
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:13:31 ID:md01 くそうまかった?マンデリンとキリマンジャロのんだ。お菓子と飲むからキリマンジャロの豆買って帰った。 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:13:51 ID:md01 おなか弱いからカフェインでしんどくなったけど平気 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:14:05 ID:16e9 このぼかしは一体 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:14:13 ID:md01 >>3反射 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:14:26 ID:md01 食べかけですまんな 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:14:59 ID:16e9 家でも自分で淹れてるんか 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:15:23 ID:md01 >>6手動コーヒーミルでやっとるよ 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:15:11 ID:Xdnx エチオピアは酸っぱいくらいしか知識ないわ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:15:14 ID:1Kwy なんやこの青い霧 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:15:22 ID:NQjV サイフォン!?すご 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:15:35 ID:md01 >>10ええやろ? 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:16:07 ID:md01 普通コーヒーは90°で淹れるんやがサイフォンは蒸気で淹れるんや。温度が高いと香りも強いで 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:16:38 ID:QhhG 食べた途中で撮った感じ良いね??? 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:16:59 ID:md01 >>14せっかくだから撮ろうかなって途中で気づいた 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:17:06 ID:16e9 炒れたての珈琲を水筒に氷入れて持ち歩くとええかもな 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:17:26 ID:DqAP サイフォンで沸かすタイプの喫茶店でバイトしてたわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:17:42 ID:md01 >>17すご。おんなのこ? 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:02 ID:DqAP >>18きも。男のこ 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:20 ID:md01 >>19キモクナーイ。華あるよ君 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:47 ID:DqAP >>21今どき高めのチェーンならサイフォンやろ 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:19:01 ID:Nbnh >>22そうなん 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:19:29 ID:DqAP >>25>>26そうだよ珈琲館ってところ 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:20:07 ID:md01 >>28地元に無ーい? 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:42 ID:DqAP >>30ホットケーキも生地から作るよアイスコーヒーも抽出するし、コーヒーゼリーも濃い目に抽出したやつで作る 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:01 ID:md01 >>35行きたいッ!! 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:19:17 ID:md01 >>22そうなんや、、 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:07 ID:Xdnx サイフォンってあれ?理科の実験みたいなやつ 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:49 ID:md01 >>20サイフォンの原理、、みたいなイメージだったけどよくわからん。蒸気で淹れるコーヒーやね。 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:18:49 ID:md01 >>20サイフォンの原理、、みたいなイメージだったけどよくわからん。蒸気で淹れるコーヒーやね。 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:19:27 ID:16e9 いつも飲んでるとカフェイン中毒にはならんか 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:19:42 ID:Xdnx 珈琲館最近増えたよね 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:20:49 ID:md01 珈琲館でもカリタ使ってるんだ。 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:01 ID:Xjq2 マンデリンは苦いのが癖になる 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:22 ID:md01 >>32ザ、コーヒーよね 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:27 ID:sHxv すごいTVでしか見た事ないわ 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:44 ID:md01 エチオピアのコーヒーも飲みたかったけどお菓子と一緒ならやっぱね 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:21:57 ID:Nbnh ワイは一リットルコーヒー飲んでるけど中毒か? 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:10 ID:md01 >>37うん、てかおなか強いな 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:18 ID:Xdnx 珈琲館の客年齢層高すぎて行きづらい? 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:24:08 ID:DqAP >>40ルノアールと同じくらい落ち着いてるからすこ 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:24:35 ID:kqvs >>40珈琲館のホットケーキすこ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:26:07 ID:DqAP >>51あれ生地から作るから他の店とは違うんよ 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:26:27 ID:kqvs >>54マジか 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:20 ID:kqvs 昨日グアテマラの飲んだけど酸味が凄かった 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:56 ID:md01 >>41飲んだことないなあ。スタバにもあるんやね 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:23:52 ID:kqvs >>43スッキリ派にはクセが強すぎるかも 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:24:10 ID:md01 >>48だからこそ選びにくいんよ? 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:25:04 ID:kqvs >>50まあせやな 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:26:28 ID:md01 >>52あ、見えたわすまん 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:26:35 ID:kqvs >>56ええんやで 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:25:59 ID:md01 >>50これにレスした奴誰だ?吸われてるか×ポチしてるかで見えんぞ 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:22:44 ID:16e9 お腹というよりも胃に負担がかかりそう 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:23:28 ID:md01 >>42ワイすぐ吐き気するから一日3,4杯が限界 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:23:12 ID:F5t8 今調べたらサイフォンとかいう名前なのにサイフォンの原理関係なくてびっくり 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:23:40 ID:md01 >>44そーなんよ。蒸気で淹れる 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:23:44 ID:NQjV >>44はえ~サンマーメンみたいやね 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:27:08 ID:md01 ホットケーキも好きやから珈琲館も行きたいな。一人で行くのちょっとこわいけど近いとこ探してみる 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:27:57 ID:md01 ほなまた。いいコーヒーライフを 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:29:43 ID:QbUO 近所に倉敷珈琲があるから少し気になってる 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/08(月) 14:42:22 ID:uQeE マンデリンの重さとキリマンの軽さで口内ライブ感や…