438 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 18:57:31 ID:2ifBsmOZ.net ちょっと相談なんだけど、テスト結果が悪かったらスマホ取り上げはまあ鉄板として、 好きなテレビやアイドルの録画とかはみんなならどうする? ちなみにテスト結果が悪かったら見させない。CDとか買わない。 とかの約束をしてたわけではないから無理強いはしないつもりだし 今現在何も言ってない。 けれど、部屋はきったない、テレビばっかり見てる、ごはんは残す、行儀はなってない、約束は破る、反抗丸出し、勉強は全くできない。 と救いようがない状態。ちょっと話し合いは必要かなと感じてる。 ただ、ただね?夏休みから今まで出来はどうであれ、一日中塾に行ってたし、本人にしたらいつも以上に勉強はしたと思う。 結果が思うように出てないだけなんだ。 だから厳しくしすぎるのはいけないだろうなとも思うの。 でも結果が伴ってない事実がある以上なんらかのペナルティはつけたいんだよな、、、、 439 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 19:33:51 ID:2ifBsmOZ.net 上、書き込んだあとに、日常生活のことで裏切られてることがわかった。 もう嫌だ。タヒんでほしいって思った。 反抗期ってなんだよ。タヒんでくれよほんとに。 こっちは必タヒこいてどうすればいいか、この子のためには、引くべきか押すべきか なだめるべきかひっぱたくべきか、どうすれば普通に生きてくれるのかと考えてフォローしてって してるのに、どうして笑顔でひどいことができるんだ。 どうして家族を思った行動ができないんだ。 なんで嫌がらせのようなことしていくんだ。 上記で中間の結果をどう理解させようか、どうやったらモチベーションあがるかとか 効果的なペナルティはどうするべきかとか考えたちょっと前の自分にまで腹立つわ。 この怒りと杀殳したい気持ちを鎮めるにはどうしたらいいんだ。 自分がタヒねはいいのか?まだ小さい下の子ほっておけないからそれは無理だ。 でもどっか消えてなくなりたい。 440 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:00:40 ID:0C2rNpAA.net その気持ち自体はわかるけど何があったの…? この子のためにはと自分も対応を勉強して模索して 理解ある親でありつつ真っ当な人間になって欲しいと決心する端からコソコソ裏でとんでもなことやられて 怒りと悲しみで苦しくなるの私もよくあるわ… 441 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:06:19 ID:ZwaKuBwd.net 真面目に塾に行って勉強したのに、そこまで怒られたらもっとやる気なくすし、反抗もするわなぁ スマホ取り上げるだけで勘弁してあげれば? 442 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:07:13 ID:zdpnXd6W.net 奥様更年期?ケーキでも食べて落ち着こう 444 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:32:38 ID:2ifBsmOZ.net みなさんありがとう。 そうよ更年期。お薬のんで落ち着くわ。 何があったの?って聞いてもらって話したいんだけど、ごちゃごちゃと細かい要素がいっぱいあって上手くいえないの ただ、はっきりわかることは、体調の悪い娘のために最大限の健康に気を使った料理やお菓子を提供してるのに 具合がはっきりと悪くなるものを大食いしてその食べかすを放置してたことかな 他にもい~っぱいあるんだけどね。一瞬でたくさんのことが一気にきたの。 436さんと439さんの気持ちの表し方が一番合う感じ。 情けない親だなあと思いながら、今、塾行ってくれててよかったわ。 感情にまかせて怒鳴りつけずに済んだから。 でもこの後上手く話す自信がない。 親として子どもに裏切られたと思ってしまうこの気持ち。別にしてやってるとか思ってないつもりだったけど 何かやっぱり見返りを期待してるのかな私は。 もうやだ反抗期きらい。 ちなみに更年期はお薬飲んでだいぶ安定してるんだけどね。 まだまだだね ありがとうケーキ、、、ないや。クッキーあったかな。 