
1: 名無しさん 2014/04/21(月)18:40:35 ID:0mwiQRVja ホームシックになったンゴ……マッマに会いたいやで… 2: 名無しさん 2014/04/21(月)18:41:06 ID:D0OH5argP どこ出身? 3: 名無しさん 2014/04/21(月)18:41:44 ID:0mwiQRVja >>2長野やで 4: 名無しさん 2014/04/21(月)18:44:11 ID:0mwiQRVja マッマの命も永遠じゃないんだな…って考えたら急に泣きそうになったやで~(^○^) 5: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)18:44:33 ID:xVfjuyq5w >>1ワイもそんなもんや奈良から京都に進学して一人暮らし始めたけど、1年で下宿畳んで、実家から通うようになったしななお、今は札幌に飛ばされた模様 12: 名無しさん 2014/04/21(月)19:15:44 ID:0fwlIUwzG >>5何か急に寂しくなるよな…?一体何をやらかしたんや… 18: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)19:26:13 ID:xVfjuyq5w >>12就職して、札幌勤務に決まったんや... 20: 名無しさん 2014/04/21(月)19:27:54 ID:0fwlIUwzG >>18ほげっ………年末年始とかお盆休みぐらい帰れるやろ……? 21: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)19:29:37 ID:xVfjuyq5w >>20長期休みには何とか帰れるでなお、うちの会社は若手でも海外勤務のチャンスを掴みやすいらしい(白目) 22: 名無しさん 2014/04/21(月)19:38:05 ID:AA6YBAB8D グッバイ>>21ちゃん……(*^○^*)にならないとええな… 24: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)19:39:47 ID:xVfjuyq5w >>2230歳前後で外国飛ばされたら一生独身待ったなしやしな仕事はそこそこやる程度にして、成績優秀にならんようにするわ 25: 名無しさん 2014/04/21(月)19:50:57 ID:AA6YBAB8D >>24それがええで!手、抜きすぎでクビにならんようにな!(^○^) 27: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)20:42:33 ID:xVfjuyq5w >>25 イッチやんな ID変わってるんですがそれは 北の大地にきて2週間余り、家に帰るべく会社からFA宣言したなって来た 7: 名無しさん 2014/04/21(月)18:46:37 ID:kB5vdRRzc ええなワイなんて都内やから大学いくために独り暮らししたいわ 13: 名無しさん 2014/04/21(月)19:18:08 ID:0fwlIUwzG >>7上京して分かったんやけど東京はたまに来た方が楽しい……たまには田舎も行ってみ!皆のんびりしててゆっくり出来るやで! 8: 名無しさん 2014/04/21(月)18:52:14 ID:kVk1N7svQ 東京とかやきう現地観戦のパラダイスやんけワイもハマスタ行きたい 15: 名無しさん 2014/04/21(月)19:20:08 ID:0fwlIUwzG >>8 すまんな…東京って言っても国立という辺鄙な場所や…東京ドームとか遠いやで… 9: 名無しさん 2014/04/21(月)18:54:05 ID:4XExnoqOL 東京とかいう球場天国 15: 名無しさん 2014/04/21(月)19:20:08 ID:0fwlIUwzG >>9 すまんな…東京って言っても国立という辺鄙な場所や…東京ドームとか遠いやで… 10: 名無しさん 2014/04/21(月)18:54:19 ID:cuVQejPYX 電話すればいいじゃん(いいじゃん) 16: 名無しさん 2014/04/21(月)19:21:03 ID:0fwlIUwzG >>10しとるけどやっぱり顔が見たいんや!想像してると泣けてくる 11: 名無しさん 2014/04/21(月)18:55:30 ID:UjETKD7Cu >>1ワイ高校から下宿してるけど最初はずっと泣いてたな会ったり電話メールするとそれはそれで泣きそうになるし少し慣れたけど、家族っていいもんだなーと思う 17: 名無しさん 2014/04/21(月)19:25:33 ID:0fwlIUwzG >>11下宿とか引っ越すまではワイは1人でも平気や!何でも来い!状態やったけど実際来たらマッマの有り難みとか誰かと一緒にいる賑やかさみたいなもんが沸々と感じてしまうわとりあえず>>11くんは高校から下宿とか尊敬しちゃう。家族大事にしようや(*^○^*) 14: 名無しさん 2014/04/21(月)19:19:47 ID:o45JGvl5B スカイプスカイプ! 19: 名無しさん 2014/04/21(月)19:26:22 ID:0fwlIUwzG >>14ワイもマッマもパソコン持ってないんや…マッマは携帯電話すら扱えんし 23: 名無しさん 2014/04/21(月)19:38:56 ID:cuVQejPYX >>1 どっかのタイミングで実家に帰って一家写真撮って来い 25: 名無しさん 2014/04/21(月)19:50:57 ID:AA6YBAB8D >>23GWに帰ってとることにするわ。 27: 風吹けば名無し 2014/04/21(月)20:42:33 ID:xVfjuyq5w >>25 イッチやんな ID変わってるんですがそれは 北の大地にきて2週間余り、家に帰るべく会社からFA宣言したなって来た 28: 名無しさん 2014/04/22(火)07:40:38 ID:vcZZIV6FG ワイは東京出身や友達は独り暮らししたくて、京都の大学行ってたな上京ならぬ上洛やな 29: 名無しさん 2014/04/22(火)07:46:44 ID:Y24EZzsUl 故郷で過ごす時間は大事やで失ってから買い戻すことなんてできないからな 30: 名無しさん 2014/04/22(火)09:37:50 ID:CBjWJTUNU ワイは地元の大学受けなおしたででも間違いなく東京で得るものもあるから頑張らない程度に頑張るんやで 31: 名無しさん 2014/04/22(火)16:02:27 ID:vcZZIV6FG 東京タワ 33: 名無しさん 2014/04/22(火)16:50:32 ID:IiHtJsyj5 学生の時はホームシックなんなかったけど、社会人になってホームシックになったンゴ… 36: 名無しさん 2014/04/22(火)19:55:36 ID:vcZZIV6FG なんで?もしワイが東京以外出身で東京で一人暮らしできるなら、サークルバイト飲み会で毎日オールで家に帰らない生活するわええな 37: 名無しさん 2014/04/22(火)19:58:44 ID:dLQ2TJr2b バイトでもやれや 41: 名無しさん 2014/04/22(火)20:20:53 ID:fMYwY8AXd 皆ありがとうやで。卒業までには友達作る 43: 名無しさん 2014/04/22(火)21:47:37 ID:VlpyPpNPJ みんな最初はそうやろワイも大学から始めた一人暮らしの最初の一か月はマジでホームシックになったわ。最初の一週間だけマッマが生活手伝ってくれて、マッマが帰る時思わずボロ泣きしてしもた。 46: 名無しさん 2014/04/22(火)22:28:45 ID:CFhxpfF62 >>43だよなだよな!今ならワイも泣けるわ!マッマの有り難みが身に染みて分かる。 47: 名無しさん 2014/04/23(水)16:19:25 ID:sYnZOmfPh 東京出身だから大学の県人会に入れないンゴなぜか埼玉県人会があるンゴ埼玉とか近いだろンゴ 48: 名無しさん 2014/04/23(水)17:26:34 ID:DxCzvVFT7 ホームシックになるとか幸せやな。ワイは一人暮らし始めた時は開放感しかなかったし、ホームシックになったことなんてない。家族がいなくて寂しいって思えるのは幸せなことなんや。大事にし~。 引用元:…