
1: 思考 2025/09/20(土) 15:18:59.26 ID:+G9aPgq/0.net 京大不合格者さん同志社併願成功率7割 名大不合格者さん同志社併願成功率5割 阪大不合格者さん同志社併願成功率6割 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/09/20(土) 15:19:10.74 ID:+G9aPgq/0.net 偏差値も地方旧帝大はやばい 3: 思考 2025/09/20(土) 15:19:18.30 ID:+G9aPgq/0.net 東大合格者はほぼどこでも受かってる 9: 思考 2025/09/20(土) 15:22:13.60 ID:Pa17xrQW0.net >>3 儂は併願しなかった 4: 思考 2025/09/20(土) 15:19:23.89 ID:+G9aPgq/0.net 神戸大学合格者さん同志社併願成功率5割切る 5: 思考 2025/09/20(土) 15:19:49.44 ID:+G9aPgq/0.net 北大東北九州は目も当てられない状態やな 6: 思考 2025/09/20(土) 15:20:00.57 ID:+G9aPgq/0.net 合格者もたいして早慶明治同志社受かってない 併願成功率で検索すりゃでてくる 7: 思考 2025/09/20(土) 15:20:23.26 ID:EPNEzxR+0.net それで? 8: 思考 2025/09/20(土) 15:21:11.76 ID:+G9aPgq/0.net >>7 いや…低学歴はたいへんやなぁ…って 10: 思考 2025/09/20(土) 15:23:16.05 ID:Iyq/nFUJ0.net 九大落ち西南学院大学 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 11: 思考 2025/09/20(土) 15:23:56.42 ID:EPNEzxR+0.net 共通テスト得点率 81 鹿児島大 法文 後期 78 北九州市立大 法 中期 78 熊本大 法 後期 77 九州大 法 前期 旧帝大不合格者は地方国立後期も受からんやん 12: 思考 2025/09/20(土) 15:25:01.50 ID:/jObYn9ir.net ワイ理系 落ちてたら早稲田教育行ってたわ 13: 思考 2025/09/20(土) 15:25:04.17 ID:EPNEzxR+0.net 単にマーチ関関同立の共通テスト利用合格得点率が予想以上に高くて落ちるというだけの話やろ そらそうやわな 14: 思考 2025/09/20(土) 15:25:17.15 ID:E15b2Omk0.net 同志社どころか早慶にいたってはほぼ落ちてるやろ 16: 思考 2025/09/20(土) 15:27:08.38 ID:EPNEzxR+0.net >>14 そらそうやわな 国立2次の直前に全然傾向の違う問題が出てくるんやから どちらかに注力しないと両方落ちるよ 15: 思考 2025/09/20(土) 15:26:12.42 ID:Pa17xrQW0.net 浪人してたら早稲田あたりも考えたかもしれんな 17: 思考 2025/09/20(土) 15:27:24.58 ID:EW6h498w0.net いうて東大合格者でも早慶普通に滑る層もおるしな 18: 思考 2025/09/20(土) 15:28:29.53 ID:EPNEzxR+0.net だから西日本の進学校の連中は私立やと立命館や理科大みたいな国立型の共通テスト利用や地方会場で受けられるところに進学しがち 19: 思考 2025/09/20(土) 15:29:37.85 ID:qTzoOZpr0.net わいは地帝滑って、マーチも滑って ついでに関関同立も滑って 電通大に受かったわ 23: 思考 2025/09/20(土) 15:32:12.20 ID:EPNEzxR+0.net >>19 嘘っぽい 24: 思考 2025/09/20(土) 15:34:57.44 ID:qTzoOZpr0.net >>23 ほんまやで センター試験様様や そして、電通大に入学しないっていう 26: 思考 2025/09/20(土) 15:36:39.03 ID:Pa17xrQW0.net >>24 電通大に入学せずに、どうしたのかね 20: 思考 2025/09/20(土) 15:30:47.46 ID:EPNEzxR+0.net 早慶文系なんて私文型は単純暗記に特化した連中と戦わないといけないし、慶應経済商のA方式は東大一橋の連中と勝負しないといけないしでそら簡単ちゃうわ 逆に旧帝の連中が片手間で受かるなら地方国立前期より簡単やろ 24: 思考 2025/09/22(月) 10:02:10 同志社ってどこにあるんだっけか?東京? 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…