
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:32:06 ID:rnrl質問答えるやで引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:34:55 ID:NHb0 >>1仕出しの弁当でよくね?なんでわざわざ冷凍食べるの? 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:30 ID:rnrl >>8賞味期限あるしな仕出し弁当毎日頼むの? 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:32:37 ID:buPo 案件多すぎやなと思ったるんやけどどう運営してるんや? 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:33:33 ID:rnrl >>2使うメインの層にダイレクトで広告してるんちゃうか 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:32:54 ID:uIF3 おもちくんとコラボしてたね 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:33:07 ID:rnrl 一食は700円程度や割引とかきいたあとやね 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:33:31 ID:83wx わしゃがなの案件見て美味そうやなとは思ってる 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:34:50 ID:rnrl ポイントとして本体の価格はまとめてたくさんの個数を高頻度にするとどんどん安くなる送料が高いんやただ、冷凍庫パンパンになるの注意や一人暮らしの冷凍庫ならナッシュ弁当10個詰め込んでいっぱいってイメージ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:16 ID:jU2s 高くね 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:28 ID:MXWH 米ないのに700円?クソたけえじゃんふざけてんのか 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:39 ID:rnrl >>10米あり弁当もあるぞ 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:52 ID:MXWH >>13お値段は? 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:36:40 ID:rnrl >>14同じ好きな弁当を決まった個数ピックアップして注文や 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:35:30 ID:DASp あれ買えるやつ冷凍庫デカすぎやろ 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:36:02 ID:Vtwo ステマやめろ 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:36:09 ID:rnrl ポイント2基本副菜もおかずもべちゃべちゃだと思ってええやで食感もふにゃふにゃが基本や 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:36:58 ID:oKtW 基本的に副菜は全部まずいで一応健康にいいっての売りにしてるからな 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:38:06 ID:rnrl >>19味付けも一辺倒だし食感終わってるもんな 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:37:03 ID:MXWH 700円でべちゃべちゃかいらね 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:37:43 ID:rnrl ポイント3結局同じ様なのばかり頼む様になるたくさん種類あるけど、副菜の味付けも3パターンくらいしかかいし美味いもん不味いもんとあるから結局ハンバーグ3つ頼むかーとかになってまう 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:38:15 ID:3JRj 一時期やたらYouTuberが案件で推してたな 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:38:46 ID:rnrl ワイは辞めてからそこそこ経つけど未だに今再開すると5000円オフ!ってメールが届くやで 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:39:15 ID:oKtW ランクカンストしてからもう随分経つけどなんであんな切り悪いの? 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:39:42 ID:QhJp 何が一番おいしかった?一番まずかった? 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:40:31 ID:rnrl >>26一番頼んだのはハンバーグやろか一番不味かったのはエジプト弁当やな米の代わりのクスクスがマジでこれ食い物かよってなった 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:48:37 ID:QhJp >>30ボロクソ言われるクスクスかわいそう 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:39:47 ID:rnrl マジで冷凍庫使えなくなるの覚悟してやで 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:39:53 ID:Tom9 健康を売りにするお年寄り向け商品なのにYouTuberとかに広告出す戦略謎なんやが 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:40:14 ID:3JRj その辺にいくらでもコンビニやスーパーがある時代にあえて宅配冷凍弁を頼む意味あるんやろか周りに何もないど田舎で超ハードに働くならわからなくもないが 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:41:43 ID:rnrl ポイント3弁当箱が無駄にでかい上に水分に弱いマジでゴミレンチンするとふにゃふにゃ冷凍庫入り切らんわって冷蔵庫打ち込むとヘニャヘニャなった 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:41:50 ID:YTZe 送料が高いんでしょう?? 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:42:32 ID:rnrl >>32せや関西在住の人のがお得やでかと言って配送頻度や個数増やしてお得にしようとすると冷凍庫溢れるから無理やしな 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:43:14 ID:YTZe >>33>関西在住の人のがお得どういうこと?? 