
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:48:41 ID:91fh正直不味い引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:49:20 ID:Vkjv なんとなくわかる 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:49:25 ID:91fh アイスコーヒーの話な 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:50:17 ID:Vkjv 煎ってるニオイはけっこう迷惑 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:52:39 ID:91fh >>4焙煎してる臭いの他店内の喫煙も許可されてたりするよな 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:53:32 ID:Vkjv >>7 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:50:31 ID:0kny 個人店炭「コーヒーみたいな味ですw」 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:51:51 ID:Yb3g ワイの行きつけはアイスコーヒーにコーヒーを凍らせた氷入れてくれるから氷解けても味が薄まらなくてすこ 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:53:33 ID:UrO5 >>6コーヒー自慢なのにアイスコーヒーに普通の氷入れてくる店ってなんやろね 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:52:44 ID:91fh 臭いand臭い 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:54:27 ID:91fh だから個人店止まりなんやろなw 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:54:53 ID:WSMA 炭焼きコーヒーは苦手だわ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:56:51 ID:6Gw8 コーヒーはBOSSの缶コーヒーの微糖が一番美味いって気づいた 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:57:33 ID:91fh >>14チェーン店のコーヒーとか自販機とか量産されてる方が美味いよな万人受けする理由があるわ 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:57:08 ID:3gHU 高い店でも炭風味強いの意外とあったビビるわ 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:57:57 ID:yk2n ワイはコンビニコーヒーで満足や 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:58:27 ID:Vkjv コーヒーは好きだか炭焼きは苦手カレーは好きだが海軍カレーは苦手 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 09:59:46 ID:91fh 炭の味って大味なんよ炭の味が強すぎて他の味が消えるしこれさえつければいいやって思惑が透けて見えるそういうやつのことをワイはコーヒーにこだわっているとは思えない 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:00:23 ID:bs2c 香り高いんやろ 知らんけど 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:00:42 ID:91fh 個人店なりに豆や器具や挽き方にこだわっているのかもしれんが結局は味がすべてよ味が良くなければ自己満でしかない 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:03:01 ID:fF5x ソムリエによるトップバリューのウイスキーの批評ほんと好き食レポするならこれくらいの語彙力ほしいわ 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:04:21 ID:P7uf まあ缶コーヒーペットボトルコーヒーに比べたらマシやろ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:05:51 ID:91fh >>23缶コーヒーペットボトルコーヒーの方がマシ 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:06:19 ID:TvK7 炭っぽい味に感銘を受けて店開いた人も多いやろ 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:10:10 ID:91fh >>25えぇ… 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:13:35 ID:TvK7 >>28いやだってさ世代的にコーヒー自体が珍しくてインスタントもしぶい時代ブラジルの豆を深煎りしたのが常飲向けの良い豆やん 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:06:52 ID:z7D8 不味かったら無理せず氷や水で割った方がいいよ 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:07:02 ID:fF5x ペットボトルコーヒーは正直飲めたもんじゃない缶ボトルコーヒーはまだ飲めるけど 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:10:41 ID:91fh >>27原材料に「香料」が入っていないペットボトルコーヒーを選べ 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:11:41 ID:fF5x >>29たしかになんか変な味するんだよなコーヒー以外のあれ香料の仕業か 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:11:07 ID:Hky9 香料入りだと味が人工的で本末転倒やな 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:11:25 ID:91fh 何の因果関係か知らんが「香料」が入ってるペットボトルコーヒーなどは不味い 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:12:31 ID:fF5x あんなに食通のハンチョウですらコーヒーはよくわかってなかった 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:13:35 ID:X5e9 時間つぶしの場所借りに行くだけやから味なんてどうでも 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:15:07 ID:91fh >>35時間つぶしでも不味いのは飲みたくなくね?代わりに何頼むんや 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:15:54 ID:X5e9 >>36飲まない、砂糖とかいいんでWIFIください 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:16:11 ID:91fh >>37迷惑客で草 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:17:20 ID:aGy0 苦いだけならまだいいけど酸味強いのあるやんあれは無理 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/12(金) 10:21:13 ID:fF5x >>39モカは酸味強い…