
1: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:39:10.20 ID:l+8xTBY70.net 通勤「満員でガタンゴトンw!(2時間)」 昼休み「会社近辺で拘束しますw!(1時間)」 労働「バリバリ働けぇーいw!(8時間)」 残業「さらに働けぇーいw!(2時間)」 家事風呂晩飯「生活をしろw!(2時間)」 睡眠「怠ると死にますw!(8時間)」 自由時間「好きなことしていいよ!(1時間)」 誰だよ1日8時間労働考えた馬鹿野郎は オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:40:40.66 ID:CF2zOZ+u0.net 休日しかほんま休まらん 3: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:40:57.27 ID:yVtI+Tv50.net 労働時間って8時間がMAXなはずなのに8時間が普通みたいになってるのおかしいよな 9: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:44:51.94 ID:U7/6Vxbr0.net >>3 別に普通じゃねえだろ 大手ならもっと少ないわ 4: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:41:56.90 ID:13azQk/s0.net どうせ衰退しかしないんだから一日5時間労働でええやん 5: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:42:04.67 ID:Y4BrWNtl0.net フルリモートでほとんど定時上がりです 一人暮らしの家事なんかたかが知れてます 睡眠で削られても最低1日5時間は自由時間あるわ リモートやから昼休みもシコれるし何やったら昼休みやなくてもシコれる 23: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:50:40.89 ID:JFeCmbSQ0.net >>5 リモートにするだけでこんだけゆとりできるのにリモート廃止してる企業が多いらしいな 6: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:42:20.80 ID:TQ+XFl8Sd.net 働くって事は奴隷になるって事だからな 7: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:42:34.37 ID:/BfjS+fiH.net そもそも休憩込みで8時間にしろ無能 何やねん、労働8時間+休憩1時間って 労働7時間+休憩1時間、だろキチガイがよ 57: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 16:23:02.01 ID:2UdH/vdm0.net >>7 昔はそうやったんやけどな ワイが子供の頃は八時間労働って9時5時っていって17時に退勤するのが一般的やったわ いつの間にか休憩抜いて8時間になってたけど 8: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:43:05.29 ID:CGUoPMJ2d.net 金がかかっても会社近くに住む 24: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:50:54.74 ID:4zYvCPVB0.net >>8 徒歩5分のとこで住んでるがクッソ楽やわ 遅くなってもええか、とも思えるし 自宅買ったらそうはいかないだろうが 10: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:45:25.03 ID:5kWIRi040.net マジで奴隷やんな アホくさすぎる 11: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:45:34.76 ID:4nOF69xS0.net 中国やアメリカでは朝9時~夜9時週6日が流行ってるらしいな 12: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:45:36.55 ID:YLqvsRGx0.net 勤務時間の最後に休憩取らせるけど帰るなら時間休取ってね 13: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:46:21.33 ID:1uzY+lNCd.net 昔は24時間働けますかとかCMで言ってたからな 今はマシだよ 14: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:46:59.46 ID:66ehi+3Dr.net 絶対8時間もかかるほど必要な仕事ねえわ 意味のない仕事だよ 15: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:47:04.07 ID:3nspghYq0.net 睡眠削れるわ 16: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:48:05.40 ID:qG4+/KeB0.net 自営やれば通勤0秒 17: 名無しさん@HOME 2025/08/30(土) 15:48:15.73 ID:ddYaU+sD0.net 自由時間を増やすために睡眠時間を削って段々壊れていくまでがセットやな 21: 名無しさん@HOME 2025/08/31(日) 13:53:48 嫌なら辞めればいいのに こちらの記事も読まれております。 引用元:…