259 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 12:27:50 ID:UBm 隣の住人が引っ越しがてら飼っていた猫をうちの玄関に置いて行きました。ペット可マンションなので私の家でも犬か猫を飼いたいと隣の人(奥さん)には話した事があり、先週末の朝に猫入のバッグと手紙が玄関に置いてあり手紙には新築戸建てに引っ越すので、うちの猫よければどうぞ、的な内容が書いてありました。手紙には保健所の電話番号が書かれており、いらないならここへ連れて行けば里親を探してくれます。と書いてあります。管理人さんに頼んで引っ越し先を教えて貰いたいと言うと、「誰にも教えないでほしいと言われているし、個人情報だから」と連絡も取れません。猫は2歳メスで、家族もこの猫を飼いたいと話しているのですが私は、やはり一度は元飼い主と話をしなければならないと思うのです。猫の気持ちはわからないのですが、置き去りにされていた時に寒かったようで少し風邪気味で病院に行き、今はわりと気ままにしているようです。大変可愛いです。手紙があれば正式に譲渡された証拠になるのでしょうか?後、猫はやはり元の飼い主さんの所がいいと思いますか?。又聞きなのですが、かなり広い庭付き戸建ての新築のようです、猫は家につくと言いますから広々と暮らせる方が幸せかも知れないとも考えてしまいます。。 260 :259 2016/04/26(火) 12:31:47 ID:UBm ちなみに家は4LDKに3人で暮らしています。私と夫と娘です。 261 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 12:38:30 ID:Gkm >>259なるわけないよでも元の飼い主に返したら、そのへんに捨てられるんじゃないの新築の家が汚れるのが嫌で捨てたんだよ自分で引取先探したり、保健所に送るのは嫌だから259に押し付ける形で捨てたゴミクズなんだよそんなやつに飼われて幸せなはずがない管理人に激怒してつめよったら?教えてくれないなら法的措置をとる、もしくはお前が責任とってひきとれ迷惑かけられた点についてはあの犯罪者に言ってやらなければ気がすまないので教えろ とクレーマーになろうぶっちゃけね、気迫の問題だと思うそれで無理なら近所に聞こう戸建てに引っ越したんなら子供いるんじゃないの?同じ年頃の子供がいる人達に片っ端から事情話していけば、突き当たると思う仕事の事情などの引っ越しじゃない限り、そこまで遠くには移動しないでしょそれなら賃貸住まいの元ママ友に新しい家を自慢するために繋がりはあると思う 268 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 13:55:38 ID:oeB >>261それは管理人さんが可哀想だわ… 262 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 12:38:54 ID:Ljk >>259簡単に捨てていく飼い主のもとに行って、幸せだと思う? 264 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 12:53:17 ID:1pw >>259警察に相談 罰せられるはずだよ 266 :259 2016/04/26(火) 13:12:44 ID:UBm もう一度管理人に当たってみます。 そしてダメなら、気は進みませんが警察に相談したいと思います。値段じゃないとは思いますが、隣の奥さんから「血統書付き30万円で買った」と猫話を聞いていたので…。管理人にクレーム、住所がわかれば正式に家に譲渡しますと一筆もらう。ダメなら警察に相談してみます。動物は拾得物扱いだと聞いて、猫を警察に預ける形になるのが嫌で躊躇しましたが家で預かる手続きも出来るようなので、頑張ります。遊び好きなようなので、広いお宅が幸せだと思いましたが、新築が理由なら、また捨てられてしまいますよね。家で飼えるように頑張ります。ありがとうございました。 267 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 13:14:36 ID:ADB お隣さん変な人だね話せば貰ってくれそうな人なのに勝手において行くとか…絶対そんな人に返したって幸せにならないよ 269 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 13:58:21 ID:kVQ 教える事が出来ないならせめて管理人さんから元隣人に連絡してもらえればいいのにね 270 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 14:00:08 ID:zIk わざわざ管理人に引っ越し先教えるの?うちは特に聞かれなかったよ。 271 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 14:04:26 ID:kVQ 「誰にも教えないでほしいと言われているし、個人情報だから」って言葉からすると知ってるんじゃないかなと思って 272 :名無しさん@おーぷん 2016/04/26(火) 14:09:18 ID:zIk あ、そうか。伝える場合もあるのかも。うちは賃貸だったから敷金返す連絡なんかは旦那の携帯だったからな。引っ越す理由は詳しく聞かれたけど。 367 :名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水) 09:10:57 ID:XMY >>259猫を置いてかれてしまった奥様はまだみていらっしゃるかな飼い主と連絡を取って、最後は警察にも、というのは正しいと思うこういう人は忘れた頃にやっぱり返してって言ってくるパターンがあるから、その辺りはきっちりとしておかないとね。その時置いていった手紙も保存しておいた方がいい。警察には拾得物扱いで届出出して、飼い主が引き取らなければ、正式にあなたのものとなる。そうしたら向こうがやっぱり返して、と言ってきた時でも、この子はうちの子です、と堂々と言える。向こうが泥棒だのなんだの言っても無意味。外野が気軽に言うものじゃないけれど、もし飼えるなら飼ってあげてほしいです。というか、正式な里親すら探さず放り出す元飼い主はどういう神経してるんだ! 395 :259 2016/04/27(水) 12:34:06 ID:TD0 >>367猫です。何とか管理人さん経由で連絡先を聞き出して電話で話す事が出来ましたが飼い主は、もう飼えない、保健所に行く時間もないし済んだことでイチイチ電話しないで下さい!。とガチャ切りされ、以降着拒でした。警察に相談に行きました。「このまま飼育継続しますか?」と聞かれて家で飼いたい、と話すと本来なら愛護法違反で罰金となるようですが、お互いに顔見知りであるとトラブルになる事が多々あるようで警察からは厳重注意のみしておきます。と話をまとめて猫の書類も書いて提出してきました。私もですが、夫も娘も飼うつもりでおり、猫も少しずつ活動的になってきて安心しています。新築で広々暮らせなかったのは気の毒ですが、家に来たのも何かの縁と思って四人家族になったつもりで大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。関係ないですが、猫って意外と人なつこいですね。 398 :名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水) 13:08:22 ID:yBx >>395おお!よかった。気になってました。警察に行ったのは後々役に立つかもしれないから、よかったですね。>新築で広々暮らせなかったのは気の毒ですが、この考えは、もう捨てましょう。新築だからこそ捨てられたんだよ。あなたとあなたのご家族、そして猫が幸せに暮らせますように。捨てた元飼い主の新築の家が欠陥だらけで、トイレに入るたびに足の小指をぶつければいいのに。 399 :名無しさん@おーぷん 2016/04/27(水) 13:08:36 ID:9CN >>395猫ですか!とりあえず決着ついたようでなにより猫さんご一家がいい人で良かったよ、その猫も大喜びだよつか警察から厳重注意行くならいいんだけどその元隣人マジ腹立つな 引用元:…