513 :可愛い奥様 2013/04/02(火) 21:18:43 ID:RnPjnpxxO もう限界 家、車、他にもローンあり。 毎月赤字。私は持病でパートにも出れない。 内職的なことしてるが足しにもならない。 実家、義実家にも家の時に借金してる。 恥ずかしいけどカード枠ももう天井。 お金がなさすぎて胃が痛い。 どうやって生きてったらいいんだ。 514 :可愛い奥様 2013/04/02(火) 21:46:52 ID:bRX9jkg3P タヒぬわけにいかないんだし実家に泣きつきなよ 515 :可愛い奥様 2013/04/02(火) 21:51:55 ID:cBMZx5fK0 家と車を処分して自己破産しかないんじゃないの? カードも天井張り付きなら自転車もこげないよ。 516 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 00:38:19 ID:o+sBvOgr0 >>513 生きたいなら、一つ一つクリアしていくしかないかと… 家…処分して実家で同居が可能なのか、その場合仕事に支障はないのか。 公営住宅や民間の家賃相場によっては、 一時的に入居費用は掛かっても、長期で楽になれる可能性.も。 車…どの程度必要なのか。必須な場合、買い替えたら楽になれるのか。 他ローン…目的は、生活費の補てん? 現在既に節約している場合、 収入が増えない限り脱却することは無理なので、今より悪化していく可能性.大。 一番は収入増だけど、 持病の具合が判らないから何とも…自宅で添削系も難しいのかな? 517 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 00:45:35 ID:1QBIUaQI0 家買う時に親に借金って事は結構ギリギリのローンなのかもね 売っても残債残るんじゃない? 新築で買ってなら、15年以内で売るとほとんど赤だよね。 518 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 10:50:26 ID:haC0dDI80 実家の親は病気して早期退職と障/害者認定でなんとか自分たちでやりくり、 同居してる義親はただの金食い虫。 泣きつける親がいるのは羨ましいよ… 519 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 11:58:02 ID:G511cBVL0 確かに、親が少し裕福だといざという時助かる… 旦那が脱サラした時、開業資金数百万義母がくれた。 開業してからの赤字補てん、実家親が毎月数十万送金してくれた。 支払いに苦しくて、自分たちの食費は二人で一日五百円 親様様です。 今は廃業して旦那は派遣社員。 自分たちだけで細々してます。 お金がないので、親達には恩を介護で返すつもり 520 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 12:33:18 ID:7JIM2TX+O 2人で500円?朝昼晩? さあ1ヶ月のレシピをさらすのだ 521 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 14:15:00 ID:LKdAHhG40 たぶん、納豆とかおからとか卵とかもやしとか買ってると思う 貧乏なのでGWたってどこにも行けないのに、 アルバイトをしている会社から何日休むの?だと・・・・・・・ 見栄張って3日と答えたw 旦那は仕事だしビール片手にgoogle mapで旅行したつもりにでもなるわ 世界一周するつもりw 523 :519 2013/04/03(水) 14:44:53 ID:G511cBVL0 朝はコーヒーだけ。 昼は玉子焼きと食パン。インスタントラーメンとか。 夜はしっかり野菜をとるようにしてたよ。 そう、なっとう、豆腐、もやし様w、 スーパーへは、五百円だけ持っていくと余計な物は買わないし見ない。 野菜を買うがメインだった。 お肉の特売日はお肉一パック買うだけ。 524 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 17:33:19 ID:lXq33MdEO 513です。 皆様真剣にレスありがとうございます。 実家、義実家ともに狭い団地で、同居は不可です。 家も一年ほど前に売ろうとしましたが、赤が出ず引越しも できる位の値で出したら、全く売れませんでした。 築五年なので普通に売っても赤です。 車は夫の仕事上必須です。 他ローンは家の時のサブローンですが、実質銀行のカードローン です。 頭金として親に頭を下げて用意したのですが、不動産屋が あとから、あと○万、あと○万と必要なお金を言い出してきて、 ならサブローン組めば?と言われ組みました。 生活が苦しくなってからはリボにしたので減らないし、生活費の 補てんにも使ってきました。 家を買った当時は、短期間にここまで転落するとは夢にも 思っていませんでした。 やはり収入増しかないですよね。 自宅でライター的な事をしていますが、あまり画面を見続けると めまいを起こしやすいのではかどらず、結果収入もたいしたこと なく、の繰り返しです。 でも、唯一の収入源なので、これを頑張るしかないですよね。 持病に負けず、一円でも多く稼げるように努力します。 皆様ありがとうございました。 頑張って生きていきます。 長文すみませんでした。ROMに戻ります。 525 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 18:08:00 ID:1QBIUaQI0 リボは元金減らないよ~ 築5年で赤出ないように売るっていったら、買い手は普通は新築買うよ… 言っちゃあなんだけど見通しの甘さといい、家を持つのは早かったんだよ。 526 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 18:18:22 ID:R0+OVONC0 つまり転落前から頭金は親に借り、サブローンも組んじゃってるわけですよね? 