1: チュン太 ★ 2025/09/25(木) 11:20:47.07 ID:??? TID:chunta お笑いトリオ、3時のヒロイン・福田麻貴(36)が23日放送の日本テレビ系「上田と女がDEEPに吠える夜」(火曜後11・59)に出演。AI依存者だと話す場面があった。 この日は「宿題も悩み相談もAI頼み?AI依存を語る夜」と題し放送。福田は「私はAI依存者です」と告白。MCのくりぃむしちゅー・上田晋也(55)から「自覚あんのか?何に使ってるの?」と質問され、福田は「全部です。日常の全部。レシピ聞くとか、自分が好きな映画何個か挙げて、この映画好きな人はこれが好きとか教えてもらったり」と使用方法を説明。 さらに、福田は「毎月(AIに)3000円課金して、 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 71: 名無しさん 2025/09/26(金) 01:24:13.46 ID:glxyH >>1 大丈夫、それAIじゃないからw 75: 名無しさん 2025/09/26(金) 04:46:32.32 ID:UZZ6E >>1 これ、ヒトラーの予言そのものだな 箱ではなくてスマホだったけど。 平らな板に聞く、なら、予言的中だったな そもそも、パソコンに打ってわからないことを聞くのは半分当たってた。 2: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:25:38.24 ID:Bjctm AIは一週間前の朝飯のオカズも半年前に出した補助金申請期間の期限も 「婆さんやワシの薬は何処にしまったかのう」と聞けば正確に教えてくれるからな 独居老人にこそスマホが必要な時代がすぐそこに来てる 3: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:26:44.48 ID:DAOZo 何にせよ情報源をひとつに頼るというのは危険だよ それを理解できずひとつだけに依存して他に不信を抱く だから芸能人は占い師なんかにハマるんだよ 19: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:50:11.92 ID:UcnVG >>3 なるほどな AI依存って占い依存と一緒なのか 61: 名無しさん 2025/09/25(木) 16:33:42.12 ID:PPOq5 >>3 AIはしつこく何度も突っ込むと正しい答えを出してくる 一度目の答えをそのまま信じると痛い目にあう 70: 名無しさん 2025/09/26(金) 00:52:38.36 ID:md3IG >>61 わかんない時はぐるぐる回るだけだよ 7: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:30:05.94 ID:UOV8x 選挙でAIが薦める立候補者に投票する人が増える 12: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:36:12.05 ID:6azkd >>7 こういう質問した時に今のAIって真面目に選挙区の候補者の名前挙げてくんの? お前が考えて入れるのが1番だぞって回答するならAIに人権認めたいレベルなんだけど 8: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:31:20.27 ID:rtvju AlexaやSiriは絶対入れたくない 海外の心霊サイトで「幽霊が取り憑いたアレクサ」の動画があったが 夜中にいきなり妙なことをしゃべり出したりして超怖かった 47: 名無しさん 2025/09/25(木) 13:59:43.87 ID:5YXsC >>10 将来は若年性認知症だらけ 11: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:34:12.93 ID:kVN2H こういう極端なことを言い始めて短期的には注目は引けるだろうけど芸能人として終わりでしょ 13: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:36:32.58 ID:ggqtf どうでもいい 14: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:38:16.02 ID:xJ7EL アンデシュ・ハンセンが『スマホ脳』を出したのが2019年。 6年でさらに深刻化したな。 コロナ禍のインフォデミックもスマホのせいだもん。 16: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:39:29.51 ID:JdjeK マスク氏はチップと脳を連携させようとしているね。俺の近未来予想では人間の四肢は不要。映画マトリックスやマモーみたいに中枢施設に脳を置き、高速インターネットで世界中に設置されたアンドロイドであらゆる体験をする。その体験したことは中枢の脳に集積される。午前中は北海道のアンドロイドでスキー体験し、午後はハワイのビーチでのんびりするみたいに。人間とは何か、生きるとは何かもさっぱり分からず時間が流れるだけ 18: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:45:08.45 ID:oIKOJ まだ依存するほど性能良くないけど今更開発が止まるわけないし スマホ依存なんか比べものにならないほど個人も企業もAIに依存してくんだろうな 22: 名無しさん 2025/09/25(木) 11:58:32.92 ID:GD6uC ネットでググるAIの回答が半分ぐらい間違っとるわ 26: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:15:08.27 ID:6azkd >>22 随分ニッチな事聞いてんの? 個人的にはWikipediaレベルの信頼性はあると思ってるわ、大事な相談でなければしてもいいレベル 24: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:10:33.02 ID:XkHhg 俺はお前ら依存者で全てを聞いてるけど、お前らもAIなんだっけ? 