
1: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:50:30.44 ID:L9WUz6ECa 二世もの成功の先駆けやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:50:50.67 ID:L9WUz6ECa 言うほど酷評されてるか? 3: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:51:12.20 ID:BhGeAqBC0 時間超人がね… 4: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:51:22.04 ID:qFypJgvH0 万太郎「肉田ムキ子ちゃんのヘアヌード写真集だ~!」 5: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:51:46.87 ID:0MO0WLEH0 アンチ乙 酷評以前に話題にすら出ないぞ 6: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:51:47.13 ID:MbYudbKVa 初期の凛子可愛かったから普通に抜いたわ 7: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:52:43.83 ID:kcG2EoOT0 下品すぎる 8: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:52:55.19 ID:mk7Gl41m0 アニメは普通に人気だった 9: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:53:28.22 ID:AeeMXd43d アニメOPのみいい 10: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:53:48.13 ID:G0O+tJ0Z0 下ネタが割と本気でキモい 11: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:53:50.81 ID:IFn+cy+l0 下ネタで不快な主人公 歴史改変 過去キャラを出してわざわざ老害化させる 39: にゅっぱー 2022/09/09(金) 23:00:15.16 ID:pipmV8Vd0 >>11 アシュラマンは昔の姿で出てきてかっこよかったな 12: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:54:26.34 ID:zbtcJ1+Y0 完璧始祖編のせいでさらに薄くなった模様 13: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:54:41.19 ID:TOxFMObe0 2世のカス共「こいつは幾ら取り繕ってもドス黒い血が流れているんだ~~~ 正義「罪人の子は罪人ではない」 14: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:54:49.33 ID:NJ9fX5i00 グロすぎる 15: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:54:50.39 ID:JHgBtIsS0 豊年満作のせいだろ… 16: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:03.77 ID:DAkvqMg70 究極の超人タッグ編がなあ 終わり悪ければ全て… 17: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:05.37 ID:x/x1Uwj+a アカデミーとかいう無能育成機関 18: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:22.17 ID:KSW881MO0 バリアフリーマンが気持ち悪い 19: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:34.00 ID:XpdP+wrD0 最後まで読んでないからわからないが正確なところや ワンピースもそうやな 29: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:57:34.20 ID:x5asjSuwM >>19 ウメーウメーで大量離脱した感 20: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:40.04 ID:FZ9vwvg5d 1番はキャラをゴミにしまくってる事やろな ほぼケビンと万太郎だけやん 22: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:56:13.04 ID:XTg7GZyep >>20 これだろ あんなにキャラがいる漫画で 25: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:56:29.54 ID:kcG2EoOT0 >>20 謎優遇バリはん 21: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:55:42.91 ID:AkpTLtyt0 マッスルドッキングってあれ誰が誰にダメージ入ってんの? 30: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:58:19.88 ID:wkalEe600 >>21 空想科学読本の先生が計算してたやろ 少なくともドライバー食らってる奴には結構なダメージ入るらしいで 23: にゅっぱー 2022/09/09(金) 22:56:15.13 ID:1JdsAwXb0 オープニング良かった 28: にゅっぱー 2022/09/10(土) 22:46:54 1作目のキャラ達が年をとるのは別にいいが その主役級だったキャラ達を弱体化しかせず魅力を失わせゴミと化したからだろ どんな作品でも何かしらの強い魅力を付け加えて弱くなった部分を大きく上回る部分を持たせ魅力をさらに持たせたりしている また弱体化せずにレジェンドその名前通り強化していたりもする 1作品目はどのキャラにも魅力を追加していってた。例え的キャラであってもな。 魅力があるキャラが大勢いる作品、魅力があるキャラが殆どいない作品。 どちらがいいかなんて自明の理。悪いところばかり前面に出し、良いところは無くす。これまんまネット民じゃん。 引用元:…