
1: にゅっぱー 2023/04/30(日) 21:59:41.07 ID:8QF3Q/RS0 政府「やっぱりマイナンバーは強制やで~保険証だけやと治療受けられへんようにするで~」 どんな国やねん イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:03:06.56 ID:Sn28jpE80 マイナンバーカードなければ認定証みたいなの発行してくれるんやろ 1年更新という嫌がらせつきだけど 3: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:05:35.93 ID:c7W32lvgd 強制的に持たされない限り所持しないことで税金100倍にされようと国籍剝奪されようと強制ではないんやで 8: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:11:13.31 ID:6BIXG+lv0 >>3 これホントクソ 4: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:07:04.14 ID:kk40a7tqd 情報漏洩したら進めたやつ全員土下座ぐらいしろよマジで 5: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:08:00.66 ID:TighB215M 逆になんでマイナンバーカード作らんのや? 14: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:14:52.69 ID:QR3ch51m0 >>5 たしかに 32: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:50:38.21 ID:2O3t6xr30 >>5 意地や 6: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:08:56.64 ID:Cmi/Xd0ra ワイはジャプランド捨ててスーダンに移住したわ なんていうか毎日生きてるって実感が湧く 7: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:10:03.95 ID:EJFY/Nnk0 任意(ないとサービス受けれないよ?) 9: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:13:41.55 ID:eMZgoTbyd 全然構わんけどお漏らしに関しては集団起訴したほうがええわ 10: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:14:21.83 ID:eMZgoTbyd あんなん持ち歩くのリスクたけーのにな 11: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:14:26.24 ID:QR3ch51m0 こんな強引な事できるんやね 12: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:14:50.55 ID:lZPMiT/Y0 流出は自己責任やろ? 17: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:16:52.34 ID:eMZgoTbyd >>12 要は日本国は責任能力のない知的障害者と同列ってわけか 13: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:14:52.63 ID:3doR98GYM なお作成時に免責のサインさせます 15: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:15:11.19 ID:btJfnFuw0 別に大した情報ないしいいわ 有名人は大変やな? 16: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:16:13.88 ID:PaXbSZUvM マイナンバー自体はとっくに運用されてるからもはやどうも思わんが 物理的に持ち歩くのをやめさせろカス 24: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:32:06.22 ID:JM1iENrvd >>16 スマホに載せるからカードは基本持ち歩かないようになるやろ 26: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:38:44.90 ID:EsVNjsdS0 >>24 iOSは無理な模様 18: にゅっぱー 2023/04/30(日) 22:17:28.55 ID:r8q4X5QMa またポイント付与やったら作る 引用元:…