446 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:53:52 ID:PVVF4MEl.net >>444 うーん お子さんに構いすぎだと思う 子離れしなよ 445 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:39:09 ID:KVIkrplO.net >>439 裏切られるはあるあるだよね それに失望して腹立つのも分かる うちもよくあるわ ちなみにアイドルとかテレビの件だけど、うちは受験生で好きなアイドルがいるんだけど、夏休み明けの模試でかつてない程悪い偏差値を取ったんだよね そこで塾で緊急三者面談になって、先生と学校から帰ったらすぐ塾に来て夏期講習の復習をし直すことを約束してから、うちは録画だけして見てない状態になってる 全く見られないとなったら確実にモチベーションは下がるだろうし、可哀想かなと思ってそれはやめてるよ 一応本人もこのままじゃいけないと痛感したみたいで、とにかく今は何よりも勉強を優先させるようになった 今まで志望校がずっと安全圏だったこともあってかなりショックだったみたいで、流石にアイドルに夢中になってる場合じゃないって目の色が変わったよ だから、一度思い切り落としてみるのも有りかな、と思う ただそれも元の成績にもよると思うんだよね 元からあまり勉強が得意じゃない子にとっては、痛くも痒くもないだろうし、きっかけにならない可能性.もある うちは幸い成績はそこそこ良かったから、塾のクラスの自分より下だと思ってた子達に負けてプライドが許せなかったんだと思う うちみたいに自らが絶とうと思えるのがベストなんだけど、こればかりは状況によるからなぁ… もし受験生じゃないのなら、うちみたいに一度落としちゃうのも良いんじゃないかな 447 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 20:57:42 ID:2ifBsmOZ.net >>445 受験生なんだよ、、、 しかも痛くも痒くもないいつも成績悪い子だよ。 たぶん全然足りてないの。勉強も、勉強のやり方も。 でも、その全くできない子がそれなりにやっとがんばって夏期講習と毎日5時から10時まで塾行ったんだよね それで出来なかったから強くでるのもなあと そうこうしてたら色々あって気持ちはぐちゃぐちゃです。 消えてなくなりたいわほんと 448 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 21:37:29 ID:KVIkrplO.net >>447 そこまでやってて成績が上がってないのは可哀想だね それは余計モチベーション下がっちゃうよね 仰る通り確実にやり方が悪いんだと思うんだけど、塾に相談してる? 塾の先生に相談してみたらどうかな? うちは先生が気づいたんだけど、勉強が作業になっちゃってたんだよね 先生が謝ってきて、これから元に戻すのに先生が全てを捧げるから、あなたも勉強に全てを捧げて下さいって言ってくれて、それで目が覚めたから、もし塾の先生と信頼関係があるのなら親よりも塾の先生から言ってもらった方が聞く耳を持ってくれると思うよ うちはそこまで言ってくれたから、もう完全に塾の先生に任せて私は何も言ってない お陰で喧嘩は減ったw あとやっぱり塾の先生はやる気にさせるのが上手いよ 449 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 21:38:30 ID:xyKcz9W5.net >>447 受験するのも、お母さんじゃなくてお子さんだからね。 塾にちゃんと行って、時間ちゃんと座ってれば、とりあえずは合格じゃない? もともと勉強が性.に合わない子なんだったら、あまり高いことろ望まずに、お子さんが行きたい学校を選ばせて、そこで楽しく学生生活を過ごせるために、どこからどう変えていこうか?ってはなしをしたら良いと思う。 1日のノルマをこなせたら、30分開放とか、全か無かの選択ではなく、少しご褒美にしてみては? うちは、一定の順位をキープしていれば自室に持ち込んでヨシにしてる。 音楽聴きながら勉強するらしいよ。 なおかつ、予想外のいい点取れた時には、課金もしてる。 そしたら、先月、自らゲームの整理をした。 自分の中で、何かが変わる時、きっとあると思うよ。 もう10月になつたからお母さんの焦りもあるとは思うけど… 450 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 21:42:49 ID:qJilXTCZ.net うん 私もやりすぎだと思う 反抗期なら有り難みなんかわかるどころか別に頼んでねぇし!って思ってそう ところで子どもの地頭は母親から遺伝するらしいから、成績は自分と同じくらいか、もしくはちょっと上に行ってくれたら御の字かもね 451 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 21:56:07 ID:knSOSD68.net つまらないことにまで干渉しすぎ 452 :名無しの心子知らず 2018/10/01(月) 22:25:59 ID:ZwaKuBwd.net 反抗期の親離れより前に子離れやな 子供の人生なんて知ったっちゃねー って思わなきゃ 引用元:…