにも書いたけど日和佐康一って人 16:ヤドン@おはなのおこう投稿日:2023/03/28 13:16:09 ID:uPwIvZ5M >>15言ってることよく分からんけどすごそう 17:ザルード@ブロムヘキシン投稿日:2023/03/28 13:17:29 ID:ZpdUt2Z2 >>16ちなみに貼り忘れたけど画像のツイートはこれね ポケモンの努力値などの隠しパラメータを発見して、名付けて、広めたのは、実は俺だって話信じます?— Kouichi Hiwasa (@khiwasa) September 27, 2010 20:ビークイン@じゃくてんほけん投稿日:2023/03/28 13:29:06 ID:2ICgOLDo 赤緑の頃にコロコロ文庫?から出たミニブックの能力値ランキングがまんま種族値だったような 12:ワルビアル@アイテムコール投稿日:2023/03/28 12:37:50 ID:U5XYpjBs たしかにニンテンドーカップ97のパーティ育成してたとき努力値って聞いたことある個体値は固有値って呼んでた気がする 関連 謎の勢力「こいつは3値を知った!ポケモンを数値としか見てない!もう純粋じゃない!」 【悲報】ワイ高2、自己紹介でポケモンの「3値」の話をしてクラスからドン引きされてしまった お前らってどうやって「3値」を知った? 頑なに「3値」の存在を伏せ続けるのってもはや株ポケやゲーフリにも不利益だろ…