
1: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:39:11.222 ID:iQxGdMNH0.net コンビニバイトってレジ2人で入るから 客が来ないと静かで苦痛なんだよね その上勤務日数が少ないと健康診断も受けれない 休憩時間がないところが良いけど 打ち解けようとしても仕事中に話しかけれないし オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:39:39.629 ID:ylKBkXGw0.net まーた負けたのか 3: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:40:57.763 ID:XLZ6FHgA0.net クソジジイ 5: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:46:54.125 ID:iQxGdMNH0.net 黙々と作業がしたい人はコンビニなんて やらない方がいいよ 店内が広い場所で忙しく働いた方がマシ 6: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:50:52.431 ID:dAeXrngF0.net 俺がやってた時はずっと雑談してた 休憩中も暇だからずっとレジに出て雑談してた あの時が一番楽しかったかもしれない 20代で 9: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:52:37.714 ID:iQxGdMNH0.net >>6 楽しかったならよかったね 10: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:53:05.713 ID:dAeXrngF0.net >>9 よかったよ まあ気が合う人と運良く同じになれればな 19: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:01:58.578 ID:Ki/kCqot0.net >>6 俺も昔働いてたけど店員同士の雑談もクレームあったなぁ… 7: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:52:16.422 ID:dAeXrngF0.net 健康診断も受けれないってなんだよw 8: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:52:34.998 ID:uyRRAlVF0.net また負けたのかw 11: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:54:19.313 ID:iQxGdMNH0.net ずっと忙しければ雑談しなくても 違和感ないのによりによって若者が勤務する 時間帯に限って客が少なくなるのがムカつく 13: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:55:33.629 ID:dAeXrngF0.net >>11 そんなに一緒に入るやつが嫌いなのか? 14: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:56:29.587 ID:iQxGdMNH0.net >>13 嫌いじゃないただ話すことがないから気まずい 15: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:57:50.372 ID:dAeXrngF0.net >>14 まあ気まずいのはわかるw やることないならスマホでもいじってればよくね 17: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:59:48.560 ID:iQxGdMNH0.net >>15 スマホ弄ってる店員とかいるの? なんか客に見られたら クレームの対象になりそうで怖いし 客からも従業員からも感じが悪く思われるのが嫌だ 18: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:01:20.484 ID:dAeXrngF0.net >>17 俺はいじってたぞ 深夜のコンビニって店員は奥の方にいて呼んだらくるイメージなんだが、ずっとレジで立ってるのか? 20: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:04:33.888 ID:iQxGdMNH0.net >>18 シフトが昼と夕方だから 深夜の人はスマホ弄ったり奥にいたりするのかな わからないけど 自分も若者もずっとレジで立ってるよ よく奥に居る店員がいるって聞くけど 感じが悪いって客に思われてるイメージ 21: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:07:12.459 ID:dAeXrngF0.net >>20 あー 夜勤じゃないなら話は別だな 俺が言ってるのはずっと夜勤の話だから しかし昼と夕方でもそんなに暇なんだ 24: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:12:43.453 ID:iQxGdMNH0.net >>21 自分は23歳 他の若者は21〜23 この間8時から入る人に会ったけど その人は30代くらいだった 気さくな感じをイメージして話しかけたいけど かしこまってしまう 25: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:14:57.626 ID:dAeXrngF0.net >>24 うーん まあ多分暇だとか気まずいとか向こうも同じことを思ってる可能性が高いから、話しかけたら喜ばれるかもしれない 嫌がられたら引っ込めばいいけど、一度トライしてもいいかもな 27: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:17:13.329 ID:iQxGdMNH0.net >>25 確かにそうだね 12: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:54:57.850 ID:dAeXrngF0.net てか、客がいない時に2人でレジにいる時ってそんなになくないか 色々やることあるだろ 16: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 03:58:34.371 ID:iQxGdMNH0.net >>12 コーヒー豆とか箸の補充とか掃除とか 揚げ物とかやる事はあるけど すぐ終わるから本当にやることがない 大体若者がレジでずっと立ってる時点で もう本当にレジでやることないんだろうなって 22: 名無しさん@HOME 2025/09/20(土) 04:10:24.399 ID:dAeXrngF0.net てか、お前が年上なのか? お前からその若者の相方に話しかけろよ 25: 名無しさん@HOME 2025/09/21(日) 21:23:25 健康診断は勝手に受けろよ こちらの記事も読まれております。 引用元:…