
1: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:48:57.41 ID:wqB2Oy8Q0.net 現在の様子がこちら オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:49:11.58 ID:Wo5luwS60.net あんな深いのにもうこんなとこまで来てんのか 3: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:50:28.96 ID:181zn0+h0.net 流れるプールみたいでええやん 4: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:51:18.67 ID:5/seJErb0.net やばすぎて草 5: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:51:28.09 ID:/v3rtWNL0.net 二子玉やがマジでやばい 25: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:54:46.80 ID:ybyawvVu0.net >>5 田都に乗ってるんやがどこの駅も水漏れヤバイみたいやな 高津は水流れててエスカレーター使えないらしい 35: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:56:01.39 ID:wxW9jb7n0.net >>25 俺高津なんだがマジかよ終わった 45: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:58:00.35 ID:fXaOTS2n0.net >>25 それエスカレーターぶっ壊れるやろ 6: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:51:41.77 ID:MvYErVu+0.net 氾濫するぞこれ 7: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:51:44.73 ID:KleZPe3b0.net ヤバすぎだろ 8: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:02.25 ID:CJhKeXaU0.net ワイ世田谷、100ミリときいてビビる 9: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:14.27 ID:C9LYc72W0.net 俺の職場浸水してくんねぇかな 10: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:26.38 ID:1/nYovkS0.net やばいだろこれw 11: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:28.26 ID:q+Lw1MyN0.net いつもギリギリで氾濫したことないやろ 寸止めの美学や 12: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:39.77 ID:3BItk2MZ0.net あの辺一軒家ばっかだからめちゃくちゃになるぞ 13: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:44.05 ID:FRX3rCuS0.net 氾濫したらどうなるの? 14: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:52:51.25 ID:0C3KphNv0.net 二子玉川は兵庫島が水没してから騒げ ちな元、用賀民 41: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:57:27.30 ID:ybyawvVu0.net >>14 二子玉川は余裕だったわ 中洲とか全然残ってるし 51: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:59:06.03 ID:2vwxZwz40.net >>41 高津より二子玉の方が先に決壊するようになってるから一応気をつけとけ 二子玉側の方が低いんや 高津って字もそういう意味なんや 52: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:59:12.14 ID:0C3KphNv0.net >>41 この程度なら持つわ 15: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 14:53:04.54 ID:5spPd3jw0.net 逝く逝く詐欺定期 22: 名無しさん@HOME 2025/09/11(木) 22:20:01 目黒川っていつも氾濫するする詐欺してて一回も氾濫したことなかったんじゃなかったっけ? こちらの記事も読まれております。 引用元:…