1. 匿名@ガールズちゃんねる お兄ちゃんたちには基本的におこづかいをあげず、学費や部費、美容院代や資格取得などの費用以外は、基本的に自分のバイト代からまかなうようにさせていました。自分で稼いだお金なら大事に使うし、それが自信にもなりますから。娘はバイト禁止の学校だったので、欲しいものがあるときは「プレゼン方式」。私が却下したら、今度はパパや祖母に言うなど、なかなか賢いんです。交渉術も身につき、娘とのコミュニケーションにもなっていたようです。 私は常にお金の重みを実感できるような話をするようにしてきました。たとえば、大学生の子どもたちが終電に乗り遅れてタクシー代が6000円かかったら「時給1000円だとしても6時間働かなあかんねんで」と具体的に伝える。そして、子どもたちには「お金はいっさい残さないから」と伝えてます。私の稼いだお金は自分で使う。死んだあとは、ブランド品は娘に、それ以外はお兄ちゃんたちに。売るのは自由やけど、お金は残さへんよと。それがお互いの幸せのためだと思っているんです。 2025/08/31(日) 10:26:08…