引用元: ・子育てで後悔、反省していることを語ろう678: 名無しの心子知らず 2014/03/06(木) 00:21:32.08 ID:zXwKuaa1今更ながら、旦那に子育て任せるんじゃなかったと後悔。 旦那は理系の所為か、子供を叱る時も黒板を使って 「何が悪いのか」 「何故この結果が引き起こされたのか」 「次回このような場面になったらどうすれば良いのか」 って理詰めで説教する。 最初は感心してたけど、大きくなってから子供も真似するようになった。 「屁理屈ばっかりこねるんじゃない!」 「屁理屈もこねられない人に言われたくない」 って会話は何回したか分からない。 喧嘩になった後も、決して自分からは謝らず、メールで 「①何故僕が怒っているのか ②母に反省すべき点はあると思うか ③(②に答えがあった場合)その点を具体的に述べよ 以上の点を文書媒体で明確に述べよ。(それ以外の媒体は無効とする)」 だって。 もうやだ。ずっと息子に馬鹿にされてる。 家庭に学校みたいな教育を持ち込まない方が良いって分かった。…