
1: 思考 2025/09/15(月) 12:14:50.39 ID:bf7EufGg0.net 零細企業の分際がワイを落とすとか何様やねん 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/09/15(月) 12:15:20.34 ID:eN4JPxLq0.net つまりイッチは・・・ 3: 思考 2025/09/15(月) 12:15:28.63 ID:UmcR1gif0.net 精鋭の中にゴミ入れたくないやろ 4: 思考 2025/09/15(月) 12:15:45.54 ID:JYoWLW9+M.net お前なら他でも上手くやれるっていうエールやぞ 5: 思考 2025/09/15(月) 12:16:23.92 ID:XCtkfY/g0.net 何の為に生まれて何の為に働いてるのか思い出せ 6: 思考 2025/09/15(月) 12:16:27.20 ID:54o7EiH3r.net 零細はやめとけ 7: 思考 2025/09/15(月) 12:16:39.87 ID:nmUAM/iE0.net 次行こう次 8: 思考 2025/09/15(月) 12:18:58.13 ID:uHI5L8M30.net そもそもいくら出すんやその零細 9: 思考 2025/09/15(月) 12:19:43.59 ID:nytjE3PM0.net 零細で採用されないってマ? 10: 思考 2025/09/15(月) 12:20:06.68 ID:uzwanrQ40.net 小規模の会社は採用も慎重やからしゃーない 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 11: 思考 2025/09/15(月) 12:20:41.00 ID:eFuAEcm70.net 大企業にしとけ 12: 思考 2025/09/15(月) 12:21:52.43 ID:a4CafpP80.net 小さい会社こそキチガイ一回入れたら終わりやしな 最近は試用期間長い場合もあるけどそこでの解雇もまぁまぁハードルある 13: 思考 2025/09/15(月) 12:22:00.76 ID:vUec+Ers0.net 大企業がうっかり無能1人雇ってしまっても企業体力的に余裕やけど 零細がうっかり無能雇ってしまうとその人件費で経営傾くレベルやからなぁ 14: 思考 2025/09/15(月) 12:23:09.01 ID:5QcJRsdU0.net ワイなんか数人しかいない会社で落ちたぞ 15: 思考 2025/09/15(月) 12:23:58.49 ID:B1jri/aE0.net 零細企業はやめたほうがいいで 特に家族経営のとこ もう企業というより中世の荘園に近い 17: 思考 2025/09/15(月) 12:25:32.11 ID:A0hvZcO+d.net >>15 ホンマこれや法人化しててもごっこ遊びと何ら変わらないわ 22: 思考 2025/09/15(月) 12:28:02.73 ID:XCtkfY/g0.net >>15 いい得て妙 16: 思考 2025/09/15(月) 12:24:50.27 ID:k+RDRYMg0.net 零細は逆に相性が如実に現れるから難しいよ採用も取られた後の仕事も 18: 思考 2025/09/15(月) 12:25:49.02 ID:NWLp3TCe0.net 零細はコミュ力お化けでないと無理や 何もかもアットホームすぎるというか 19: 思考 2025/09/15(月) 12:26:05.08 ID:eFuAEcm70.net 零細はボーナス安いしワープア奴隷で終わるから止めとけ 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…