289 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 00:12:12 ID:0coNA8It.net 警察のお世話になったりとか、学校の先生とかにも反抗的な態度とる子を持つ方ってここにいますか? 勝手な主観ですが、学校では至って真面目な感じな方が多いのかな…と思いますが ウチの子は手はでないんですけど、反抗期を超えてヤンキー最強!みたいな感じになってます。言っても聞かないし、親としては子育て失敗したな、とつくづく思います。 地域全部がガラ悪い所なので、子供がそこまでこいつ痛いわみたいな目で見られてないから気づかない様子ですし 290 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 00:27:15 ID:D4H+ojzm.net >>289 うちは反抗は親に対してだけかな 学校や塾では先生に懐いていて優等生だと思う とりあえず三者面談とかで先生から何か言われたことは一度もないよ むしろ褒められることがほとんど 地域全体がそうだと辛いね どれだけ親が言っても、周りがそうだと本人はそれが普通だと思っちゃうところもあるし 引っ越しや中受すればいいと言う人もいるかもしれないけど、金銭的にできなかったりもするし、難しいところだよね 291 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 08:17:52 ID:Fjkm195J.net >>289 うちは逆に地域的にすごくレベルが高いところでそっちが辛いわ。 お金持ち、教養高い、子どものレベルも数段上。中学受験当たり前。 海外旅行や留学なんて余裕みたいな地域。 そんな中で転勤でやむなく住んでる高卒の私からできる子どもは大したことないし、さらに年収だって普通のサラリーマン。 子ども自体が生活レベルで劣等感感じてるからそれも相まって大変よ。 周りのお子さんも非情に良い子ばかり。だれか一人くらい危なっかしいグレた子いてほしいわ。 なんかホッとできないもん。 あーあー、もといた地域に帰りたいなー ハイソな地域は合わないわ。 かといって底辺すぎるのも困るけど。 292 :289 2018/09/18(火) 09:21:26 ID:0coNA8It.net >>291さんの住んでいるところに子を連れて行って現実見てもらいたい、本当に 旦那がビーバップハイスクールに憧れてた系だからやんちゃでも何も言わず、同居してるウトメが貧しい世代生き抜いてきたからその反動で、子が金頂戴!と言えばあげてしまう 言っていいことかわからないけど、反抗期で高校の受験勉強が~、って言ってる分まだマシだと思う。旦那が中卒でも雇う土方系の社長してて、跡継ぎうるさいウトメもいるから子は高校行かずそこで働く予定だって。 旦那の会社が潰れても、建物がないとみんな困るし、そういう現場作業系の仕事無くならないから働くツテはあるってさ。ほんとなめ腐ってる 297 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 14:23:10 ID:XWSWS4FB.net 中卒でドカタ系駄目かなあ。それしかない選択ていうより自ら選択したならいっそのこと家からも独立して貰えばいい。まあ、18までは生活費入れてもらって同居とさせてもいいけど。 いくらでもやり直し効きそうだけどなあ、若いなら。 たくさん教育費つぎ込んで底辺大学行っても職はブラックばかりよ。 甘いかな… 296 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 12:16:57 ID:YpXPNEYB.net >>289 うちの子は学校でもタヒねとか言ってるみたい 学校は真面目な子が多いので悪目立ちしてると思う それも辛いよ 293 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 09:28:52 ID:7I438ErC.net ハイソすぎなところは息がつまるのは分かるけどやっぱ底辺よりはマシだな 中高生なんて朱に交われば赤くなるところが多分にあるからなあ 294 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 09:40:06 ID:Fjkm195J.net >>293 それはわかる!そう思うよ? でもね、中流でいいのよ。上も下も真ん中も色んな人が普通にいる状態がいい。 もうね、おしとやか素敵なマダムたちの中でさ、下の子の幼稚園でタヒぬかと思ったわ。 毎日毎日オシャレなランチで昼間っからワインって、、、という地域よ? 上の子そりゃ荒れるよな。ずっと西の普通の地域(底辺ではないよ) て生きてきたからさ。 私はもう大人だから割り切った付き合いで済むけどさ。 うちの子はひどい反抗期で暴れて壁壊すんです。なんて周りのマダムに言えないわ。早く引っ越したいけど。 地域の良さに染まりつつある自分がこわい。 (経済的に生きていけないから引っ越すけど) 295 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 10:24:36 ID:7I438ErC.net >>294 ハイソはハイソでも浮ついているというか地に足がついてない、見栄重視の人が多い地域もあるからね。そういう所は大変だろうね。 298 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 14:25:07 ID:Fjkm195J.net >>295 あーそうかも!幼稚園ママはそういうの多かったな。頑張ってVERYママ目指してるみたいな? ランチ会も一度だけ参加してやめたわ。ぼっちまっしぐら。 