447 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 08:26:06 ID:GGoKI6sT.net 公園で放置子を押し付けられ、処遇に困って交番に連れていったら誘拐犯にされかけたこと 流れは、交番にお願いする→着ている服(幼稚園制服)から身元を割り出し母親に電話→母親「見知らぬ女に連れ去られた」 目撃者がいたことですぐ疑いは晴れたけど、なんて親がいるんだとビックリした でも一番衝撃的だったのが 「子無しのくせに公園で1人で何してたの?」(家が公園の真ん前で、出かけようとしてただけ) 「不妊?旦那さんは本当に存在する?」 「通院歴は?ああ、普通のやつはいいです、頭のほうね」 「嘘ついてないよね?調べたらすぐにわかるよ」 と矢継ぎ早に失礼な質問してきた警官だったけど 448 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 09:04:55 ID:+h+JmYBj.net >失礼な質問してきた警官 うわ、その質問つか詰問マジであり得ん失礼じゃね? 母親共々訴えていいよ 449 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 09:11:33 ID:O11AfZm5.net >>447 上に抗議するレベルだと思う 450 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 09:32:32 ID:XYs7iP69.net >>447 その場で電話で通報しなかったのは迂闊だったね 455 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 10:31:15 ID:09ScnlbK.net >>447 通報者、第一発見者は疑われる法則 下手すると聴取で一日潰される 巻き込まれないためにはなるべく関わらないこと 458 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 12:26:16 ID:FcnXhADE.net >>447 育児板の放置子スレへどうぞ あそこは百戦錬磨の鬼j…ではなくお母さま方が常駐しているので色々アドバイスもらえる可能性.大 460 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 12:47:55 ID:xegLmGfz.net >>447 県警の監察部署に苦情の手紙を出すのがいいよ。 ほとんどの警察官は監察に逆らえないし、監察も市民の苦情には神経質になっている所があるから。 462 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 16:05:45 ID:koJDZEii.net >>460 勘違いするなよ。母親が誘拐を主張してる以上、最悪に備えるのが警察の役目だ。 463 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 16:23:15 ID:qpNIZvkK.net >>462 > 「子無しのくせに公園で1人で何してたの?」 > 「不妊?旦那さんは本当に存在する?」 > 「通院歴は?ああ、普通のやつはいいです、頭のほうね」 これが当然だと?頭おかしいんじゃないの。 464 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 16:26:25 ID:ZH7RLxd0.net >>462 言い方の問題だって事を理解できないんだね。 467 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 18:29:22 ID:nnOawvYp.net >>447 警官は基本的に都道府県管轄になるのかな それならそれぞれ都道府県に意見箱みたいなのがあったりする事多い 場合によっては返事見解を求めたり出来る 返事はなくても意見投書でもできる 一応正式に組織として受け取る形になるから、そういうところに一言入れるのもありだよ 個人的には行政へのしょうもないクレームは嫌いな方だけど、今回の対応は聞いていて腹立った でも警察の取り調べってワザとそうするのもあるのかもしれないね 468 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 19:26:17 ID:2dJIfc2f.net >>447 災難でしたね。お疲れ様でした。 警察の取り調べは、ワザと相手を怒らせて反応を見る場合があります。 それでボロを出す相手がいるので有効な手段ですが、ナニもない人間だと腹が立つだけなのも確かです。 各都道府県警察のhpに、ご意見投書コーナーがあるので、 気になるなら投稿するのも手ですよ。 475 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:25:24 ID:6DRjIehu.net >>447 見知らぬガキを交番に連行する場合 手を繋ぐと誘拐と間違えられるから 手を繋がずに、軽く背中をトントンしながら一緒に歩くのが良い これだとガキも安心するし 誘拐?と間違えられる確率も下がる 476 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:32:12 ID:wrLZsPBU.net なんで警察に連れて来てるのに誘拐疑惑かけられるのか疑問だ。ほんとうに誘拐なら連れて来ない 477 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:37:35 ID:FcnXhADE.net >>476 誘拐犯が犯罪を隠すために親切な人助けを演じる場合も想定されるからだよ 484 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 23:13:38 ID:2dJIfc2f.net >>476 昔、誘拐犯が犯罪を隠すために、迷子の子供を届け出た善意の第三者を演じた事例があった。 478 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:39:01 ID:nl4k2F0V.net もはや『ただいま迷子を交番に送り届け中』と書いた看板か幟を掲げて歩かないと危険 479 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:46:18 ID:Oys9xaqw.net 迷子を見つけたら連れて行くんじゃなくて110番に電話だね 480 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 22:58:53 ID:XvvPWquD.net 放っておくのが吉です 481 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 23:05:42 ID:FcnXhADE.net >>480 これな 482 :おさかなくわえた名無しさん 2018/09/20(木) 23:10:00 ID:O11AfZm5.net 立ち去ったら立ち去ったで 何で助けてあげないんだって叩かれる 吉澤ひとみの轢き逃げの時に 被害者以外の人間が立ち去った事を テレビやネットが叩くみたいに 引用元:…