740 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 19:10:03 ID:lP+VFldr.net 反抗期の子に対して夫が完全にダメだ 私からしたら反抗期だしまぁこんなものだという認識で、可愛い面も感じられるけど 夫は「こっちはさんざん我慢してるのに改善しない」と言って息子を目の敵にしてる ちょっとでも挨拶しないとか物音うるさいとかあればまたか!と悪い所ばかり加点して 中学卒業したら家から出すとしか言わない さすがに反対したら「じゃあ俺が出ていく」 もう考えたり聞くのも嫌だ!と部屋に閉じこもって、私からしたら鬱とか情緒不安の認知の歪みにしか見えないけれど、夫からしたら私が息子の肩を持ちすぎておかしいとかいい母ぶって甘やかしてるだけだと言う もう自分でも何だか分からなくなってきた… 741 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 20:01:26 ID:T0GqrUyf.net 旦那さんも更年期かもよ 稼いでくる分、外でもストレスあるだろうし一概に責めれないよね。 一番損なのが母親よ。 742 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 20:28:54 ID:4JiU8J5P.net 完全放任も困るし過剰反応も面倒だよね せめてこっちのガス抜きくらいはしてほしいけど自分の事でいっぱいいっぱいなのはなぁ 743 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 20:57:47 ID:DfJ824zP.net うちの旦那も同じーー 息子に会わないように、子供が起きる前に家を出て、塾から帰ったあとに帰宅する 744 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 22:25:07 ID:oQpu6481.net 男って逃げるよね 745 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 22:48:38 ID:QdRz1YHE.net 板挟みシンドイよね 夫が冷静に話し合いが出来なくて暴力ふるおうとするから、息子連れて離婚すればいいんだろうか…と悩んだことあるよ 反抗の度合いによるけど、旦那さんの情緒不安定が続くようだったら、カウンセリングとか第三者の手を借りることも考えて見た方がいいかも 746 :名無しの心子知らず 2018/10/27(土) 23:22:36 ID:D/GZBIVv.net 子の反抗期で逃げてるような男なら親や私に何かあった時も全力で逃げるんだろうなと思ってる 756 :名無しの心子知らず 2018/10/28(日) 20:18:18 ID:QPhE+xYC.net >>740 さん ウチは全く逆で、嫁さんが限界っぽい。 でも、文化祭で子供見たら意外と人気者で落ち着いていた。 家ではゲームの制限に反抗してカベ壊すけどねw ネトゲ中毒はホント困りもので、ゲーム会社を訴えたいくらい。 引用元:…