494 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/09(金) 09:19:13 ID:RZb/+Jx+.net 姉はチーズケーキが好きで 自分でもたまに作る 姉は料理が得意で 味も美味しいので俺もご相伴に預かってる いつものようにチーズケーキ食べる?と聞かれたのでもらって食べたらすっっごく美味しかった いつものも美味しいが この時のチーズケーキは数段上だった おいしい おいしい と母と食べていたら 普段は甘い物を食べない父が 一切れくれと言いだし 一口食べると 「うん 美味しいな」 と言って嬉しそうに食べてた 姉にいつものと違うけど何が違うのか聞いたら 普段は製菓用のブランデーを使って作るが 切らしてしまったので父のVSOPで作ったらしい 父('A`) 496 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/09(金) 20:03:42 ID:cYOhwYGz.net >>494 なにこのほのぼのエピソード('A`) 良いご家族だなあ('A`) 495 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/09(金) 12:54:43 ID:NOFkvFK/.net 自分が作るときは、ブランデーはティラミスに使い、チーズケーキのときは白ワインで、ブランデーは発想すらなかった。 ブランデーだと味に深味が増すイメージだけど、チーズケーキに使うとどうなるか、面白そう。 497 :494 2018/03/09(金) 21:23:46 ID:73ul5BaE.net >>495 姉に聞いてみたら いつもチーズケーキはラム酒かブランデーで作るので 白ワインだとどんな感じだろうと興味深々でした 姉曰くコクが出るのでブランデーを使用しているとの事です ちなみにVSOPのチーズケーキはいつもより香りがよくコクがある感じでした 食べた後姉が良いお酒を使うとこんなに違うんだねと感心してましたが 父は 自分で買ってやれ!!!と怒ってましたw 498 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/09(金) 22:21:04 ID:ERwCvIbA.net 白ワインはレアチーズケーキだね。 ベイクドチーズケーキの場合はラムダークやブランデーでいい。 レアにブランデーだと色がくすむし、ベイクドに白ワインだと淡白な味になると思う。 499 :おさかなくわえた名無しさん 2018/03/09(金) 22:26:10 ID:MSp4kqlj.net >>497 父ちゃん('A`) 引用元:…