1: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:21:04.99 ID:1O1dAbdTM.net 天文学者が何十年も空を探査し続けているのに、これまでのところ何の信号も受信できていない模様 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:21:24.56 ID:1O1dAbdTM.net ワイらが唯一の知的生命体なんか〓 3: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:22:05.01 ID:0YqU7Drz0.net まず太陽系にいない時点でね 4: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:24:28.69 ID:oGQ2hHhR0.net いるよ ソースはドラゴンボール、ドラえもん、クレヨンしんちゃん 5: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:26:43.05 ID:AulapQN10.net 文明の発展度が100年ズレてればそれだけで異星文明とのコンタクトは不可能になる。 もしかしたら100年200年前に既に地球外生命体からのメッセージを受けてたかもしれない 6: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:26:57.29 ID:k+9oc6Cu0.net 地球だって他の知的生命体見つけられてないんだからあっちだって地球のこと見つけられてないだけでしょ 7: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:29:10.26 ID:BtbApsB90.net 何十年じゃなにもわからんよ 8: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:31:48.09 ID:jmlgPjdt0.net 宇宙の歴史の中で星の外までアクセスできる知的生命体が同時期に存在するってそれこそ天文学的確率やからな 9: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:32:33.89 ID:Okj4c2Uq0.net 黒暗森林理論でググれ定期 10: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:34:29.55 ID:Z8vNZJ8v0.net 宇宙って果てしなく広いしいる気はするけどな 11: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:36:00.38 ID:F/xoBwOk0.net 地球にも知的生命体は 12: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:36:42.84 ID:v8DbC6NJ0.net エウロパに生命がいないなら太陽系は無理だと思う 13: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:37:04.04 ID:uDZrNomn0.net 確実にいるけど確実に会うことはない 14: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:41:05.33 ID:Zc34S0r90.net 宇宙の大きさに対して光速が遅すぎて、知的生命体がいてもこちらの存在に気付くのははるか未来になるだろうね 15: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:42:37.53 ID:WdegsqoP0.net 蟻は人間の事を認識出来ない 人間は高次元生物を認識出来ない 16: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:43:03.71 ID:JPfeS1+c0.net 知的生命体がいたとしても同じ瞬間に生まれる可能性は低いやろ 17: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:43:14.19 ID:+Xxrfkzd0.net ワイが地球外生命体かもしれんで 18: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:43:35.50 ID:yj8BbSnz0.net 遠すぎる 19: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:43:43.37 ID:ELfTeLr90.net 惑星の分母が無限みたいなもんだし居るだろ 20: 名無しさん@HOME 2025/09/19(金) 23:43:49.90 ID:+Xxrfkzd0.net おっと知的を忘れてたンゴ 21: 名無しさん@HOME 2025/09/26(金) 19:14:08 じゃあまず居る証拠をもって来てもろて こちらの記事も読まれております。 引用元:…