
引用元: 2025/09/15(月) 23:25:08.32 ID:f0ng/Hg30 深夜ラジオリスナーだから凄い刺さった 絵も可愛くてセンスある 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 11: 2025/09/15(月) 01:33:44.45 ID:TopLy3rd0 めちゃくちゃいいじゃん アオハコの後釜は決まったな 9: 2025/09/15(月) 00:35:02.38 ID:jWnZ5YHf0 ヒロイン可愛くていいんだけど2話以降何するんだろ 10: 2025/09/15(月) 00:53:58.05 ID:vcmeoR6g0 めちゃくちゃ完成度の高い読切みたいな新連載だが、そんなする事ある内容か?ハガキ職人 12: 2025/09/15(月) 01:36:32.62 ID:AQNirwFu0 読み切りならいい感じで終わったなってところだけど何続くんだろ 13: 2025/09/15(月) 01:40:23.98 ID:0b4kHH860 読み切りなら面白いけどこれで連載となるとすぐ打ち切りコースの未来しか見えない 本誌じゃなくジャンプラでやるべき作品 コミックセール開催中 【3日間限定!】Kindle漫画フェス第2弾 最近人気の漫画全巻50%ポイント還元! 横山光輝生誕90周年記念『三国志』『鉄人28号』など全巻50%還元! 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 8: 2025/09/15(月) 00:15:27.33 ID:SQLPCFjl0 いやまぁ個人的には好きな作風だけどさ、これジャンプラとかマガポケとかそっちでやるタイプじゃないの ジャンプ本誌でアンケ取れるかって言われると・・・ 57: 2025/09/15(月) 16:01:16.91 ID:4yrFGlwO0 めちゃめちゃプラスの読切っぽい 正直キャラかわいくて嫌いじゃないが 生き残れる未来が全く見えない 17: 2025/09/15(月) 03:24:21.53 ID:GCwftTO/0 読んだ。 全くもって連載向きじゃないと思った。 恋愛色強めて少しでも長くやるつもりなのか? あとセリフまわしが読みづらいときがある。 次の話も気にならない。 なにこれ。 20: 2025/09/15(月) 06:29:28.18 ID:/1EDznHb0 無表情に思えたヒロインの表情がふとしたときに変わってるのがいい たった数日で番組から景品がおくられるなんてスタッフ仕事が早すぎるだろ……数年待ってこない番組もあるのに 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 21: 2025/09/15(月) 07:24:37.74 ID:aKE+KaDj0 これ読み切りじゃないんだよな この先どうやって広げるんだろ? ネタよりもお笑いコンビの喋りがつまらなすぎるのが気になった M-1優勝してるのにあんな感じかよ 14: 2025/09/15(月) 01:55:13.14 ID:90CSNfsn0 漫才で優勝した同級生コンビって霜降り明星かな 22: 2025/09/15(月) 07:34:58.11 ID:tRpDMbsL0 スレタイで初めて読み方知った 2人の関係性とキャラはめっちゃ好きなんだけど、お笑い要素が題材的に難しすぎて足引っ張っちゃってるよなぁ 「作中で面白いと言われていることが面白くない」って現象が何とか出来たらいいんだけど 29: 2025/09/15(月) 08:20:13.30 ID:/Wwu7EFU0 読み切りじゃなくて連載かよこれw 31: 2025/09/15(月) 08:42:29.38 ID:vtpL1uC/0 最近のジャンプ漫画は殺し屋海賊裏稼業でずっと読んでると疲れるからこういうのが1本あってもいいと思う 続いてくれ 32: 2025/09/15(月) 09:01:39.61 ID:Fu0JgAKC0 一週間に2Pくらいの分量で見たい内容 34: 2025/09/15(月) 09:05:57.55 ID:mSLZ3g600 題材は悪くないと思うけど、いかんせんネタがぜんぜん面白くないのがなあ 実はガチのラジオで読み上げられてパーソナリティにいじられる形なら笑えますとかかもしれないけど、いかんせん紙面だとぜんぜん伝わらん 38: 2025/09/15(月) 09:25:08.69 ID:J6t4C2yb0 大喜利パートはヒカ碁の碁パートみたいなもんだろ つまりあまり真剣に読まなくてもオッケーになってそう 40: 2025/09/15(月) 09:34:23.72 ID:ZNSa/xdz0 >>38 それはヒカ碁を馬鹿にし過ぎだろう 事細かに描いていず読んでる方もぶっちゃけルールよくわかってなくても勝負の緊張感とかは伝わってきたけど、これはそういうことは違うじゃん 45: 2025/09/15(月) 12:52:00.70 ID:iOSEbCi20 >>40 じゃあ深夜3時に合わせたラジオパーソナリティのテンションと小規模な番組の持つ内輪感としての大喜利を上手く表せてるんじゃないか? 46: 2025/09/15(月) 13:15:56.01 ID:jBQFkGaU0 これ面白かったけど… 正直ここからどう物語が盛り上がるのか分からんな… それかずっとこのテンションで話が進んでいくんかな 48: 2025/09/15(月) 13:26:04.33 ID:cpdlDlBC0 読み切りにしか見えんのだが話続けられるのか? 53: 2025/09/15(月) 14:43:35.50 ID:+FxsF9hD0 ここから能力バトルでトーナメントが始まるんでしょ 54: 2025/09/15(月) 14:58:23.09 ID:u4zki2510 >>53 そうなったら見直すしガチで面白い 62: 2025/09/15(月) 19:46:14.91 よし、水着回だな。 24: 2025/09/15(月) 08:08:16.98 ID:eML/3ob50 1話はそれなりだったが、ハガキも採用されたしヒロインとは両想いで話として終わってない?ってなった この先どう展開させてくんやろ 41: 2025/09/15(月) 10:16:41.85 ID:2nv8mMkt0 >>24 お昼の放送でラジオやる 文化祭で漫才やる その勢いで養成所はいるも「クラスのおもしろくん」扱いされる 憧れの漫才師裏では仲悪い 仲良くなったと思ったらデブが公園で凍死する 50: 2025/09/15(月) 14:06:10.91 ID:jWnZ5YHf0 まぁ話を広げるとしたら、やっぱりラジオの部活とか始めるのかなって このままずっと2人だけで話回してくならそれはそれで凄いが 66: 2025/09/15(月) 21:57:07.02 ID:qpELbvVq0 ジャンプラっぽいと思ったらジャンプラだった タイザン5もそうだったけど紙のジャンプが合わない作家に無理させるなよ 15: 2025/09/15(月) 01:57:14.25 ID:gyIP7Bu20 大喜利題材もののマンガだとキッドアイラックがあるな ただその手の題材のやつはニッチよりだから お笑いネタのほうをあまり掘り下げるより恋愛メインでいくほうが人気はでそうだが 64: 2025/09/15(月) 20:03:05.47 ID:aKE+KaDj0 ここからどう展開していくのかが単純に気になる…