
1: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:48:28.81 ID:/pOZOjt80 何となく欲しいんやが持ってるj民おらんか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:48:56.54 ID:EkIn1BHj0 余裕だよ ても取っても特に何もないぞ ガソスタで働きたいの? 4: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:49:39.46 ID:WsUmELPX0 >>2 ガソスタの夜勤くらいよな 7: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:50:41.89 ID:/pOZOjt80 >>4 それがやりたいんや。楽って聞いたしマジでやりたい 10: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:00.45 ID:WsUmELPX0 >>7 手取りは少ないし将来性はないけどまあ楽やと思う やるならセルフスタンドにしろよ 3: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:49:09.47 ID:/pOZOjt80 法令とかの暗記は行けそうなんやが、物理化学ってどんな問題が出るんや? それによっては諦める 8: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:50:50.39 ID:EkIn1BHj0 >>3 忘れたけど工業高校生が理解できるくらいだから全然難しくない 勉強する習慣ついてない中卒ニートとかならしらん 16: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:53:50.96 ID:/pOZOjt80 >>8 専門卒ニートや。普通免許と同じかすこし上なら行けるがどうや? 17: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:53:58.66 ID:45ZaTn2n0 >>3 メタンとかプロパンの化学式くらいやったで確か 素粒子数の計算やらだから暗記でいけるで 21: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:55:07.53 ID:/pOZOjt80 >>17 暗記でイケるんか。ならワンチあるかも。50時間ぐらいの勉強で行けるかな? 5: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:50:12.53 ID:W/csGwM6a 車の免許の筆記試験よりかは難しい 9: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:51:51.96 ID:/pOZOjt80 >>5 遥かにムズいんか?それともすこしムズいぐらいか?すこしぐらいなら余裕なんやが 15: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:58.65 ID:mWkX/htr0 >>9 アホな高校生でもとれるレベルやからそんな難しくはないで 20: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:54:57.46 ID:W/csGwM6a >>15 アホな高校生は取れてるけど1回目は落ちてるって奴も結構いるぞ 18: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:54:00.61 ID:W/csGwM6a >>9 ゼロからなら聞き馴染みのないことばかりだし遥かに難しいよ 車の筆記は試験受けるまでに知識が入ってきてるわけだし 6: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:50:39.27 ID:45ZaTn2n0 行けるで ワイはガソスタでバイトしてた時取ったで 11: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:12.70 ID:T1hAqmPQ0 ワイ中卒ニートでもとれたからいけるで 12: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:35.19 ID:drgFDyTH0 全部暗記で考える問題ないからなんとでもなる 13: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:39.53 ID:QJMEmxFq0 全然難しくないけど流石に車の筆記よりは遥かに上 14: にゅっぱー 2022/05/07(土) 14:52:46.09 ID:AWPkx5kG0 七原思い出すわ 引用元:…