
1: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:09:35.931 ID:IcDm5Z6M0 なんでもっと早く行かなかったんだろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:09:54.192 ID:jUwkuj8t0 どんな苦しみ? 4: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:11:15.219 ID:IcDm5Z6M0 >>2 なんか死ぬほど不安というかとにかく怖かった 3: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:10:39.999 ID:noS4Yrol0 薬漬けの患者さんいっちょ上がり 5: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:11:42.527 ID:IcDm5Z6M0 >>3 お薬きもちい 6: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:11:45.981 ID:3Fixy7rJM O o 。 ・・・と思うこどおじであった . __ . , ヘ .三. ヽ . |#/ -O-O-| . |6' . : )'e'i : .! . >. ‐-=-.< / / ̄ ̄ ̄ ̄/ カタカタカタ… __(__ニつ/ 無職 /_ \/____/ 7: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:11:51.308 ID:Y6JENw+yM なんて薬貰ってる? 11: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:12:31.558 ID:IcDm5Z6M0 >>7 ブロマゼパムってやつ 19: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:14:22.486 ID:Y6JENw+yM >>11 調べたらリラックス出来るっぽいな 23: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:18:20.907 ID:IcDm5Z6M0 >>19 個人的には症状出る前のフラットな状態に戻るだけかな 悩みもするし落ち込むこともあるけどあの怖いのが来ないだけで最高だわ 24: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:18:39.091 ID:HMmSYa3n0 >>23 耐性つくで 28: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:20:25.823 ID:IcDm5Z6M0 >>24 耐性つかない薬なんてないでしょ その頃にはもう治ってる気がする 29: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:20:49.181 ID:HMmSYa3n0 >>28 精神薬は根治させる力無いやで 32: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:22:17.031 ID:IcDm5Z6M0 >>29 寛解って言うんだっけ なんでも楽になればいいや 40: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:24:33.724 ID:HMmSYa3n0 >>32 今、レキソタンへの耐性を持つまでの間だけがお前さんにとってレキソタンが効く期間だ それは一度しかないチャンスで、薬が効く間に根本的な原因を解消しないと違う薬を求めてまた医者に通うことになる 薬でマトモになった間に問題を解消できた人だけが寛解出来る 薬に耐性ができてるのに原因が残ってれば、もちろんまた繰り返す しかし次はもうレキソタンは効かない 51: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:28:02.492 ID:IcDm5Z6M0 >>40 薬に抵抗ある人がいるのもわかるけどちょっと偏りすぎよ 俺が言うのもなんだけどあんまり困ってる人を不安にさせるようなこと言うもんじゃないで 54: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:30:11.292 ID:HMmSYa3n0 >>51 言ったら悪いが、薬で少しでもマトモな時に現実見ようとしないと悪化するよ そうやって薬にベッタリ寄り掛かって、希望的観測で寛解目指して、いざ耐性付いたら死ぬで 59: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:36:16.612 ID:IcDm5Z6M0 >>54 精神分析かじってるのかな? 俺のためを思って言ってるならありがとね ただ心の病気はなにか一つの原因があってそれを取り除かないと治らないって認識は間違ってるよ 61: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:37:42.155 ID:HMmSYa3n0 >>59 あなたが何かを間違っていると断罪できるほど知識があるのなら、あなたはそもそもそんな状況になっていないんだよ 62: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:40:14.135 ID:IcDm5Z6M0 >>61 心理学部卒だよ よくある誤解だけど精神科医も病むよ 医者もガンになるのと同じ 63: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:41:10.319 ID:HMmSYa3n0 >>62 そんなウソええねん 66: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:45:35.893 ID:IcDm5Z6M0 >>63 実際心療内科に行って薬漬けにされるって思い込んで苦しんでる人ってたくさんいるのよ 薬で良くなる人もいれば電話一本ですっかり良くなる人もいる その先入観は下手したら人が死ぬよ 65: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:43:29.108 ID:lWxRpM800 >>62 精神科医とバーテンダーは鬱病あるあるって言うやろ 8: にゅっぱー 2021/09/21(火) 02:11:58.323 ID:/lfGsaNAM どんな危ない勝負したらそんなに金失うんだ 引用元:…