637 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 12:38:09 0 うちは小梨の義兄がうちの子の誕生日に合体ロボだのライダーだのを抱えてやってくる。 何度か断ったけど、自他共に認める義兄の自己満足。 義兄が買いたい、一緒に遊びたいだけ。 だから同じのをうちの子がすでに持ってる場合も気にしないで抱えてくる。 何度か断ってうちは諦めモードなんだけど、義兄嫁が無駄遣いだと怒っている。 たしかに旬の玩具って高いんだよね…その分嫁に買ってと思う気持ちはわかるがうちを巻き込むな。 義兄嫁は義兄に直接言っても馬の耳に念仏だからって私を動かして義兄を説得させたがってる。 私は面倒なの嫌いなので断ると「嫁同士なのに思いやりがない」とめそめそ泣いてあと切れる。 こないだは自分の旦那くらい自分でちゃんとして、と伝えたら「じゃあもうタヒぬ」と、私、旦那、義兄のケータイに一斉メールが来た。 またかよ、とほっといたら、ずーっとマンションのエントランスでしゃがんでいたらしい。 640 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 12:51:03 0 >>637 > 「じゃあもうタヒぬ」と、私、旦那、義兄のケータイに一斉メールが来た。 > またかよ、とほっといたら、ずーっとマンションのエントランスでしゃがんでいたらしい。 一斉メールなのがわかったて事は3人一緒にいたの? 義兄が嫁をほったらかして、せっせと玩具買って甥姪の遊び相手務めていたら小梨の嫁は辛い罠。 不妊で治療にお金いるとか裏事情ありそう。 642 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 12:54:01 0 >>640 一括送信じゃない? 644 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:04:40 0 義兄、もうバレバレなんだから、 どうどうと自分向けに買って一人で遊べばいいのに… 大きいお友達はいっぱいいるから気にするなとw 645 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:09:17 0 もちろん小遣いの範囲内でw 義兄嫁が「旦那が大きいお友達だった、しにたい」とかだとご愁傷様だが… 647 :637 2011/11/26(土) 13:21:32 0 一斉メールなのが分かったのは、私と旦那のケータイに同時にメールが来て宛名部分が「私・旦那・義兄」の3アドレスだったから。 義兄がうちにいると思い込んで、うちの万村のエントランスに潜んでたらしいんだよ。 治療してるかとか、なんで小梨かとかは一切知らない。 >>644 義兄はライダーとかの玩具を「自分で買って」「誰かと一緒に遊ぶ」がしたいみたい。 大人同士だと、返信ごっこするにも抵抗あるんだろうなーとは思う。 うちの子も長くてもあと数年でライダーごっこは卒業なので、基本放置してる。 義兄嫁は私が全力で、義兄を止めないのが悪いと言う。 けど、こっちにすればうるさいしウザイ迷惑だけど害はないからなぁ… >>645 多分、義兄嫁は義兄が自分で楽しむために買ってるのわかってない。 うちの子供に貢ぐために買ってるんだと思い込んでる。 何度か、義兄の趣味だと説明したけど理解できないみたいだった。 648 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:28:05 0 いい大人の男がそんなのが趣味だなんて しかもそれが自分の選んだ生涯の伴侶だなんて 頭が理解するのを拒否してると見たw 649 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:34:04 0 義兄嫁が変身ごっこの相手をしたら解決なのにね 小梨夫婦なら共通の趣味とか作らないと、先がないキガス 650 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:39:14 0 >>649 やだよw だってライダーの相手って言ったら黒い全身タイツだろうがwww 651 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:46:12 0 >>650 不覚にも吹いたw 652 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:55:18 0 >義兄嫁は私が全力で、義兄を止めないのが悪いと言う。 あなたが義兄に言う必要はないけど 旦那に「義兄を止めるか、義兄嫁をだまらせるかして」と言わないのが悪い。 