でも地元に根付いている方たちはほんまもんの良家な人たち。お子さんたちも出来が良い。 質素に暮らしてるけど実はすごい。っていう。 願わくば現在反抗期真っ最中のうちの子に玉の輿にでも乗ってもら、、、、えるわけないか うちが全くの中の下で、暴れん坊のわがまま娘じゃ(笑) 300 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 14:30:21 ID:xosDFbhM.net ほんまもんのいいとこの子って 穏やかで精神年齢高いよねー… うちは貧乏だったわりには頑張ってると思ったけど生まれついての環境はいかんともしがたいと思うわ うらやんでもしかたないけど気が引けるのはわかる 315 :289 2018/09/18(火) 21:55:43 ID:0coNA8It.net 289だけど今日学校から電話かかってきた。 子の机の上の落書きが酷くなったので天板変えます。その金ください。だってさ それで学校行ったら相変わらず非行仲間の家は関心がないのと、親もヤンキーみたいな感じで先生に呼び出しされても一切来ない。 でもウチは毎度行くからか、私の躾じゃなくて子の性.質(子は発達有)ね、仕方ない、って同情されてる。逆に見捨てたら躾がなってないって言われるのか で、今日もムエタイの時間とっくに終わってるのにまだ帰って来ない。 親の指示聞きたくねーすること絶対守らねー的な感じだから、夜遅くの習い事も勝手に行くし、ごはんも勝手にするし、ある程度は自分のことは出来るからもう非行専用の寮に入ってくれないかな 316 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 22:02:45 ID:VQGkJ/yf.net 高校生なら卒業と同時に独立させたらどうかな? 320 :289 2018/09/18(火) 22:45:47 ID:0coNA8It.net >>316 私あてかな?ウチはまだ中3よ。まだまだ長い さっきようやく帰ってきて今風呂に入ったよ。何してたの、って聞いたら「祭りの練習」 中3の一部の希望者(と言っても内輪の人のみって感じ)が出られて、金も少し貰えるからかうちの子は食い付いてた 328 :名無しの心子知らず 2018/09/18(火) 23:50:44 ID:VQGkJ/yf.net >>320 家で引きこもって携帯ばかりよりムエタイ行って太鼓の練習行ってなんて健全な証拠に思える。違うかな。 少しやんちゃで反抗期な中3って感じだからもう少し社会見れば大人になれるんじゃないかな。 うちは高校生になってあらゆる制限を覚悟して解いたら、とても大人になった。 もう私ら親の役目は教育費を出すだけって感じ。 そんな私に向かってお前呼ばわりだけはすごく腹たつし許せない。この恨みどこで晴らそうか日々考えてる。 329 :289 2018/09/19(水) 05:45:39 ID:NAENeXCT.net >>328 ウチの子恥ずかしながらかなりdqnよ 髪は週1ペースで色変わるし、授業は受けないで友達と校舎裏でウロウロするわ、先輩のバイクの後ろ乗せてもらってブイブイするわ、卒業式に特攻服着るだの言ってて誰からか貰ったようだし、ボンタン(祭り用で仕方なしに買った)勝手に着て学校行くし 携帯は多分学校に持ってってずっと触ってる。家で触ってる時は誰かと通話かtiktokになんか投稿してるよ…取り上げたらテメー俺を時代遅れにしたいんか!って言って知り合いの使ってない端末借りるだけ。 テレビでよく見る成人式に名前が入った旗と旭日旗持ってキラキラな袴着て髪はリーゼント、屋根ぶち抜いた旧車乗り回して警察に追いかけられたりテレビに晒されたりする人いるじゃん、ウチまんまあんな感じだから こういう、悪いのがかっこいい、反抗するのがかっこいいの程度が過ぎる子は本当に少数派だからなあ。 多分22歳くらいになったらあの頃は若気の至りが凄かったな、程度になるんだろうけど周りは散々振り回されてきてるからな… 330 :名無しの心子知らず 2018/09/19(水) 06:40:17 ID:urOCDKpv.net 元気でよろしい 331 :名無しの心子知らず 2018/09/19(水) 07:33:12 ID:OpLcpM1Z.net う~ん… そういう系の家に嫁いで周りの環境もそんななら、 警察のお世話にならずにいるだけでいいんじゃないの? すくすく遺伝と環境のままに育ってる 大学行って公務員になるような子供が欲しかったなら、 結婚相手から選びなおさないと 332 :289 2018/09/19(水) 07:51:45 ID:NAENeXCT.net いや、旦那は大学出てるよ。建築学科的なところ この子以外に娘3人いるけど、行動に恥ずかしがってるし普通なんだけとな 問題児の子だけおかしい。あれのせいこれのせいって言いたくないけど元々発達障/害で落ち着きがないのとムエタイ習わせてから悪い=かっこいい!みたいな考えになっちゃったんだよね 334 :名無しの心子知らず 2018/09/19(水) 08:42:02 ID:iHXp20uT.net >>332 おかあさんすごくまともな感じだから不思議 突然変異か 335 :名無しの心子知らず 2018/09/19(水) 11:10:16 ID:JmyIVG0A.net やんちゃだけど反抗期というのとは違う気がする お父さんとは気が合ってそうだし 度が過ぎたらお父さんがガツンと締めてくれそうでうらやましい 339 :名無しの心子知らず 2018/09/19(水) 18:45:37 ID:MPZbw6to.net >>329 友達はいて仲良くしてるんでしょ? 親はちゃんとしっかりしてる人だと思うからやくざにもならないし 何年か経ったら今の友達とも付き合いつつ大人になって立派になってるよ 引用元:…