
1: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:08:43.991 ID:Fsfpuq1Fd.net ので撮ってみた イチオシ記事 14: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:11:02.708 ID:Fsfpuq1Fd.net >>7 光量による 30~4分 >>1のは4分ちょいまった 2: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:14.046 ID:2/685Fut0.net 石川か 3: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:22.534 ID:dwj/I4pI0.net 夜空に俺写ってるから消してほしいんだが… 4: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:27.965 ID:k0yZVnK40.net ええやん iphoneにはないんか? 10: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:30.150 ID:Fsfpuq1Fd.net >>4 iPhone持ってないからわからん 夜景モードの状態で固定するとモード切り替わって4分くらい撮影しはじめる 13: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:57.543 ID:LV0Yj/ko0.net >>4 🍣 5: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:38.549 ID:zSUvtbnyd.net おういぇーあはーん 6: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:52.164 ID:Fsfpuq1Fd.net あれがデネブアルタイルべーガー 冬だから見えないの? 7: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:09:57.322 ID:c6ZFCSCF0.net 何分放置すんの? 8: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:27.349 ID:+FQ8sl4y0.net ムーンモードと同じでAIが星描き加えるだけだけどねw 16: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:11:35.952 ID:oUmQQVtq0.net >>8 これまじなの? >1見て綺麗だと感動した気持ち返してくれる? 19: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:12:18.103 ID:Fsfpuq1Fd.net >>16 単純に長時間露出した結果だよ 21: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:13:15.820 ID:oUmQQVtq0.net >>19 いやまて 露出ってなんだよ? 23: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:13:46.462 ID:Fsfpuq1Fd.net >>21 よく知らんけどシャッター開けっ放しってこと 9: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:28.231 ID:J8qdD0mJ0.net 見えないものを見ようとするとき使うの? 11: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:30.608 ID:N3QsePfq0.net そんなの初めて知った 2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/DT 12: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:10:47.251 ID:TWUUQtr70.net 長時間露光? 15: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:11:30.437 ID:Fsfpuq1Fd.net >>12 違うよ 三脚とかで固定した状態で夜景モードにすると撮影ボタンが星マークに変わる 24: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:13:50.615 ID:+FQ8sl4y0.net >>12 違うw 夜景モードみたいにセンサー感度を一時的に上げて光量を多く取り込んで弱い光を増幅して星を感知したらAIが合成したあとHDR合成と同じ原理でガンマと明度補正して元の明るさに戻す そういう原理 17: にゅっぱー 2024/03/24(日) 23:11:41.807 ID:TWUUQtr70.net へー 今度やってみよ 引用元:…