
1: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:13:37.79 ID:xmw70CVb0.net 奨学金が残ってるのがアカンらしい オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:14:16.12 ID:CcVPVsvd0.net そりゃそうやろ 3: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:14:48.95 ID:pGQ2buY00.net その程度の借金で落ちるのはないやろ 4: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:15:38.13 ID:1yF/5xpG0.net ワイは病気でアカンかった 5: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:16:09.38 ID:rMT99twu0.net 申告しなければええやん 6: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:16:33.59 ID:rQfgAInV0.net 奨学金なんて関係ないだろ 99: 名無しさん@HOME 2025/08/01(金) 00:23:11.28 ID:pYnitNJv0.net >>6 与信上は借金になっとるし個信からは債務がそれぞれどの契約かとか判断できん 7: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:17:45.09 ID:i3PQ0fP40.net 与信枠…… 8: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:18:28.70 ID:eBZJdnrC0.net 奨学金180万残ってたけど4000万借りれたぞ 9: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:18:32.36 ID:F92hoYqj0.net 在日か? 10: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:19:34.43 ID:rMT99twu0.net 奨学金ってちゃんと払ってればcicにすら載らないよな確か 11: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:19:59.79 ID:/1XC5B4YM.net 奨学金じゃなくてなんか金融事故歴あるんちゃうか? スマホ本体を代金分割で買ってて電話代未納でローン組めなく成るアホがわりとおるって話とかあるし 14: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:22:47.12 ID:xmw70CVb0.net >>11 調べられる個信みたら何も問題なしやったわ 奨学金もあと30万で完済やのに厳しいわ 12: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:20:15.03 ID:eBZJdnrC0.net いうてワイも会社がメインバンクにしてる銀行のローン落ちたけどな😘 27歳年収550万貯金ほぼなしで4000万はさすがに借りれなかった 信金はいけたけども 13: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:21:21.40 ID:gp7hS7zq0.net 昔住民税の差し押さえ食らったんだけどもう無理そう?? 15: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:22:59.64 ID:tw/93ZoU0.net >>13 税金系は信用情報関係ないからたぶん大丈夫 16: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:23:52.16 ID:gp7hS7zq0.net >>15 ありがとう じゃ家買おかなさすがに アホくさすぎるわ家賃 55: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:42:30.97 ID:6MasPiYv0.net >>15 すごい詳しい 17: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:24:08.85 ID:x+Zrsdbm0.net 仮審査で通って本審査で落ちるとかある? 19: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:25:55.06 ID:z+yVvDM2a.net >>17 落ちるのは少ないと思うが減額は全然あり得る 23: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:26:58.31 ID:x+Zrsdbm0.net >>19 そうか 仮審査通ったからまんまこの額でいけるんかと思ってたら減額はあるんやな 18: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:24:41.82 ID:yc7KBHnR0.net それにしても新築の値上がりえぐい 20: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:26:18.51 ID:x+Zrsdbm0.net >>18 これ 土地の値上がりもきついのに住友林業で延べ床50坪ぐらいで考えてるって言うたら4500万はかかる言われて白目や 26: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:27:42.07 ID:eBZJdnrC0.net >>20 延床50坪は一昔前でも4500万くらいいくわ 38: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:32:33.44 ID:x+Zrsdbm0.net >>26 ごめん40坪や 40坪で考えてたけどそれすら無理かも 27: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:29:06.31 ID:rBuhr4U70.net >>20 今もっと高いだろ 何階建? 28: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:29:30.54 ID:x+Zrsdbm0.net >>27 2階 34: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:31:35.17 ID:rBuhr4U70.net >>28 立地や間取りにもよるけど今それじゃ効かない気がする 21: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:26:35.95 ID:rBuhr4U70.net なんでそのくらいの金額なら払わなかったのか 頭金減らしてでも払うべき 29: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:29:38.76 ID:xmw70CVb0.net >>21 今から払う予定なんやが、 支払うのに1カ月かかって、さらに完済証明書発行まで2カ月かかるから しばらくはローン再審査出せんなあ 22: 名無しさん@HOME 2025/07/31(木) 23:26:36.66 ID:PGbKg8+L0.net 草 32: 名無しさん@HOME 2025/09/01(月) 03:26:48 金融関係で審査落ちる奴は 世帯年収の1/3が完済に見合わない奴 過去にクレカ、その他で未払い差し止めがある奴 その他税金も含め督促以上がある奴 仮先の口座を利用していない又は預貯金がない奴 こちらの記事も読まれております。 引用元:…