
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.534 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:08:35.722 ID:sCJIa/Q50ひとまず出町柳の『鳥せい』行って神聖原酒飲んできた深草~修学院辺りのエリアで「ここに行(食)っとけ!」ってのあれば教えて頂けると嬉しい※電車とバスで行ける範囲だと喜びます【行く予定】洋食屋キチキチバー K家おむすび屋さんかくRIGOLETTO SMOKE GRILL&BAR16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:21:10.628 ID:nXs4GGXG0>>1キチってる店見たらオーナーがうめずかずおでクソ甘デミグラスのオムライスの店で呆れた2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:56.191 ID:Q8R+sabf0西院にばどってお店があるんだけど女将さんが面白いよ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:14:13.120 ID:sCJIa/Q50>>2ありがとう!評価高くて楽しそうだなブックマークしたぜ!>>4ありがとう!北白川本店行ったことあるけど意外とこぢんまりしてるよな13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:15:53.797 ID:Q8R+sabf0>>10女将さんがYouTubeやってるんたけどこれがなかなか面白いんだわそんなに混む店じゃなくて知る人ぞ知るって感じの穴場だからおすすめするよ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:22:16.762 ID:sCJIa/Q50>>13おいおい教えちゃっていいのかいホイホイ行っちまうぜ19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:23:24.301 ID:8aZaEXQw0>>13穴目当ての童貞乙3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:09:57.661 ID:bjOvG9NV0くら寿司4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:10:50.799 ID:UteQQVGJ0天下一品5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:11:13.781 ID:oWwnt4aQ0京都タワーの地下は?12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:14:54.052 ID:sCJIa/Q50>>5京都タワー行ったことないななんかオススメの店あるかい?6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:11:28.724 ID:pRBu5C2o0餃子の王将7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:11:48.230 ID:sW/Xqh5C0黄金らーめん大勝14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:19:00.093 ID:sCJIa/Q50>>7ありがとう!京都のどの辺りだろう…?8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:12:33.773 ID:CNiHI8Vf0一銭洋食15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:20:08.877 ID:sCJIa/Q50>>8ありがとう!店内装飾すごいな…!粉もの系かな? ブックマークしたぜ!9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:13:33.042 ID:6ftAOyBc0昼間ならミスター餃子がいいんだけど29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:04:42.534 ID:JkUbA0hJ0>>9ありがとう!餃子も好きなんだよな昼間チェックしてみるぜ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:14:16.159 ID:vLVsedf30好きなストティッシュパブがあるけど下鴨神社の辺だからちょっと遠いか17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:21:15.611 ID:sCJIa/Q50駅舎がなんかオシャレ20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:24:05.521 ID:XoTxAuUtr王将21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:24:20.667 ID:sCJIa/Q50そういや新副菜館本店も良いって聞いたぜ22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:24:56.809 ID:N+bDtTV2r人柄で選ぶと大変なことになる飯高いから安心してたら肉が焼肉のたれ使われてて泣きかけた思い出23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:29:31.735 ID:sCJIa/Q50>>22たまにあるな…それは体験(空間)を売っていると思うしかねえな24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:32:05.022 ID:gkH7dIj50ラーメンなら伏見稲荷の陽はまた昇るラーメンも美味いが唐揚げセットも美味い26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:40:19.889 ID:JkUbA0hJ0>>24おぉ駅前か!いいねーありがとう!近日中に必ず行くぜ25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:32:39.758 ID:sCJIa/Q50伏見の松本酒造で日本酒買うぜ27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:40:41.496 ID:JkUbA0hJ0なんかID変わってしまった28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 17:52:19.459 ID:JkUbA0hJ0どこに行くか悩むぜ30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:11:44.521 ID:JkUbA0hJ0何食うか31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:13:59.565 ID:NcAlvxSU0キチキチなんか行く理由ないぞ32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:16:15.204 ID:JkUbA0hJ0>>31そうなのかどの辺りがお気に召さなかったのか参考までに教えてプリーズ33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:17:50.864 ID:NcAlvxSU0>>32うるさいおっさんのパフォーマンス見て高い金を出して普通のオムライス食べるとこだろ34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:23:23.438 ID:JkUbA0hJ0>>33なるほどサンクスおっさんとウマが合うかが重要なんだな35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 18:54:33.944 ID:mnsgooenFとりあえず歩き出した38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 20:15:51.004 ID:FlE+HoT+0>>35藤森きたー36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 19:00:37.500 ID:AnSJcAySaいつの間にか隣のauショップのフリーWi-Fi拾ってた37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/10(水) 19:22:02.822 ID:Hp2A6whp0さすが伏見 酒蔵多い1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/10(水) 20:41:00.000 ID:end▼おすすめまとめ先斗町の居酒屋 川沿いの小さな店は雰囲気抜群。カウンターで京野菜のおばんざい+地酒。錦市場の裏路地食堂 市場観光のついでに寄れる。海鮮丼・鰻・天ぷら定食がリーズナブル。祇園の大衆酒場 観光地ど真ん中やけど、路地奥の赤提灯は地元リーマンも多い。串カツ・どて焼きが◎。木屋町の立ち飲み屋 一人でも行ける。日本酒飲み比べ+鯖寿司、千円台から楽しめる。出町柳のラーメン屋 飲んだ後のシメに最高。京都らしいあっさり鶏ガラスープ。嵐山の隠れ家カフェ兼食堂 観光後にちょっと落ち着きたい人向け。湯豆腐御膳と抹茶スイーツが名物。…