
281 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:02:06 ID:0uo弟が今年デキ婚した。相手は同じ会社で同期の子。デキ婚だったけど敬語もちゃんとしてたし礼儀作法もまともだったから普通に親戚付き合いしてた。と言っても実家で顔合わせたら挨拶するとか、世間話する程度だけど。現在妊娠8ヶ月のはず。でも急転直下、離婚するらしい。弟夫婦はDINKS(ってタヒ語か?)によくある「負担は何でも半々」ってやつで生活費、家賃、家事全て半々にして、自分の稼いだお金は自分のもの、自分の物は自分で買うって取り決めだったんだけど弟が、妊娠出産にかかる費用を半分出す理屈がどうしてもわからないんだって。子供が生まれたら、それは二人の子供だから半分費用を出す。でも生まれるまでは妻の物でしかない。胎児は妻の体内にいて妻が独占している状態で、夫は何もできないし権利もない。権利がないのに義務だけ負わされるのは不当。妊娠中の家事を、妻がなまけるのも不満。つわりで料理しないとか、腹が大きくて風呂掃除できないとか、それは妻側の都合に過ぎない。俺だって風邪を引いても家事をやっている。結婚前に半々でやると言ったのに、約束を破る方が悪い。というのが弟の言い分。「お腹の中にいようが、外にいようが、二人の子供でしょう?」と私、弟嫁さん、弟嫁両親が言っても弟は「その言い分は納得できない」「俺には現在、その子に触る権利すらないのに、義務だけ負わせるな」と言って聞かない。「とにかくその考えは普通じゃない」と言ったんだけど「普通って何?俺は自分の納得できないことはしない主義」弟を納得させられる言葉が思いつかない。なんて言えばわかってもらえるんだろう?282 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:10:49 ID:k6W>>281そういう臨機応変できず、自分の考えに固執するようなアホは本当は父親にならんほうがとしか思えんけどその理屈と同じこと会社の周りにも堂々といってみろって言わせてみたら子供が出来るきっかけを作ったのは2人なんだから、子供が出来た時点でその責任は父親になる弟自身も負わなきゃいけない。女性は妊娠すれば体調不良だけでなく、普段の行動も一気に制限される。妊娠させたのが半分弟のせいなんだからその負債(っていいたかないけど)を背負うのも弟。変な屁理屈で子供じみたこといってないで自分がやったことに責任とれあほが!っていえばいいんじゃないかな。どの道離婚したところで養育費はらわなきゃいけないからね283 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:11:33 ID:vFY>>281ほっとけばいいんじゃない?むしろ離婚したほうが弟嫁にとって将来苦労せずに済みそう284 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:24:49 ID:k6Wあ、あとそのアホ弟は子供が出来ること自体に知識が圧倒的にたりてないみたいだからとりあえずよくあるお腹に重しつけて妊娠体験できるやつに無理矢理つれていってみたら。そもそも妊娠している状態としていない状態での病気のリスク・治療の方法すら分かってないのもアホすぎる。1人の命を背負っている分、ちょっとしたことで本人の命も含めて危険な状態になりえるレベルっていう認識ができてない。はっきり言って重みが違う。そういう状態にさせた弟にも責任を取らせないと。そもそも他人への配慮・想像力が欠如してるから無理かもしれんけどどのみち俺が納得しなけりゃしない主義で好き勝手やろうが法律的に払うもんは払わされるし、世間の目もまともじゃなくなるから自分が窮地に立たされるだけだと思うけど285 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:26:37 ID:O1m実際、つわりなどの体調変化・体重増加などのデメリット(言い方悪いのはわかってる)や赤ちゃんの命の責任を奥さんが肩代わりしている。胎動などを感じられる代わりに上記のような日常を犠牲にしており、弟は触れない、胎動を感じられない代わりに体にリスクも責任もおってない分で半々。というのではどうかな?まー、正直>>283さんの言うように早めに見切りつける方がよいかもとは思ったりはする。ATMにもならないし、この先お父さん基準で養育や生活に支障でそうだし。うまく弟も考えの落とし所が見つかるのが理想だけど。286 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:34:27 ID:0uoありがとうございます。私も離婚した方がいいと思う…けど離婚派は少数派なんだよね。弟→離婚する気ナシ弟嫁→子供のためにも離婚したくないけど、と迷ってる私両親→言い聞かすから離婚は思いとどまって弟嫁両親→子供のためにも離婚しない方がいい「精/子と卵子が結合して子供ができるわけで、精/子はおまえのものだろ。おまえの子供だろだから権利も義務も半々だろう」と言うと「男親の権利は産まれてからしか発動しないから、義務もそれから」と返してきます。はっきりい言って屁理屈。でもこの屁理屈を言い負かさないと弟は金を出さない…ひとまず284-285さんの言う「妊婦のリスク」を持ち出してみます。「お前はなんのリスクも負ってないだろう、何でも半々と言うならお前も何らかの形でリスクを負うべき。一番簡単なリスクは金銭だ」と言えばいいかな?287 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:36:44 ID:vFY>>286>でも急転直下、離婚するらしい。ってあったのに弟夫婦とも積極的に離婚する気ないのかよwどっちも両親が関わってるんならあなたは立ち入らない方がいいんじゃない?288 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:39:20 ID:v4V>>286独占 ×肩がわり ◯ってことなんだよね。俺の遺伝子を継いだ子供を育てていただいているという感じになるといいんだけどなあ屁理屈いいたいだけやろがい!DINKSはタヒ語どころか最近になって聞いた言葉な感覚だけどこんなにリスクありきの考え方なのかね289 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:40:22 ID:0uo>>287すみません。言葉足らずだった。弟も弟嫁も「離婚離婚!」って騒いでるわりに、離婚する気がないんだよね…弟が言う離婚は「俺の言うことを聞かないなら離婚」って言う脅し。弟嫁は「離婚する」って言うけど、ズルズルしてる。周囲は止めてるけど、話し合いが決裂してるから流れは離婚の方へどんどん傾いてる。290 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:43:05 ID:0uoネットでしか言えないけど、私はぶっちゃけ「離婚しろ面倒くさい」と思ってる…でも子供に罪はないし、弟は出産費用等は出すべきだから離婚云々はどうでもいいけど、弟を言い負かして金を出させたいという立場です。291 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 10:44:26 ID:k6Wうん。それでいいんじゃない。正直こんなアホ弟なら金だけ出させて離婚すべき案件だと思う。まあでも簡単に離婚っていわず再構築の希望を見出しているのなら弟に実戦・実際の例もまじえた妊婦・妊娠について徹底的に再教育することと今後もしその態度をとり続けた場合の自身が請け負う負債と社会的立場の話もすべきかもね。293 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 11:02:05 ID:f9Kこの弟、嫁さんが病気や怪我などなどの理由で働けなくなったら、どうするのかね?「働かざるもの食うべからず」で餓タヒさせちゃうんじゃないの?「自分は風邪引いても家事やってた」というのを今後もいつも前面に押し立てて。働かない赤ちゃんをも、責め立てそうで怖い296 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 11:16:57 ID:Gxa結局弟は自分以外にお金使いたくないだけなんだろうから言い負かしたところで素直にお金出すかなあ?300 :名無しさん@おーぷん 2016/11/03(木) 11:22:33 ID:f9K>>296これがすべてだよねーでき婚して、内心後悔してるんだろう遊べないし、全額自分で使えないし、家事に手を取られて遊ぶ時間激減だし、こんなことなら結婚なんかするんじゃなかったー引用元:…