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:43:41 ID:rnrl >>34ナッシュは大阪から全国に弁当送ってるからや 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:44:21 ID:YTZe >>35工場一か所なんや 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:46:55 ID:ypx3 >>35近所で草 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:45:35 ID:GqEB 今ちょうど食宅便とナッシュで悩んでるわご飯食べないから酒に合う方がいいんやが 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:49:10 ID:rnrl >>37たくさんの種類の弁当があるけど味付けのバリエーションないから途中から苦痛になるやでマジで副菜とか口に運ぶ手が止まるようになる 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:51:06 ID:GqEB >>50種類なら食宅便(80種類)、ただナッシュ(59種類)は自分で選べるしメニューは随時追加って書いてるな 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:45:38 ID:rnrl なんかキャンペーンだのここから申し込めば割引みたいなのようあるやろあれ前提の金額として、だいたい700円で1弁当だと思ってくれやで 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:46:16 ID:rnrl あと冷凍弁当やからクール便で対面受け取り必須やで 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:46:33 ID:ypx3 栄養バランスとかええとか聞いたがレシピとかメニューってどっかにまとまっとらんの?自作でパクって安くしたいわ 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:46:50 ID:rnrl >>40ただ味薄くて量少ないだけやで 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:47:14 ID:ypx3 >>41減塩食しとるからそこはええんやパクりたい 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:47:07 ID:Tom9 ナッシュの工場まあまあやばいとこにあるんよな… 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:47:30 ID:rnrl ナッシュは身体にいい!って言われるとなんやろなライザップ行ってダイエット!みたいな感じや 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:48:13 ID:DaFl 一時期買ってたけど味に飽きて辞めたわ 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:48:57 ID:GqEB 値段と味のバランスで食宅便とナッシュの2択らしいんよな値段だけ見てまごころケア食頼んだがマジで不味くてやめた 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:48:59 ID:ypx3 2022年10月、週刊文春によってナッシュ株式会社の取締役が「今後の新規採用においては、マーケの内規としてデブの人は採用しないようにしましょう」「仕事できない確率が高いと考えており、かつ、権利主張が激しく、ナッシュと相性悪く双方不幸せな結果になると思ってます」と社内チャットにて発言し、差別発言として批判された。この騒動により当該の取締役は報酬の一部返上をした[4]。草 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:50:39 ID:YTZe >>49これは草 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:13 ID:s4km >>49客も敵に回したやろなと思ったけど画像検索したらデブでは満足できなさそうな弁当ばっかりやったわ… 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:03 ID:ypx3 >>70実際痩せようとする人間がナッシュダイエットするなら寧ろ心強いまであるわこの不祥事 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:49:37 ID:ypx3 いや~ほんならね?そのたくさんの種類を纏めたページを見せてご覧 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:52:05 ID:GqEB ナッシュは宣伝しすぎてて何かキモいよな 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:52:39 ID:ypx3 へ~ワイなら値引き台の野菜を使って格安冷凍惣菜を大量生産して安く済ませるけどなぁ~ 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:52:54 ID:RPyq この前阪神の2軍戦観に行ったら隣ナッシュの工場で笑ったわ 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:53:07 ID:rnrl なんやろな誰かを監禁していて、定期的に与えるメシとしてはちょうどええと思う 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:53:10 ID:GqEB おすすめの宅配弁当教えてくれる有識者 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:53:36 ID:GqEB >>59教えてくれ有識者 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:55:56 ID:ypx3 >>65下手くそ!! 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:53:55 ID:YTZe ターゲット層って一人暮らしの男とかなんかなでもそういう人って小さい冷凍庫しかないよな 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:55:05 ID:GqEB >>61まごころケア食は冷凍庫ただで貸してくれるんや他の所もやってるかも 96: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:05 ID:YTZe >>63まじかワイならその分価格転嫁されてるだろうし逆に使いたくなくなるわ 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:55:24 ID:rnrl よくある、一食だけ置き換え~みたいなのあるやん?あんなん続かないからな頭抱えながら苦しむことになるぞしかもそのペースが継続するならギリギリのペースや 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:55:32 ID:DaFl 結局のところ食感が無いんよね箱ごと温めるから揚げ物も焼き物も全部べちゃっとしてる 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:00 ID:rnrl >>66食事の喜びがなくなるよな食感って大事なんだなってなるよね 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:24 ID:ypx3 >>66冷凍食品はしゃーない 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:40 ID:GqEB >>66揚げ物とか期待したらあかんよなおばんざいみたいなのが旨けりゃラッキー 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:30 ID:ypx3 >>72おばんざーい!!!ゴマで和えて良かった!! 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:49 ID:uM2l >>72食感が無いっていうのは主観的な意見でしかなく冷凍弁当の特性を理解した上で利用する分には問題ないのでは? 