609 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/29(火) 10:03:20 ID:Lw63Qdaw.net この間スタンド行った時 スポーツカー乗ったお兄ちゃんが店員に向かって 「ハイオク 200ね」と言ってて('A`) 店員さんが「えっ満タンでよろしいですか?」と聞き直すも 「200だよ!200リットル!!!もう ちゃんと聞いてよ!」と言っていてさらに('A`) どう見ても200も入るような車じゃないんだが('A`) それとも国産のスポーツカーは200入るのだろうか 611 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/29(火) 16:11:24 ID:gCjXi0r3.net >>609 まあ、20の間違いだよね。 623 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/01(金) 11:40:03 ID:g0fFrnBr.net >>609 いいな、羨ましい 200リットル入れてくれと言ったバカの顔が拝めて 612 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/29(火) 22:38:31 ID:xKJutDl5.net 200リットルとかめっちゃ請求されそうだ 613 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/29(火) 22:56:10 ID:+llojvK0.net ハイオク160円として、200入ったら36000円だな 614 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 06:31:02 ID:9VHNitYO.net スポーツカー乗ってて知能無いのかw 616 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 12:51:29 ID:qCTi5Bfj.net >>614 むしろ知能の低い人の乗り物だと思われてて肩身がせまいよ 615 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 12:29:31 ID:Rz9H8SSS.net 200リットルてドラム缶1本分だぜ 617 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 13:49:06 ID:LymkK+M7.net フ工ラーリなら100L入るモデルもあるらしい 618 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 13:55:58 ID:RIkmfZ0/.net 古い911もタンクが2つ積んであって、合わせて90リットル入ったはず 619 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 17:03:15 ID:0CXYGINY.net 200リットルも入ったら車ごと危険物に指定されそうだ 620 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 18:40:52 ID:A0aSxo4i.net FD3Sが72リットル入った記憶 んで一般道と高速走って300km行けるかどうか 621 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 22:41:26 ID:T6XEm/FL.net 200リットルって標準的な家庭の風呂桶くらいなんだけど。 622 :おさかなくわえた名無しさん 2018/06/01(金) 09:04:51 ID:3k4SumE4.net トラックだと200ぐらいは普通だけど 乗用車で200入ったら重さでスピード出なさそうだ 引用元:…