
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:49:06 ID:vXC まじで終わり 3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:49:21 ID:vXC 信用ゼロ 5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:49:33 ID:vXC いない方がましって言われた 6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:49:52 ID:lRV 何の仕事や? 9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:50:43 ID:vXC >>6一部上場メーカー 8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:50:19 ID:vXC いたらミスするし、いちいち仕事確認しなきゃいけないし、相談しないし 10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:50:59 ID:Loq 働き出してからイッチのカスが露呈しただけやん 11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:51:06 ID:vXC 新人入ってきたらすぐ抜かれるってさ 12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:51:32 ID:Jlc 楽できるってことやぞ 13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:51:37 ID:vXC ほんまに鬱やわ 14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:51:53 ID:vXC 転職活動しようかな 15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:12 ID:js1 イッチ大丈夫や今の新人の差は大したことないイッチが何につまづいとるかわかるんか? 20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:55 ID:vXC >>15わからん 16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:14 ID:vXC 一応名のあるところやから、拾ってくれそう 17: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:24 ID:vfy ワイ一年目、評価はぼちぼち 18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:31 ID:js1 転職しない方がいいぞ 19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:52:50 ID:hs3 何年たってもミスはするときはするんやで 22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:13 ID:vXC >>19一日に何回もミスしたら流石に駄目やろ 21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:00 ID:BpT 一年目なんてそんなもんや新人に文句言う上司がカス 23: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:17 ID:Loq わからんくせに相談しないで勝手に進めるやつはガチのカスそれでミスって嫌われるだけや 26: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:46 ID:vXC >>23それやね 24: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:35 ID:q7H 出世はできんだろうが、サラリーシーフとして図太く生きろ。転籍や出向でくそ田舎に飛ばされても死にゃあしないって。 30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:54:23 ID:vXC >>24出向先に田舎はない模様 25: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:53:45 ID:js1 おけー多分コミュニケーションやろうけど、営業ではないのか? 28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:54:02 ID:vXC >>25営業やな向いてないわ 32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:54:57 ID:js1 >>28コミュニケーションって難しいんやけど、わかると自然に身につくものなんや 29: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:54:11 ID:5Kn ワイも助けて予算行かへんどうすればええんやほんま 33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:55:58 ID:hs3 >>29ワイと同じ悩みで草 31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:54:47 ID:vXC >>29そんなの納品先に注文以上にぶちこめばええやん 37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:56:42 ID:5Kn >>31怒られるやんそんなん各地円満で予算達成したいねん 38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:57:07 ID:vXC >>37各地円満とかありえへんやろ虫が良すぎる 34: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:56:01 ID:wK2 営業、事務、倉庫、配送へたらい回しされたワイよりマシそれでも図太く生きればエエよ 40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:58:38 ID:q7H 要領の悪いオッサンが、客先営業から外されて、東北の系列会社に転籍の上、部品工場に送られたんはひえっと思ったけどな。まあ給料据え置きなんは羨ましいわ。 43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)20:59:32 ID:vXC 営業向いとらんから貿易事務とかやりたい 49: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:02:34 ID:js1 >>43イッチはまだ営業辞めない方がいい営業辞めたら、上にあがれんで 44: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:00:00 ID:js1 周りをみて何をしてるか見るんやこの仕事してるなら、次これするんかな?とか 45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:00:31 ID:vXC >>44周りは違う担当企業やけど? 47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:01:33 ID:js1 >>45大丈夫や周りが何してるか見るんやそうすれば、コミュニケーションが取れるようになる 46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:00:35 ID:Jlc 営業なんてみんな向いてない気にすんな 52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:03:29 ID:Eow 面接とかESで嘘ついた? 53: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:03:50 ID:vXC >>52ついたつくやろ 60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:19:28 ID:Eow >>53あーやっぱり嘘つかない方が自分に合った職種に就けるんかなあ 61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:19:56 ID:vXC >>60なに言ってるんだこいつカスか? 65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:22:16 ID:Eow >>61それは否定せんけどまあやっぱり性格に合った仕事を任されるわけやん? 67: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:25:29 ID:vXC >>65これだから働いたことないくずはダメなんだな 54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:04:05 ID:vXC 資格とかは嘘ないで 55: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:04:51 ID:q7H イッチはADHD気味なんかね?部屋の片づけができないとか忘れ物が多いとかは無いか?ワシもそういうところがあるから、リマインダーとかタイマーは手放せんわ。あとスマホのスプレッドシート 58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:08:58 ID:vXC >>55そうかも 56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:05:31 ID:js1 イッチが仕事をし辛い、ミスが起きるのはコミュニケーションが取れれば改善するはずやそのためには周りに興味を持てば、自然とコミュニケーションが取れるようになる 57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:07:20 ID:js1 実際、新人のミスなんて本当は担当についとる先輩のミスやその先輩たちとは上手くやれとるか? 62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:20:54 ID:K4E 面接なんかどんだけ嘘並べられるかが勝負やん 63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:21:59 ID:vXC 新卒なんて入れば問題ない 64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:22:05 ID:vXC 入るのが目的 66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:22:30 ID:q7H 面接なんて、社交辞令の使い方と無難な切り抜け方の上手さを見るとこやろ。 69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:27:03 ID:K4E このイッチの品のなさよ 70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/15(金)21:28:33 ID:BpT 頑張りや…