
1: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:50:46.459 ID:2WQgPOq10.net みんなで同じ難易度がいいよね 俺は高難易度わざわざやったんだぞ!とか難易度別にキャラの評価や武器の評価変わることもなくなる イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:51:37.431 ID:tLW3Ru+40.net ジグソーパズルやってろ 3: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:51:52.658 ID:QHxctDszd.net どうせみんな高難易度するし 4: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:53:10.284 ID:vjYVMhM+0.net まぁ製作者が遊んでほしいと思う難易度でプレイしたい 5: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:53:13.629 ID:2WQgPOq10.net みんなで同じ目線に立てる これは重要なことだと思うんだ、イキリマンも居なくなる🤗 6: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:54:42.889 ID:QHxctDszd.net カジュアル勢にはキツいレベルの難易度にトロフィーあるとちょっと萎える やるにはやるけど 7: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:54:46.493 ID:QzY9QPbI0.net 難易度設定バーを下げる勇気もないチキン 8: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:55:08.968 ID:y1J0jb640.net これは思う 制作者が意図するこのゲームはこれ!って難易度示してくれればそれでいい クリアできなくても楽しいゲームは楽しいんだし 9: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:55:23.102 ID:Uese3Alk0.net お手々繋いでゴール世代www 10: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:57:11.126 ID:fudZX0Ap0.net 死にゲーに初心者救済は欲しい 11: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:57:30.085 ID:2WQgPOq10.net 難しいゲームは難しいゲーム 簡単なゲーム簡単、それでいいんだよ 一時期流行ったソウルシリーズだって難易度選択別にないのに流行ったし 12: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:58:30.390 ID:QHxctDszd.net 一撃死モードとかマジで楽しさがわからん 13: にゅっぱー 2024/01/17(水) 16:59:27.668 ID:y1J0jb640.net 別にクリアできなくて途中で投げる事になっても それまでの仮定が楽しかったら十分だと思うんだけどな ファミコン時代なんて実はクリアできませんでしたって ゲームのオンパレード 14: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:00:17.518 ID:QzY9QPbI0.net 日本人はゲームが下手くそ 作るのも、売るのも、買うのも、遊ぶのも 15: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:02:24.099 ID:wkG8au4g0.net 制作は感覚麻痺するからな 自分の感覚だけで調整すると別に死にゲーにするつもりなくてもムズすぎだろってなってしまうこともある 16: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:04:22.500 ID:kRKoyWAr0.net 東方原作買ってルナティックしかなかったら投げるわ 17: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:06:05.162 ID:aGe313Jhp.net 同じ難易度にした方が話題の共有はしやすいよな ここどうやって攻略した?って問いとか みんなで同じもの通ったわけだし 18: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:09:30.142 ID:xwvy4ndlM.net 誰でもクリアできるのは違うよな アニメで良いじゃんってなる 19: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:09:33.460 ID:hZMHMKeL0.net そういう思想の元にFF16は難易度設定は設けずに、アクションフォーカスモードとストーリーフォーカスモードに分けた でもお前らボタン連打してるだけでクリアできるって馬鹿にしまくったよね・・・ 20: にゅっぱー 2024/01/17(水) 17:09:34.706 ID:BlQyAU4e0.net いるぞ 理不尽仕様にしかできない無能製作者もいるし まあ話題の共有とか言えるぐらいの人気ゲームだったら 製作側もそれなりに有能だからなくても大丈夫かもしれない 21: にゅっぱー 2024/01/18(木) 21:14:51 ムズいと激ムズ位でいいわ ノーマル以下なんて実績のためだけにしかやらないし 引用元:…