1: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:01:47.488 ID:tw6AOLcj00909.net 偏差値低そう オススメ記事 まとめサイト速報+ 16: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:08:56.034 ID:MVxePQVV00909.net >>1昭和のガキっておま昭和のおっさんやろ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:02:16.788 ID:UljsIOvo00909.net 6段より3段の方が高いんだよな 12: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:07:17.924 ID:CupqvF+h00909.net >>2 どういうこつ? 21: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:20:38.954 ID:UljsIOvo00909.net >>12 いや文章そのまんま チャリ屋いけば分かる 24: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:21:35.477 ID:n6zFiV0V00909.net >>21 内装3段とクッソちゃちな外装6段のこと? 27: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:22:11.231 ID:UljsIOvo00909.net >>24 そうそう 3: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:02:55.314 ID:zro8/85T00909.net スピードメーターついてる富裕層いたよな 5: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:03:44.415 ID:ZAMAeL0m00909.net >>3 ウィンカーもな 37: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:29:37.690 ID:ZItzBZ6PM0909.net >>3 車みたいなシフトレバーの自転車かっこよかった 4: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:03:19.146 ID:ZNO4tOHa00909.net レバーで変速するやつか 6: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:03:53.960 ID:GgUidFE6M0909.net 今のガキは電動コンポつけてイキってる 10: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:06:43.955 ID:ZAMAeL0m00909.net >>6 コンパクトBluetoothスピーカーでお手軽にウーハーごっこ出来るの羨ましい 昔はまずクソ重い鉛バッテリーとデコデココンバータを積むところからのスタートだった 7: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:05:05.306 ID:NgTxI0OI00909.net みんなマウンテンバイクだったけど今はどうなの? 18: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:13:05.935 ID:LNCbVmOi00909.net >>7 キッズはほとんどママチャリな気がする そもそも昔に比べて自転車乗りたい奴少ないんじゃね ルール厳しくなってるしヘルメットダサいからキッズは被りたくないだろ 8: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:06:15.312 ID:k9Ux8uUl00909.net 前2段で12段や! 9: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:06:17.532 ID:RdZfJhoFa0909.net 地元のキッズじゃギア段って呼ばれてたやつ 11: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:06:46.439 ID:n6zFiV0V00909.net ロードマンだろ 22: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:20:57.507 ID:dlBXbk0+00909.net >>11 御同輩かな 26: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:22:05.310 ID:n6zFiV0V00909.net >>22 ヤンキーはカマキリ 13: 名無しさん@HOME 2025/09/09(火) 18:07:30.989 ID:n6zFiV0V00909.net PTA「ドロップハンドルは禁止」 22: 名無しさん@HOME 2025/09/12(金) 21:02:48 今も6段とか乗るぞ 持ってる30万の電動アシスト自転車も7段だし こちらの記事も読まれております。 引用元:…