90: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:59:07 ID:GqEB >>83まぁ美味いと感じれば何でもいいけどな 100: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:58 ID:uM2l >>90食感無視してまで美味いと思おうとすなーっ!?? 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:37 ID:V38k >>66ワイも同じ感想やったわ食感ってめちゃめちゃ大事やってんなと高い金払って気付かされただけやったわ 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:10 ID:h87A ガチの初期ナッシュユーザーだけどワイの時は今みたいな蓋がなくて衛生面不安になった 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:42 ID:r0W3 ハンバーグ絶対まずそう 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:56:51 ID:rnrl >>73マシな方や 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:13 ID:r0W3 ロールケーキはうまそうやな 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:35 ID:rnrl >>76お値段一緒やから700円やな 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:58:14 ID:ypx3 >>76スーパーの安い謎ロールケーキ冷凍したらそのままちゃうの 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:19 ID:GqEB でもコンビニ弁当じゃ塩分多いしなあ 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:28 ID:W3NS マシってなんか嫌やな… 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:49 ID:p2WJ 何食えばいいかわからなくなる時あるからそう言う時だけ便利やろな 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:57:49 ID:YNo3 ナッシャーさんですか?? 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:58:16 ID:jDN0 160km近い球もバンバン投げてるし最近二軍で安定してるから来年は全然使っていけると思う 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:58:39 ID:p2WJ >>86ナッシュすごい 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:58:30 ID:70Wg お前を蝋人形にしてやろうか? 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:58:39 ID:EPHv 副菜の辺り外れがマジでデカい変な人参がくっssっそまずいピリ辛チキンとモツ鍋のnashだけ不味くて5箱くらい1年積んでる鮭のタルタルソースかかった奴が一番うまい 92: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:59:42 ID:rnrl >>89変にご飯系ついてるやつってハズレよなあれ 95: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:04 ID:EPHv >>92不味いねてか割引で500円くらいになんなかったっけ? 101: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:59 ID:rnrl >>95うちは冷凍庫そんなデカイわけじゃないから個数と頻度あれだったわ 91: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:59:14 ID:rnrl 味薄い、水っぽい、食感なしまぁ冷凍弁当だからしゃーないと言われればそれまでやが 93: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:59:48 ID:ypx3 ん~休日に大量生産した自分で作ったもの冷凍したら同じ物を美味しく安く食べれると思うけどなぁ~ 94: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 22:59:59 ID:rnrl >>93正解やで 97: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:11 ID:Wp11 ワイはもう均衡でしか使わないようにしてる 98: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:28 ID:ypx3 ベースフードの株買ったけど変な感じやわあれもまあいけんこともない味やった完全食とか栄養食って多少のロマンはあるよな 103: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:01:23 ID:rnrl >>98あれなんとも言えないよなあんことチョコ食べたけどさ 104: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:02:09 ID:ypx3 >>103匂いと味がなんとも言えんがまぁ食べれんことはないなぁって感じやったなサプリとかクロレラとかのほうが安いんやろうかどうなんやろうね 99: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:00:39 ID:r9TE ステマ? 102: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:01:09 ID:GqEB 汁に浸ってたり、とろみが付いてるメニューが多い気がするんよな塩分控えるために出汁で味つけるからなのかそれがまた全部同じ食感になって飽きる 108: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:03:00 ID:ypx3 >>102食感誤魔化せたり酢とか出汁砂糖で塩分量誤魔化しとんやろ減塩食作っとるとまぁそんな感じになる 105: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:02:14 ID:V38k 食事を合理的に済ませられる人にとっては良いかも知れんワイには合わんかった 112: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:00 ID:ypx3 >>105ミニマリストちゃうけど完全食とか全くの無機質なものもそれはそれで興味はあるがまだその次元には行ってない感じがする商品の側がコオロギ入りサプリ入り兵糧丸みたいなもん出してくれや 106: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:02:14 ID:YTZe バランサーっていう粉の栄養食はまあまあうまいで 107: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:02:25 ID:3DHR ワイが見た聞いた話では1食500円言ってたけど700はたけーね???