1: 朝一から閉店までφ ★ 2025/09/13(土) 19:39:20.66 ID:hyZFnmRP 2025年9月12日 18:58 島根県安来市の飲食店で発生した集団食中毒で、この店でハンバーグを食べた41人が新たに食中毒の症状を訴えていることが12日、分かりました。患者数はこれで77人となりました。 集団食中毒が発生したのは、安来市の飲食店、「グルメ&コーヒー舶来屋」です。8月30日から9月3日にかけ、この店で食事をした男女7人が腹痛や血便などの症状を訴えていると医療機関から連絡があり明らかとなりました。 松江保健所が調べたところ、共通してハンバーグを食べていたことから食中毒と断定。10日までに36人が食中毒の症状を訴えていることがわかっていましたが、12日、さらに41人の患者が新たに確認されました。 これでこの店で食事をし食中毒の症状を訴える人は、77人となり、22人が入院(退院した人も含む)しました。 松江保健所によりますと、主な症状は、腹痛・下痢・血便などで腸管出血性大腸菌O157が原因としています。8月29日の午前7時から9月10日午後1時までに調理・提供されたハンバーグのなかに加熱不十分なものがあったとみていて、この期間に店を利用していて胃腸炎症状がある人は速やかに医療機関に相談してほしいと呼びかけています。 なお、島根県は「舶来屋」を9日から12日まで営業停止処分としていますが、店側は13日以降についても当面営業を休止するとしています。 最終更新日:2025年9月12日 18:59 引用元: ・【島根】 ハンバーグが加熱不十分だったか O-157集団食中毒患者は77人に 島根県安来市 [朝一から閉店までφ★]…