653 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 13:56:47 i これで義兄嫁が妊娠出産して女の子産んだとしても、これで夫が帰ってくると思いきや、 やっぱりライダーグッズ買ってるとかなったらまた一波乱ありそうな… 666 :637 2011/11/26(土) 14:50:02 0 >>652 > 旦那に「義兄を止めるか、義兄嫁をだまらせるかして」と言わないのが悪い。 最初の頃に何度も断ったのは旦那。 私は基本的にめんどくさいのが嫌だから、旦那の兄弟のことはノータッチ。 義兄嫁は私がぎゃーぎゃー騒いで、義兄をうちから追い出すくらいの拒否活動して欲しがってる。 そんな面倒をしなきゃいけない義理はないと私は思う。 だから断ると「嫁同士なのに冷たい」とかわけわからん方向で私に向かって怒り爆発させてる。 自分の旦那くらい、自分でちゃんと動かしてくれと思うんだ。 677 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:26:15 0 >>650 全身黒タイツはダイエットにもいいし、夜中にずりずりしたり枕元に座ったりするにもお勧めですw 678 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:27:42 0 下級戦闘員が黒タイツなだけで ハチ女とかケガレシア様役でいいじゃないかw 680 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:39:51 0 >>670 >>666自身は、義兄の行為はどっちでも良いから放置してるんでしょ。 今のままだろうが、持って来なくなろうが、とにかくどっちでもいいんだよ。 旦那の行為が気に入らないなら夫婦で話つければいいのに 自力で解決できないからって責任転嫁してる義兄嫁がうざいわ。 681 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:43:21 0 >>666 だから、旦那に「ヲタ義兄が玩具もって遊びに来るのは我慢します。 しかし義兄嫁が文句を言ってくるのは耐えられません。 義兄嫁を黙らせることができないなら義兄をシャットアウトして」と言えばいいでしょ。 682 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:46:15 0 つかもう旦那通り越して義兄に直接談判したほうが早そう メールとか電話とか転送しちゃえwww 683 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:55:16 0 >>681 だからさ、なんで義兄嫁の満足のために自分とこの夫婦仲に波風立てなきゃいけないのさ? 666は別に義兄が来てもこなくても「どうでもいい」から放置してるのに わざわざ旦那にやめさせろとか言うメリットはどこにあるの? 685 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 16:56:44 0 >>681 >>666が義兄に向かって「あんたの嫁がウザイ黙らせて」というならアリかもしれない だけど、自分の旦那とは別にもめたくないんじゃない? 689 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 18:48:02 0 >>683 義兄はどうでもよくても、旦那親族(義兄嫁)に迷惑してここに書き込んでるのです。 旦那が義兄を通して義兄嫁を押さえるのは当然の事。 それを出来ない、またはやりたくないなら、義兄を切るべき。 690 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 18:58:21 0 >>689 それで喜ぶのは義兄嫁一人だけだwww >>637は義兄が来るのは別にどうでもいい、文句言ってくる義兄嫁はウザイ=嫌い←ここ重要 637夫は実兄弟関係で仲良し 義兄はライダーおもちゃで637子供と遊びたい 637子供も別に嫌がってる描写はない ということで「義兄来るな」と637が行動を起こすメリット皆無。 むしろ、義兄嫁の言い分がうざければウザイほど 義兄訪問を野放しにしたほうが相手の苛立ちが高まって面白い 691 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 19:00:52 0 というか 「大きいお友達」な義兄を受け入れるか諦めるかできない限り 義兄夫婦はいずれ離婚だと思うなぁ 692 :名無しさん@HOME 2011/11/26(土) 19:06:01 0 >>691 普通の感覚なら受け入れられない異様な趣味だよ。 そんなのを受け入れられないことを責められる謂れがあるとは思えない。 >>637一家があおって増長させなければ、こうはなってない。 だから義兄嫁は>>637に止めてくれと言ってるんだと思うんだが? 義兄本人だって世の中に受け入れられない趣味なのは自覚してるはず。 引用元:…