ほならオリジンの特のりとか食うンだ 110: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:03:28 ID:GqEB >>107塩分、糖質抑えた分高いんよな健康無視ならコンビニ弁当でもいい 109: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:03:13 ID:EPHv 美味かったのはハンバーグ・たらフライ・唐揚げまずかったのはアヒージョとチキン南蛮・米系こんなイメージ 111: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:03:45 ID:yADc 試したが不味いやんセブンの冷凍で十分 114: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:24 ID:ypx3 >>111塩分!!!!!!!、! 124: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:06:04 ID:yADc >>114塩分なんて運動と節制すれば足りないくらいよ毎日ポテチ食ってる満腹中枢壊れた馬鹿なデブは控えなかんけどな 113: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:04 ID:rnrl 一回の個数を最大にして、頻度も増やせば500円くらいになるのかもしれない 115: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:24 ID:yADc >>113セブンでよくね? 116: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:34 ID:rnrl 腹は減ってるのに手が進まなくなるんだよな 117: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:47 ID:EPHv 10食プランを3回くらい続けたら500円まで減った筈 118: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:04:58 ID:ypx3 米とか実際家で鍋炊きしたものには敵わんべ 120: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:05:32 ID:EPHv >>118基本おかずだから米は別途用意だぞ 119: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:05:28 ID:GqEB ナッシュもそうやけど宅配弁当って栄養バランスが売りやからね味とかボリュームはイマイチでも仕方ない 121: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:05:34 ID:3DHR 大量に抱え込むとなると1人じゃきちぃな? 122: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:05:47 ID:ypx3 冷凍弁当の広告ようポストに入っとるが有名どことかなにがあるんやろメニュー丸パクリしたい減塩献立が少なすぎる 123: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:06:00 ID:rnrl >>122高血圧か? 126: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:07:05 ID:ypx3 >>123ラーメン惣菜弁当食べまくってた老人家族が腎臓悪くしとるから減塩食作ってやっとんや高血圧も放置してたからえらいややこい大病なって救急車からの緊急手術や 128: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:07:44 ID:rnrl >>126配食弁当とか生協とか見てみたら? 133: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:46 ID:ypx3 >>128減塩(カリウム多いよ!!)の罠があるからなかなかカリウム制限もやらされとるんや 125: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:06:43 ID:EPHv 高血圧とか利尿剤のんどきゃ治るやろ エアプやけど 127: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:07:23 ID:ypx3 >>125酢漬け玉ねぎはガチ 129: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:08:23 ID:GqEB 偏食で体調崩したくないし宅配の安心感は欲しいわ 130: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:13 ID:V38k 何も意識せず食べてたら絶対に脂質と塩分過多になるもんな 131: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:16 ID:ypx3 サントリーの違法薬物会長もそうやけど自社のサプリとか自社の弁当食べてなさそうなのが… 135: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:48 ID:yADc >>131セサミンなんて効果あると思うか? 138: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:10:35 ID:ypx3 >>135CM見てたら利用者全員満足そうな笑顔と感想言ってるから効果あるんちゃうの 139: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:11:29 ID:yADc >>138んな訳ないんよなぁゴミやでゴマそのまま食っとけレベルにアレなものや 144: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:14:45 ID:3JRj >>139訳がないと言える科学的根拠は? 145: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:17:08 ID:yADc >>144ワイが説明してもイデオロギー感じるだけで不毛やろ自分で調べて少しは思考してみたら?何のためにスマホ持ってるん? 132: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:42 ID:rnrl ヤクルトラーメン食べたくなってきたな 134: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:09:48 ID:EPHv nosh頼むならメニュー厳選は必須だぞ適当に人気順とかにするとワイみたいに不味い奴10箱冷凍庫に永久保存することになる 137: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:10:30 ID:rnrl >>134ほんでハンバーグ×3とかに行き着くんよな 136: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:10:17 ID:xmHO よくyoutuberが案件受けてるやつね 140: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:12:52 ID:LM6G ヤクルトラーメンってなんですか 142: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:13:26 ID:rnrl >>140ヤクルトが出してるクロレラが使われてる緑色のラーメンや 141: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:13:24 ID:GqEB ワタミの宅食も気になるけど初回割引の値段ばっか謳ってくるから比較ができないんよなまず初回以外の金額を比較したサイトを作ってくれ 143: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:14:34 ID:yADc 冷食もパックご飯もエタノールかけまくるから良い印象ないなぁ 146: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 23:19:13 ID:GqEB なんやこれ、ご飯ついて送料込み(575税込)は流石に安すぎんか?…