9 名前: 警備員[Lv.2(前19)][苗][警][sage] 投稿日:2024/04/17(水) 19:57:46.66 ID:LA6zR8DM0麻雀漫画って色々見てきたけどスポーツ漫画ですらルール説明するのに麻雀漫画ってもう読者はルール知ってること前提で進んでいくよなオレ未だにルール知らないもん63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/17(水) 20:17:05.83 ID:iQP06jMM0>>9スポーツ漫画でも野球漫画やサッカー漫画はルール説明スキップする漫画多くないか?野球漫画で「9人対9人の計18人で試合します」って基礎ルール説明から入る漫画って最近無いし441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 05:41:04.18 ID:9xl61UN60>>9アカギとか哭きの龍とかの昔の麻雀漫画は近代麻雀(又は別冊近代麻雀)って麻雀漫画専門誌に掲載されてたからね497 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 09:16:45.69 ID:V/FQvnX30 [2/2]>>441自己中心派は非麻雀専門誌のヤンマガ連載寿司麻雀とかリクルート麻雀とか不動産麻雀とか麻雀知らなくてもネタだけわかれば問題ない回もあるけど基本的には麻雀を理解してることが前提かと思うとオバカミーコのように近代麻雀連載でありながら麻雀を理解してない前提でも麻雀を理解できるようになるモノもあるけど498 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/18(木) 09:25:16.47 ID:JmUgYNty0 [2/3]>>497マグロ、イカ、エビの大三元だっけ都銀十三面待ちってのもあったなバカよバカよ、麻雀バカよって言うバッド配牌、バッドツモのバッドハンドの自摸山真二が好きだった486 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/18(木) 08:39:10.89 ID:y7xaPc5B0>>9若い頃に麻雀やってたけど点数計算?が全く分からず1000、2000、3900、5800、8000とかだけで遊んでた記憶が489 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2024/04/18(木) 08:47:25.00 ID:4IvK4ADm0 [3/6]>>486本来点数なんてものは自己申告なのでそれを考えると適当に多めに申告すればまわりが訂正してくれる517 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 10:30:01.68 ID:UzTZVChK0>>9麻雀も将棋もルールなんて一日で覚えられるぞ対人ではやった事ないけどゲームで覚えた ルールじたいは全然難しくはないただし強くなるのには頭や記憶力が必要みたいだけどなw534 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2024/04/18(木) 11:22:00.94 ID:uYaafimN0 [1/5]>>517麻雀はルールさえ覚えれば10半荘中1度は上がれるけど将棋はルール覚えても100回中1度も王手すらできないこともままある STEP 全自動麻雀台 折りたたみ 静音 家庭用 キャスター付き 【3人打ち対応機種】 点棒取出容易 USB充電口 コンパクト 業務用 33mmドリンクホルダー スマホホルダー おまけ多数 (アルミ脚 牌33mm, ゴールド)OneStep(ワンステップ)…