527 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 18:25:39 ID:o+sBvOgr0 >>525-526 のようですね… >実家、義実家ともに狭い団地で そんな状況の親に援助してもらったなんて…なんだかなぁ。 >不動産屋が あとから、あと○万、あと○万と必要なお金を言い出してきて、 必要なお金だったんでしょ? まさか、何にも調べず、 物件の価格だけで飛びついてしまったの? 今の状況では、 売っても、持っていても赤字が出るのは一緒。 それなら、処分して早目に赤字額が確定した方が、やり直しがきくよ。 今のままだと、赤字が増えるだけ… ますます苦しくなって、大変だよ。 528 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 18:59:07 ID:EG9dc/eX0 転落というより… そもそも家を買える状態じゃないのに買っちゃった悲劇だなぁ 頭金も準備できない(貯金が全くできない)家計で、新築を購入、維持するのは無理がある これ以上負債を増やさないために、赤だろうが家を手放してまずは借金を埋めるしかないと思うわ そして、もう少しお金について勉強するべきだわ 考えがなさすぎる 転落のせいじゃないと思うよ 529 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 19:44:43 ID:T8EYpLDR0 うちも>>513に近い状況になって、一時期本当にやばかったよ。 ムリに持ち家なんて必要ないと思った。 どこかにも書き込みしたような気がするが、 戸建新築購入当初は、2馬力でそこそこの暮らししてた。 私はもっと堅実に貯めてからと思っていたが、 旦那が見つけた物件をものすごく気に入って、ちょっとムリして買ってしまった。 私の独時代の貯金は頭金ですっからかんになり、 親族に少し借りてなんとか生活スタート。 それからしばらく後、旦那の会社が大きく傾き、転職。 転職先も徐々に傾き、大きく減収。 同時期に私が大病を患ってしまい、入院退職。 持病で仕事も出来ず、その後妊娠出産。 更に旦那の会社は傾き、もうフラグ立ってるも 旦那は転職しようとせず、夫婦仲も冷え込む。 私は脱出図るべく、病弱なりに一念発起して就活し 小さい子連れで敬遠されつつも最近やっと就職←今ここ 一時期は、子どもにはキチンと食事させてたものの 自分は残りご飯をお粥にして、お湯足してすすって空腹しのいでた。 子どもが小さくて、就職先が決まらなくて絶望的な気持ちだった。 家の固定費で旦那の月収は飛んでしまい、食費なんて残らない。 よく眩暈して倒れてしまい、体脂肪率は体操選手みたいになって、 「これじゃ子どもと共倒れだ!」って本気で危機感抱いた。 もうこの頃は旦那が帰ってこなくて、その分の食費は助かってたけど その分の収入も減ってるので結局同じw 何とか拾ってもらった職場には感謝。一番大変だった時期を乗り越えて 新たに資格取得と自立目指して決意のカキコ。 家も手放す覚悟をしたけど、子どもがこの家が大好きなので維持してるよ。 530 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 19:51:43 ID:p8wjjt+oP 旦那さん帰ってこないってのがなんとも… 家の名義が分からないけど 夫婦仲冷え込んで持ち家ギリギリ維持するのって相当しんどそうだ 533 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 21:54:39 ID:lXq33MdEO 513です。 再びごめんなさい。 家購入は、義親が頭金貸すから一緒に住もうというところから 始まりました。 少し足りなかったので実家にも訳を話して借りました。 不動産屋の後出しは本当にひどく、こちらもかなり勉強 していったので、もうこれ以上お金はかかりませんね?と 何度も念押ししたにも関わらず、でした。 仕方なく夫の兄にも頭を下げ借りて、それはボーナスや貯金から半年で完済しました。 僅か3年で転落は予想外でした。 貯金を崩し、元金減らずを承知でリボにし、転げ落ち続けて今に至ります。 義親はといえば未だに一緒に住まず、介護が必要になったら行くわ~だそうです。 何とか家をキープできるよう、頑張っていきます。 ここであらためて勇気をいただけました。 ありがとうございました。 では本当に名無しに戻ります。 534 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 22:56:17 ID:1qImlq9I0 家をキープしない方がいいと思うんだが。 戸建てかな? だとすると今後お金がかかるよ。 売り出して赤字が出たとしてもだ、借金を減らす方が大事だよ。 538 :可愛い奥様 2013/04/03(水) 23:49:23 ID:KdgCvQS10 >>534 義実家に頭金借りてるから勝手に売ってしかも返済も出来ないという事態は避けたいんじゃないのかなあ 家を残しても下僕の介護要員。どっち選んでも地獄。 546 :可愛い奥様 2013/04/04(木) 08:42:29 ID:LM/HZ8f90 ・頭金を貯めていなかった ・狭い団地に住んでる実家、義実家に頭金を貸りた ・諸費用の事まで頭が回ってなかった ・だからサブローン組んだ。 ・なので現在は住宅ローンとサブローンの二階建て ・築5年の物件を新築価格+引越し代で売ろうとしたら売れなかった←あたりまえ ・家も車も手放したくないでござる うーん・・偽装離婚して生活保護貰って夫名義の住宅に家賃として支払う これくらいしか考えれないw 544 :可愛い奥様 2013/04/04(木) 08:12:19 ID:0K7rmF1p0 賃貸に住んでるけど、やっぱ家建てるのは怖いわ ローンで転落なんて、聞いてるだけで恐ろしい そしてマジコマの人って病弱で働けない人が多いよね 病弱だからマジコマになるのかな 引用元:…