
1: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:10:39.448 ID:HcbsaeMs0.net できない自分に絶望してまた鬱になるの オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:11:14.100 ID:HcbsaeMs0.net やるしかないのにやらないやれない 障害者に産まれたかった ダウン症とか幸せそう 3: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:11:23.356 ID:mHvrwS250.net ∧,,∧ ( `・ω・) 連休もまたVIPで負けてるのかw / ∽ | 有意義に過ごせよ しー-J 4: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:11:38.312 ID:NyS4TAZT0.net 責任意識から逃れたいわけか 6: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:12:16.790 ID:HcbsaeMs0.net >>4 責任意識って言葉よくわからないけど責任は放棄したい もうどうでもいい消えたい 8: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:12:48.241 ID:NyS4TAZT0.net >>6 消えられないからそんなこと考えてもしかたなくない? 9: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:12:54.038 ID:3jeGMZvtd.net そのレベルだとまだ判断出来ないな 大好きな趣味すら出来なくなったらうつで確定 13: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:20:12.730 ID:HcbsaeMs0.net >>8 消えたいというか事故死したり災害に巻き込まれて死にたいかな >>9 結構現状やばいんですけどそれでも行動できないの 14: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:21:15.887 ID:NyS4TAZT0.net >>13 どのみちさ、そんなこと都合よく起きないじゃん? 16: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:24:29.437 ID:HcbsaeMs0.net >>14 ん~普通の人には理解できないのかな 18: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:26:55.515 ID:NyS4TAZT0.net >>16 論理的に考えられないことが鬱なんだから、夢みたいなことを本気願うのは仕方ないんだろうけどね 20: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:29:04.193 ID:HcbsaeMs0.net >>18 俺の場合は考えられるよ ただ行動に移せないだけだから鬱ではないのかな? 22: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:30:49.336 ID:NyS4TAZT0.net >>20 考えられてないよ 考えというのは行動に起こすことで証明される あなたの行動は、あなたがまともに考えることができていないことを証明している 24: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:33:29.891 ID:HcbsaeMs0.net >>22 ん?考えはただの案の事でしょ? なんで行動しないと考えられていないになるのかわからないから詳しく 26: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:34:38.826 ID:NyS4TAZT0.net >>24 理解してほしいわけじゃないから ほら、、ここVIPだし 27: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:36:31.509 ID:HcbsaeMs0.net >>26 理解っていうか純粋に言ってる事間違えているよって話ですけどまあ君がそれで良ければいいかな 28: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:37:45.538 ID:NyS4TAZT0.net >>27 そうやって自分の考えを信じてきた果てが今なんだろ? 少し違う視点を持つために勉強とかしてみてもいいんじゃないかなって思うけどな 10: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:17:37.470 ID:eHLfsjVd0.net ワイは軽度の発達と鬱や 消えたいってのはわかる タヒたいとかじゃなくパッと消えたい 今までのことを全部ナシにしてほしい 15: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:23:59.200 ID:WdEEOPZ+0.net >>10 この気持ちすごくわかるな 自己肯定感の欠如故の感情 11: 名無しさん@HOME 2025/09/15(月) 04:18:30.838 ID:M2AmKirs0.net 早く病院行ってください 21: 名無しさん@HOME 2025/09/16(火) 12:11:08 SNSとか掲示板で構ってする元気があるだけ大丈夫 こちらの記事も読まれております。 引用元:…