1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★:2024/07/04(木) 12:21:19.27 ID:suwepjCm.net かつて日本の植民地支配下にあった朝鮮の人たちが働いた炭鉱や土木工事の現場をフィールドワークで追った企画展「『強制連行』『強制労働』の否定に抗(あらが)う~各地の追悼・継承の場をたずねて~」が4日、東京都新宿区の高麗博物館で始まる。「歴史がなかったことにならないように、学び伝えていきたい」と企画したメンバーは話している。(安藤恭子) ◆炭鉱や製鉄所など15カ所を巡るフィールドワーク 開幕に先立つ3日、内覧会があった。展示を担うのは、同館に集う市民でつくる研究会。徴用工問題などで日韓関係が悪化する中、発端となる歴史を地域から見つめたいと、2021年秋に発足した。1940年代の建設工事に従事した日本、中国、朝鮮の労働者83人が命を落とした相模ダム(相模原市)を訪問したのを皮切りに、炭鉱や製鉄所など、北海道から九州までの15カ所を巡るフィールドワークを行った。 企画展では、日本政府の労務動員計画に基づき、戦時中の39~45年に朝鮮の人々が日本に連れてこられた状況を「強制連行」と定義し、各地で追悼や歴史を継承する団体の紹介とともにパネルで伝える。日本企業に賠償を命じる判決が続いた韓国の元徴用工訴訟の経緯や、原告らの証言も取り上げる。 ◆「壊されても、人々の思いが残っている」 群馬県の代執行によって今年1月に撤去された県立公園「群馬の森」(高崎市)の朝鮮人犠牲者追悼碑に組み込まれていたハトの絵の陶板なども、7月末までの期間限定で展示。「地元では再建を目指す動きもある。消されてはならない強制労働の歴史。碑は壊されても、人々の思いが残っている」と研究会の岡田千枝子さん(73)は話す。 以下略(ソース先にて) 東京新聞 2024年7月4日 12時00分 ※関連 「群馬の森」朝鮮人追悼碑撤去 市民団体は解散決定 代執行費「支払い能力ない」 ★4 [5/12] [昆虫図鑑★] 【追悼碑撤去巡り】山本知事と在日韓国大使 折り合い付かず面会断念 [6/27] [右大臣・大ちゃん之弼★] 引用元:…