
1: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:20:59.030 ID:aMWDrE3ca.net うちガスコンロも置いてないんやぞ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:21:20.646 ID:1Iyx08N/0.net お湯使いすぎ? 3: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:21:22.601 ID:GW0L+vHN0.net 風呂 4: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:21:40.300 ID:R79TEm9n0.net 高すぎだけどプロパンなら油断するとそのくらいいく 5: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:21:58.125 ID:xvhraRYd0.net 毎日溜めて入ってても最高5000円だった冬の時 料理頻繁にしてる? 7: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:22:29.290 ID:aMWDrE3ca.net >>5 そもそもコンロ置いてない 20: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:24:57.178 ID:xvhraRYd0.net >>7 じゃあもう料金が不当に高い以外に考えられないじゃん 1万円は本当にあり得ないからちょっと考えろ 22: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:26:05.763 ID:aMWDrE3ca.net >>20 まじかよ普通どれくらいなんだ? 一人暮らし初めてだからよく分からん 26: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:27:30.174 ID:ZFVLJBYJ0.net >>22 たぶん一人暮らしの平均的社会人なら2ヶ月2500円とかなイメージ 都市ガスなら 29: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:30:30.054 ID:bCh5f9Xr0.net >>26 それ水道代じゃね?都市ガスで二ヵ月ごとってあるのか 34: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:32:57.312 ID:ZFVLJBYJ0.net >>29 んごめw俺の勘違い ちな最新の明細は3600円/月だった 36: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:34:01.645 ID:bCh5f9Xr0.net >>34 だよな そんなもんよな 30: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:30:38.195 ID:aMWDrE3ca.net >>26 まじかよそんな差あるんか 33: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:32:48.811 ID:bCh5f9Xr0.net >>30 いやガチで2ヵ月で2500円ならちょっと安すぎる 社畜で普段ほとんど家にいない家でも飲み物のお湯沸かすぐらいしかしないとかってレベル 6: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:21:58.979 ID:aMWDrE3ca.net 風呂シャワーしか使ってない 12: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:22:59.952 ID:GW0L+vHN0.net >>6 シャワー何分? 17: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:24:23.578 ID:aMWDrE3ca.net >>12 15分、20分ぐらい? 18: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:24:45.653 ID:GW0L+vHN0.net >>17 手元で止められるシャワーヘッドいいぞ 31: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:31:44.565 ID:2/MgSD6ep.net >>17 プロパンガスならシャワー20分で約130円 毎日なら1ヶ月で約4千円 基本料金を足すと6,200円だから1万円にはまだ遠いな 他に心当たりは? 15: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:23:33.959 ID:RFgJLGdsa.net >>6 俺も前はそれで1万くらいだった アパートの大家がぼったくりガス屋と提携するとこうなる 都市ガス最高 8: にゅっぱー 2022/02/21(月) 10:22:29.560 ID:HHKLP8Ny0.net 銭湯で温泉入ってきたほうが安上がり 引用元:…