
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:25:43 ID:Cl3T引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:26:28 ID:Cl3T びーちく米はもう弾薬つきたんか 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:26:32 ID:6OTL もう来年までの分買ったからおk60k28000円ナリ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:26:48 ID:Cl3T >>3虫わきそう 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:28:11 ID:6OTL >>5>>7自家消費用の横流しやで 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:27:10 ID:kuVk >>3くず米? 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:26:37 ID:pWym マジで高くなったよな米離れ加速しそう 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:26:58 ID:kuVk 年末には5kg1万円の大台に乗ったりしてな 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:27:25 ID:KwuG おいおいB地区米買えよ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:27:25 ID:kUrw 割とどうでもよい 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:27:39 ID:Cl3T お米大臣の進次郎は何しとるんや 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:29:48 ID:5VC1 >>10新米の価格下がると農家が困るから今は何もできんのやで 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:29:17 ID:5VC1 備蓄米は新米のせいで放出できないしな 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:29:49 ID:Cl3T もう終わりだろこの米 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:30:25 ID:EaAS スーパーで売れ残りまくってんのになんで上がるんや 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:30:54 ID:6OTL >>15相場商品になりつつあるから 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:31:59 ID:Sdz6 結局政府は無能だったって事じゃんこれ 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:34:38 ID:Cl3T >>17そうですけどなにか 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:40:23 ID:o3Az >>17古米をぼったくり価格で国民に買わせたで 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:33:18 ID:Y65T 自公政権のおかげだね感謝しないとありがとうございます自公政権ありがとうございます自公政権 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:34:55 ID:Cl3T 自民党が減反は間違いだったと認めちゃってるからね 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:36:18 ID:pmmW せやから農家から直接送られてくるヒカルの元気だ米買え言っとるのに農家にちゃんと利益いくから日本が元気になるぞ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:40:17 ID:Cl3T >>21これ農家は選べるわけか? 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:40:55 ID:Cl3T >>21ていうか思ったんやけど農家が自分たちでネット販売すりゃ早くない? 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:40:14 ID:kuVk ここぞとばかり値上げするも1、コメ離れを起こして売れなくなる2、外国米が大量に入ってきて値崩れする来年はこのどちらかになる予感 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 19:41:32 ID:o3Az いい加減農家に直接金配れよ政府…