25: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:14:13.17 ID:J8rQ9 全てAIに聞くなら頭要らんでは? 認知症が加速するわ 27: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:18:02.13 ID:q10sJ 骨折してあれこれ調べてたらAIが 痛かったでしょうと寄り添ってくれて うるっときた 28: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:20:48.49 ID:wduxv 誰ですか 29: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:20:49.43 ID:FTnno 福田はAIがいれば結婚しなくても寂しくないんだな 30: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:21:53.55 ID:7r2wD 疑問を問うて答えてもらって不安を解消するってのは宗教なんたけとね本来は。 31: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:23:54.61 ID:519Mu まあ本人は幸せなんだろう 占いや宗教みたいなもの 32: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:25:12.54 ID:rUU0R 自分が悲しくならないのか?あんな回答で? 33: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:30:47.21 ID:vf5Et いい事だと思いますよ 35: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:32:12.54 ID:xJ7EL 福田の喋りも脊髄反射っぽくってAIに近いよな 37: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:40:29.30 ID:py4Up 芸能人って適当な事言うだけでお金貰えるのホント羨ましい 38: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:45:22.94 ID:KXtxI Googleに依存してます 800円毎月払ってます 40: 名無しさん 2025/09/25(木) 12:55:59.72 ID:519Mu あまりハマるとタレントとして使いづらくなりそう 何かと「こないだAIに聞いたんですけど」とか言っちゃったりして 42: 名無しさん 2025/09/25(木) 13:04:00.18 ID:c2v7N AIって、どんどん学習するんでしょ?あと、数年で神になるって、本当かなぁ? 60: 名無しさん 2025/09/25(木) 16:24:24.15 ID:wWB7U >>42 そう思ってたけどどんなに学習させても自動運転すら不可能そうなの 46: 名無しさん 2025/09/25(木) 13:34:03.37 ID:vnFGE スマホばっかり見るからロンパリになったのか 62: 名無しさん 2025/09/25(木) 16:35:58.81 ID:PPOq5 >>46 ロンパリだとスマホ見ながら歩くの得意だろうな 63: 名無しさん 2025/09/25(木) 16:40:55.73 ID:vnFGE >>62 すいません 斉藤由貴と勘違いしてた 49: 名無しさん 2025/09/25(木) 14:15:13.86 ID:s1n3a こういう中年女性多いやろ 同性同年代に相談してたのをAIに丸投げ 52: 名無しさん 2025/09/25(木) 14:45:50.27 ID:U690D AIに「女子高生風に喋って」っていうとなんかネットの業者風のネカマ口調になる 仕方ないか 54: 名無しさん 2025/09/25(木) 15:14:05.62 ID:47e7T 偏見あるけど女が特にハマってる気がする。 同僚の女も仕事で顧客への返答とか聞かないと落ち着かないようになってて、 会議でもいったんAIに確認してから発言とか、少し異様な感じになってる 56: 名無しさん 2025/09/25(木) 15:34:24.98 ID:g4pkb 野々村友紀子のスマホの AI は関西弁で返事するようになってたな 59: 名無しさん 2025/09/25(木) 16:21:33.28 ID:Mr3X6 プログラム楽過ぎる AI便利 66: 名無しさん 2025/09/25(木) 22:00:22.83 ID:94RwT オードリー若林さんは毎月30000課金して ラジオでネタにしてるけどな 67: 名無しさん 2025/09/25(木) 22:02:30.88 ID:6PWh9 Copilot+パソコン以外は価値ないからな~ チラシの裏よりよっぽど役に立つもんでw 68: 名無しさん 2025/09/25(木) 22:05:03.04 ID:2BAZc AIは自信満々でちょいちょいフェイク出してくるからな 知能ないやつが使うと危険だろ 69: 名無しさん 2025/09/25(木) 22:16:54.20 ID:6PWh9 50TOPSは欲しいな~w NPU性能がやっぱりねw 72: 名無しさん 2025/09/26(金) 01:26:07.49 ID:Vm07r 毎月5万円AIに課金してる専門家のおっさんの方がヤバかったけどな 74: 名無しさん 2025/09/26(金) 01:37:21.77 ID:Vm07r AIに乃木坂46のメンバーを期別で出身と育った地を表でまとめてくれって頼んだら 先ず1期から3期までしか表示されず人数も一桁だったから 6期までいる事と全メンバーの名前とフリガナの一覧リストを俺がAIに教えてやり直したら 今度は出身地と育った地が適当で、賀喜遥香は栃木出身で生まれてから10年間大阪育ちだとか北川悠理はアメリカのカリフォルニア州出身だとかこっちが一々AIに突っ込みいれる時間がすげー無駄なんだよな 77: 名無しさん 2025/09/26(金) 09:11:39.89 ID:UoVYY AIに聞いたらブスは治るかな 78: 名無しさん 2025/09/26(金) 09:44:03.65 ID:FrxAs AIに相談するって事は自分のプライベートを全世界にばら撒いてるのと変わらんだろ…